小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
トップ > くらし・手続き・税 > 戸籍・住民票・印鑑・マイナンバー > 住民登録・戸籍・印鑑登録 > 印鑑登録証からこだいら市民カードへの交換
証明書自動交付機は、令和4年9月30日(金曜)をもって廃止となります。ご理解とご協力をお願いします。
詳しくは、証明書自動交付機廃止のお知らせのページをご覧ください。
また、令和4年2月からコンビニ交付を開始いたします。利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカードを取得して、証明書コンビニ交付をご利用ください。
現在、印鑑登録証をお持ちの方は、印鑑登録証からこだいら市民カードへ交換し、こだいら市民カードに暗証番号を登録をすることで、証明書自動交付機を利用できるようになります。
取り扱う証明書・利用できるカードなどは、証明書自動交付機で取り扱う証明書・利用できるカードのページをご覧ください。
こだいら市民カードへ交換しても、登録している印鑑は変更されません。
(注)証明書自動交付機は、令和4年9月30日(金曜)をもって廃止となります。ご理解とご協力をお願いします。
詳しくは、証明書自動交付機廃止のお知らせのページをご覧ください。
また、令和4年2月からコンビニ交付を開始いたします。利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカードを取得して、証明書コンビニ交付をご利用ください。
こだいら市民カードの暗証番号の登録・変更ができる方は、本人のみです。代理人は登録・変更することはできません。
月曜日から金曜日までの、午前8時30分から午後5時まで
土曜日の、午前8時30分から午後0時15分まで
(注)祝日、年末年始を除く
月曜日から金曜日までの、午前8時30分から午後5時まで
(注)祝日、年末年始を除く
巡回日程など、詳しくは、動く市役所のページをご覧ください。
次の3つのいずれかの方法となります。
運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード、個人番号カード、在留カードなど、官公署発行の写真付き本人確認書類(一定の制限があります)を提示していただき本人確認ができた場合は、即日でカードの交換、暗証番号の登録ができます。
上記の本人確認書類をお持ちでない場合は、暗証番号の登録について、照会書による本人確認方法となります。
申請後に、本人へ照会書を郵送しますので、回答書に本人が必要事項を記入の上、申請から30日以内に本人確認書類とともに申請窓口へ持参していただきますと暗証番号の登録ができます。
本人が窓口にお越しになり、東京都内で印鑑登録をしている方に本人であることを証明していただく方法です。
申請書の保証書欄に、保証人になる方が署名・登録印を押してください(小平市以外で印鑑登録をしている方が保証人になる場合は、発行から3か月以内の印鑑登録証明書の添付が必要です)。