トップ > 市報こだいら > 2018年 > 市報こだいら:2018年1月20日号 2面(抜粋記事)

市報こだいら:2018年1月20日号 2面(抜粋記事)

更新日: 2018年(平成30年)1月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

人口と世帯数 平成30年1月1日現在

人口 191,308人 (160人減)

男  94,397人 (131人減)

女  96,911人 (29人減)

世帯数 90,166世帯 (67世帯減)


改訂版 教育振興基本計画(素案)にご意見を

教育委員会では、計画期間を平成25年度から平成34年度までとして策定した小平市教育振興基本計画について、後半5年間で取り組む施策の見直しを進めています。

このたび、素案がまとまりました。

素案へのご意見を2月7日(水曜)までに、小平市ホームページの市民意見公募手続(パブリックコメント)からお寄せください(持参、送付、ファクシミリ、電子メール可)。

(注) 素案は、教育総務課(市役所5階)、市政資料コーナー(市役所1階)、東部・西部出張所、小平市ホームページでご覧になれます。

問合せ

教育総務課(〒187―8701 小平市役所)

電話042(346)9568、

FAX042(346)9578、

メールkyoikusomu@city.kodaira.lg.jp


介護保険認定調査員を募集

応募資格

介護支援専門員、保健師、看護師、社会福祉士、介護福祉士のいずれかの資格を有する方

募集人数

若干名

任期

3月5日から平成31年3月31日(再任あり)

報酬

1件につき4,000円

申込み

2月6日(火曜)までに、所定の用紙に必要事項を記入のうえ、問合せ先へ持参

(注) 要介護認定調査の経験者を優先します。

(注) 所定の用紙、要項は問合せ先にあります。詳しくは、お問い合わせください。

問合せ

高齢者支援課認定担当 電話042(346)9759


情報公開・個人情報保護審議会委員を募集

情報公開および個人情報保護の2つの制度について意見を伺い、また、諮問事項の審議をしていただくため、委員を募集します。

応募資格

市内在住の方

(注) 他の審議会などの公募委員は応募できません。

募集人数

3人

任期

4月1日から平成32年3月31日

(注) 審議会は年3回程度で、平日に開催を予定しています。

報酬

1万2,000円(予定日額)

申込み

2月16日(金曜)まで(必着)に、「わたしが考える情報公開と個人情報保護」をテーマにした作文(800字程度)に住所、氏名、電話番号を記入のうえ、問合せ先へ(送付、ファクシミリ、電子メール可)

(注) 委員は選考審査会で決定し、3月末までに結果を全員に通知します。なお、応募書類は返却しません。

問合せ

総務課(〒187―8701 小平市役所)

電話042(346)9580、

FAX042(346)9513、

メールsomu@city.kodaira.lg.jp


地域健康づくり推進員を募集

地域住民の健康づくりの推進役として、また市のオリジナル体操「こだ健体操」の普及・啓発など、地域と市の健康づくりに関する情報のパイプ役として活動していただける、健康づくり事業に熱意のある方を募集します。

応募資格

市内在住の方

募集人数

10人程度

申込み

2月16日(金曜)までに、「私の健康づくり」をテーマにした作文(8百字程度)に住所、氏名(ふりがな)、性別、生年月日、電話番号を記入のうえ、問合せ先へ持参または送付

問合せ

健康センター(〒187―0043 学園東町一丁目19番12号)電話042(346)3700


審議会などの日程

それぞれ傍聴できます。

公民館運営審議会

とき

1月23日(火曜) 午前10時から

ところ

中央公民館会議室

定員

5人

申込み

当日、午前9時50分から、会場で受付(申込み多数の場合は抽選)

問合せ

中央公民館 電話042(341)0861

産業振興基本計画検討委員会

とき

1月30日(火曜) 午前10時から11時30分まで

ところ

市役所5階504会議室

定員

10人

申込み

当日、会場へ(先着順)

問合せ

産業振興課 電話042(346)9587

農業振興計画検討委員会

とき

1月30日(火曜) 午後1時から2時30分まで

ところ

市役所5階504会議室

定員

10人

申込み

当日、会場へ(先着順)

問合せ

産業振興課 電話042(346)9587

福祉のまちづくり推進協議会

とき

1月30日(火曜) 午後1時30分から

ところ

市役所6階大会議室

定員

10人

申込み

当日、会場へ(申込み多数の場合は抽選)

