小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
トップ > 健康・福祉 > 障がい者 > 障がい者福祉計画・障害福祉計画 > 障がい者福祉計画等策定のための実態調査結果報告書(令和2年3月発行)
小平市障がい者福祉計画・第六期小平市障害福祉計画・第二期小平市障害児福祉計画策定のための実態調査報告書を作成しました。詳細は添付ファイルをご覧ください。
令和2年度に策定を予定している「小平市障がい者福祉計画」、「第六期小平市障害福祉計画」、「第二期小平市障害児福祉計画」の基礎資料とするため、障がいのある方々の日ごろの生活状況や市の障がい施策に対するご意見、ご希望などの把握を目的としてアンケート調査を実施しました。
小平市にお住まいの「身体障害者手帳(1,628人)」、「愛の手帳(463人)」「精神障害者保健福祉手帳(613人)」をお持ちの方、これらの手帳を所持せず「小平市心身障害者福祉手当」を受給されている難病等の方(296人)および発達障がいの方(発達障がいと思われる方を含む)を対象として、調査を行いました。
郵送による配布・回収で実施しました。
通園施設、学校、幼稚園、保育園、相談機関などを通じて配布し、郵送で回収しました。
令和元年10月29日(火曜)から11月25日(月曜)まで
身体障がい者 819件(回収率50.3%)
知的障がい者 218件(回収率47.1%)
精神障がい者 265件(回収率43.2%)
難病等の方 142件(回収率48.0%)
発達障がいの方 66件
小平市障がい者福祉計画・第六期小平市障害福祉計画・第二期小平市障害児福祉計画策定のための実態調査結果報告書は、下記の添付ファイルをご覧ください。この報告書はのファイルに分かれていますので、合わせると1冊の冊子となります。
なお、報告書の冊子については、障害者福祉課の窓口および市役所本庁舎1階市政資料コーナー、小平市障がい者地域自立生活支援センターひびき(福祉会館2階)にて閲覧することができます。
市役所本庁舎1階市政資料コーナーおよび東部・西部出張所にて購入することができます。
価格は1,100円です。
〒187-8701
小平市小川町2-1333 健康福祉事務センター1階
障がい者支援課相談支援制度担当
電話:042-346-9540
FAX:042-346-9541