トップ > 市報こだいら > 2013年 > 市報こだいら:2013年12月20日号5面(抜粋記事)

市報こだいら:2013年12月20日号5面(抜粋記事)

更新日: 2013年(平成25年)12月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

民生委員・児童委員の一斉改選 百22人を委嘱

12月1日付で、厚生労働大臣から百22人の方が民生委員・児童委員に委嘱されました。

今回の委嘱は、任期(3年)の満了によるもので、区域を担当する民生委員・児童委員の新任者18人、再任者93人と、児童福祉を専門に担当する主任児童委員の新任者1人、再任者10人に対して、市長から委嘱状が伝達されました。

また、永年にわたり社会福祉の増進にご尽力をいただいた次の方々が任期満了により民生委員・児童委員を退任されました。


退任者(敬称略)

高橋美喜子、日高文雄、後藤良子、石島法子、小野宏美(以上第1地区)、松田順子(以上第2地区)、粕谷光子、森田多喜子、植竹利江、星野美代子(以上第3地区)、茂木豊子、磯野トシ子(以上第4地区)、須藤武子、村野和代、佐藤君江(以上第5地区)、長永成子、奥住秀子、根本茂子、小林秀子、高橋富子、山城悦子(以上第6地区)

※詳しくは、お問い合わせください。


問合せ 

高齢者福祉課 TEL:042(346)9537


民生委員・児童委員名簿

第1地区 中島町、上水新町、たかの台、小川町1丁目、栄町1丁目、津田町1丁目の一部

造賀恵美子 牛草 カツ

野村美惠子 石川 貞子

芳井 正彦 若林 明子 

我山  惇 立川 裕子

古川 米子 浅野 孝子

小川 由美 片野 和男

田川 弘幸 細江美喜子

竹内よし子 佐藤 美喜○

須藤 春江 羽根田厚子○


第2地区 小川町2丁目の一部、小川東町1~3丁目・4丁目の一部・5丁目、栄町2・3丁目、小川西町

野本久美子 高橋 絹子 

横山 和子 山本 典子

金子 忠司 大石 陽子

細谷 初江 大海 信子

川村 信子 大坪 康栄

小川 牧夫 野口 啓子

清家  巖 高橋百合子

秋田 中子 佐藤かよ子

粕谷  洸 内海  昇

山村 琴代 長内 玲子

田中 元昭 室賀さゆり○

北田 ふみ 寺戸 有子○

市東 和子


第3地区 上水本町、上水南町、津田町1丁目の一部、津田町2・3丁目、学園西町

熊沢 まり 勝見 宜史

荒畑 芳子 上島美弥子

西  洋子 松尾 貴代

野口 孝子 下村 咲子

高野 智子 大友 惠子

渥美ひろみ 太田さゆり

藤白サキ子 浅井美津子

千綿 和子 齊藤 恵子○

小平 三郎 阿久津三千代○


第4地区 小川東町、小川東町4丁目の一部、小川町2丁目の一部、喜平町、学園東町、仲町

田島千代子 内山 美鈴

河西 嘉美 芝野貴美子

片野 雪子 土方スエ子

山口さおり 高橋惠美子

畑中 房子 星野  守

小山 政子 杤本 幸子

太田 史郎 加藤さとる

善如 和枝 大澤裕見子○

由井 幸子 高良 惠子○

石橋 六美


第5地区 回田町、御幸町、鈴木町、天神町1・4丁目、花小金井6丁目の一部・7丁目、花小金井南町

中村  猛 湯原 純子

三宅 直子 田尻 智子

中嶋 武子 久保山和子

石田つな子 松本みどり

横澤 正世 佐々木貞雄

西川美惠子 舩場奈々子

蓑﨑 靖子 塩田 敦子

坪井 可子 瓦井千惠子

伊藤 照美 加藤 栄子

佐藤 美江 依田  榮

有村 澄江 松岡 佳子○

肥沼  潔 鏑木美知子○

風巻 洋子


第6地区 美園町、天神町2・3丁目、大沼町、花小金井1~5丁目・6丁目の一部・8丁目

本橋香代子 星野 準一

堀家 里子 秋田 和代

入江 京子 星  久幸

山本 智子 津田 洋子

大木 幸子 高橋 浩幸

柴田 久枝 酒匂 千春

林  好子 中島登喜子

小畑れい子 櫻井 清子○

九鬼よね子 

※平成25年12月1日現在、敬称略。

※○は、主任児童委員です。



市民活動応援 講演会 緑でつなぐ協働の「わ」

人と人がつながり、もっと魅力ある地域にするためのヒントや市民活動の楽しさ、やりがいを身近な緑をテーマに発信します。

また、三鷹市でコミュニティガーデンづくりに取り組んでいる方々を招き、それぞれの立場から市民活動のメリットや課題についてディスカッションします。


とき

2月1日(土曜) 午後1時30分~3時30分


ところ 

中央公民館ホール


費用

無料


定員

百人

※保育7人あります(6か月~未就学児。1月30日(木曜)までに、問合せ先へ申込み)。


内容

講演、パネルディスカッション


講師

佐藤留美さん(NPO法人NPO birth事務局長)、パネラー2人ほか


申込み 

当日、会場へ(先着順)


