トップ > イベント > 上宿公民館 文化・教養講座 源氏物語を読む

上宿公民館 文化・教養講座 源氏物語を読む

更新日: 2023年(令和5年)8月1日  作成部署:教育委員会教育部 公民館

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

源氏物語の物語展開を、各巻に沿って理解し、平安時代の衣食住や有識故実について知識を深めませんか。

開催日
2023年9月19日(火曜)
2023年9月26日(火曜)
2023年10月3日(火曜)
2023年10月10日(火曜)
2023年10月17日(火曜)
2023年10月24日(火曜)
2023年10月31日(火曜)
中分類
公民館
対象
大人 高齢者
ジャンル
講座・教室
事前申込
必要
託児
なし

日時

令和5年9月19日、9月26日、10月3日、10月10日、10月17日、10月24日、10月31日の火曜日 

午前10時から11時30分まで 全7回

内容

19月19日(火曜)午前10時から11時30分まで源氏物語のあらまし
29月26日(火曜)午前10時から11時30分まで桐壺巻を読む 物語の始発
310月3日(火曜)午前10時から11時30分まで帚木 夕顔巻を読む 短編系の巻々
410月10日(火曜)午前10時から11時30分まで若紫巻を読む 「一部の大事」
510月17日(火曜)午前10時から11時30分まで第二部(若菜から幻)の世界
610月24日(火曜)午前10時から11時30分まで第三部(宇治十帖)の世界
710月31日(火曜)午前10時から11時30分まで源氏物語の結末

場所

上宿公民館 ホール

 費用

 無料

持ち物

筆記用具、飲み物

講師

斉藤 昭子さん(東京学芸大学准教授)

対象

どなたでも

定員

20人(事前申込制)

応募者多数の場合、抽選となります。

9月6日(水曜)以降、郵送にて申込者全員に結果を連絡します。

申込み 

9月5日(火曜)まで(日曜・月曜日・祝日を除く)の午前9時から午後5時までに、上宿公民館へ電話または窓口にてお申込みください。

電話 042-345-1164

駐車場の制限について

上宿公民館の大規模改修工事に伴い、駐車場や通路について制限を行ないます。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

駐車台数が減りますので、公共交通機関の利用でのご来館をお願いいたします。 

講座チラシ(PDF 929.7KB)

 

 

お問合せ先

〒187-0032 
小平市小川町1-308

上宿公民館

電話:042-345-1164

FAX:042-345-1164

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る