更新日:2017年11月1日
作成部署:地域振興部 市民協働・男女参画推進課
東京都内で働いている方、企業の人事労務担当者の方のための電話・メール相談窓口「とうきょう介護と仕事の両立応援デスク(応援。はたらくかいご)」を紹介します。
東京都内で働いている方、企業の人事労務担当者の方のための電話・メールによる相談窓口が、東京都産業労働局に開設されました。
介護をしながら働くことについて、不安や悩みを抱えていませんか?
介護と仕事の両立について、お気軽にご相談ください。
電話によるご相談
ナビダイヤル 0570-00-8915
メールによるご相談
hataraku-kaigo@orange.ocn.ne.jp
以下の必要事項をご記入の上、送信してください。
【件名】 ご自身について、次のいずれかの番号・分類をご記入ください。
[1]介護に直面している労働者等 [2]企業の担当者等 [3]その他(ご記入ください。)
【本文】 次の各項目についてご記入ください。※1
[1]相談者の氏名・名称 [2]相談者の連絡先電話番号※2 [3]相談者の年齢
[4]被介護者の年齢 [5]相談者と被介護者との関係 [6]被介護者の要介護認定の状況
[7]相談内容(可能な限り詳細にご記入ください。)
※1 相談者が企業の担当者等の場合は、[1]・[2]・[7]のみ。特定の従業員に関する相談の場合は、当該従業員について [3]から[6]もご記入ください。
※2 返信したメールが届かない場合など、電話によりご連絡することがあります。
相談時間
月曜日から金曜日、午前11時~午後8時
土曜日、 午前9 時~午後5時 ※日曜日、休日及び年末年始は休業
(注1) 電話によるご相談が上記の時間内に終了しない場合など、翌日以降に改めてご対応させていただく場合がございます。
(注2) メールによるご相談は、常時受け付け、原則として上記の時間内に回答いたします。
ご意見をお聞かせください
お問合せ先
〒187-8701 小平市小川町2-1333 市役所1階市民協働・男女参画推進課男女共同参画担当
電話:042-346-9618
Fax:042-346-9575