問合せ

市民生活部市民協働担当 TEL:042(346)9809


野外焼却行為にご注意を

野外での焼却行為は「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」と「都民の健康と安全を確保する環境に関する条例」により例外規定のあるもの(病害虫駆除目的での焼却、軽微なたき火、伝統行事のための焼却行為など)を除き、禁止されています。

また、例外規定のある項目も、近隣にお住まいの方から臭気や煙害などの苦情が入ると、「周辺環境にできるだけ配慮するように」といった指導の対象となり得ますので、ご理解をお願いします。


問合せ

環境保全課 TEL:042(346)9536



使わなくなった小型家電・陶磁器のリサイクル

▼小型家電のリサイクル

ご家庭で使用していた使用済みの小型家電を回収し、リサイクルします。

携帯電話、携帯音楽プレーヤー、携帯ゲーム機器、デジタルカメラ、ポータブルビデオカメラ、ポータブルカーナビ、電子手帳、卓上計算機、ACアダプターをお持ちください。


▼陶磁器のリサイクル

陶磁器製の食器を回収し、リサイクルします。

不要になった茶わん、皿をお持ちください。

割れたものも回収します。

汚れたものは洗ってください。

ガラス製品などは回収できません。

※回収できないものは、お持ち帰りください。


とき

1月21日(火曜) 午後2時~4時 雨天実施


ところ 

小平市清掃事務所(中島町2番2号)


主催

小平市ごみ減量推進実行委員会、小平市


問合せ

ごみ減量対策課 TEL:042(346)9535



市内産農産物即売会 冬の歳末市

小平市観光農業協会では、歳末市を開催します。

当日は、里芋、大根、にんじん、白菜、ねぎなど鍋物用の野菜をいろいろ取りそろえています。

ぜひ、この機会にご利用ください。


とき

12月23日(月曜・祝日) 午前9時30分から

※売り切れしだい終了。


ところ 

いなげや花小金井駅前店前広場


問合せ 

産業振興課 TEL:042(346)9533



私立保育園地域子育て事業

保育園名・行事名(1月~3月)・園庭開放

行事日時・内容について詳しくは、市報こだいら平成25年12月20日号<5面>をご覧ください。


ゆたか保育園 TEL:042(341)2832

ゆたか広場(親子ふれあい遊びほか)

一日動物村

おもちつき

体験保育

園庭開放 1月28日(火曜)、2月4日(火曜)・18日(火曜)・25日(火曜) 午前10時30分~正午


花小金井愛育園 TEL:042(461)9549

観劇(2歳児以上対象)

1歳児と遊ぼう(1歳6か月~2歳6か月くらい)

作品展


れんげ萩山保育園 TEL:042(344)1486

観劇・やまいも

リトミック(2歳児以上対象)

音楽あそび

のびのび赤ちゃん(0歳児対象)

節分の行事に参加しよう(1歳児以上対象)

園庭開放 第2・4木曜日 午前10時~11時30分


こぶし保育園 TEL:042(344)1717

あそぼう会(1~3歳児対象)

園庭開放 火曜日 午前10時~正午


小平にこにこ保育園 TEL:042(344)8181

にこにこクラブ

園庭開放 第2・4火曜日 午前10時~11時30分


よつぎ第三保育園 TEL:042(345)5044

保育所体験(未就園の0~2歳児親子)

観劇(未就園の1・2歳児親子)


白梅保育園 TEL:042(466)2015

1・2歳児の保育所体験 あそび

1・2歳児の保育所体験 試食

小学生あそびの会

科学マジック


ひめゆり保育園 TEL:042(345)7322

よちよちひめゆり(1歳6か月くらいまでの乳児の親子15組)

わくわくひめゆり(1歳6か月くらい~未就園児の親子20組)

マタニティひめゆり(妊婦を含む夫婦・親子・友達など2組4人)

園庭開放 火曜日 午前10時~正午(未就園児親子対象)(雨天中止)


にじいろ保育園上水本町 TEL:042(359)4815

保育所体験(0~2歳児親子)


うめのき保育園 TEL:042(497)6152

保育所体験


たのしい森保育園 TEL:042(313)5960

親子ルーム(0歳~未就園の親子)


花小金井にこにこ保育園 TEL:042(452)2205

にこにこクラブ

園庭開放 第2・4火曜日 午前10時~11時30分


※参加希望の方は、あらかじめ各園へお問い合わせください。育児相談、園内見学は随時受付しています。

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る