問合せ

生活支援課 電話042(346)9537

地区まちづくり審議会

とき

1月30日(火曜) 午後2時から

ところ

市役所5階503会議室

定員

10人

申込み

当日、午後1時40分から、会場で受付(申込み多数の場合は抽選)

問合せ

都市計画課 電話042(346)9554

青少年問題協議会

とき

2月6日(火曜) 午後1時30分から3時

ところ

健康センター4階第2から第4会議室

定員

10人

申込み

当日、会場へ(先着順)

問合せ

子育て支援課 電話042(346)9815

介護保険運営協議会

とき

2月8日(木曜)午後2時から

ところ

健康福祉事務センター2階第三・第四会議室

定員

10人

申込み

当日、午後1時50分から、会場で受付(申込み多数の場合は抽選)

問合せ

高齢者支援課 電話042(346)9823

国民健康保険運営協議会

とき

2月15日(木曜)午後1時30分から

ところ

市役所6階大会議室B

定員

10人

申込み

当日、午後1時10分から、会場で受付(申込み多数の場合は抽選)

問合せ

保険年金課 電話042(346)9529


今月の税 1月

市民税・都民税の普通徴収(第4期)

国民健康保険税(第7期)

(注) 納付は、1月31日(水曜)の納期限までにお願いします。

(注) 市税はコンビニエンスストアで納付できるほか、インターネットを利用してクレジットカードでも納付できます。

HP検索

ヤフー公金

詳しくは、納税通知書をご覧ください。

(注) 便利で納め忘れのない口座振替にご協力ください。


夜間納税窓口 1月25日(木曜)に開設

日中に市税の納付や納税相談ができない方のために、夜間窓口を開設しますので、ご利用ください。

とき

1月25日(木曜) 午後5時から8時まで

ところ

市役所2階収納課(入口は庁舎北側)

(注) 来庁の際は納税通知書をお持ちください。

(注) 夜間窓口では、納税証明書の発行はできません。

問合せ

収納課 電話042(346)9527・9528


第3次行財政再構築プラン 平成29年9月末の進捗(しんちょく)状況

市では、限られた財源や人的資源の中で、市民本位の質の高い行政サービスを効果的に提供していくため、小平市第3次行財政再構築プランに基づいた取り組みを進めています。

平成29年9月末の進捗(しんちょく)状況、行財政再構築推進委員会における主な意見・助言は、市報平成30年1月20日号2面をご覧ください。

(注) 詳しくは、小平市ホームページでご覧になれます。

(注) 第3次行財政再構築プランは、市政資料コーナー(市役所1階)、東部・西部出張所でご覧になれます。なお、市政資料コーナー、東部・西部出張所では1部220円で販売もしています。

問合せ

行政経営課 電話042(346)9756


都営住宅 入居者を募集

募集する住宅

(1)ポイント方式による募集(家族向のみ)

ひとり親世帯、高齢者世帯、心身障がい者世帯、多子世帯、特に所得の低い一般世帯、車いす使用者世帯が対象です。

(2)単身者向・単身者用車いす使用者向・シルバーピア

シルバーピアは、65歳以上の単身者または2人世帯向けの住宅です。

申込書(募集パンフレット)の配布

2月1日(木曜)から9日(金曜)

市民課(市役所1階)、東部・西部出張所、動く市役所

(注) 2月3日(土曜)は、午前8時30分から午後0時15分まで市民課で配布します。

都庁・東京都住宅供給公社(都営住宅募集センター・各窓口センター)

(注) 2月3日(土曜)・4日(日曜)は、午前9時30分から午後5時まで東京観光情報センター(都庁第一本庁舎1階)で配布します。

申込み

2月15日(木曜)まで(必着)に、渋谷郵便局へ申込書を送付

HP検索

JKK

(注) 配布期間中、すべての申込書をダウンロードできます。

問合せ

東京都住宅供給公社都営住宅募集センター

電話0570(010)810、

申込み期間以外

電話03(3498)8894(土曜・日曜日、祝日を除く)


湖南衛生組合 平成30から32年度競争入札参加資格登録申請

平成30から32年度の物品買入れなどの入札参加資格登録申請を受け付けます。

申込み

2月1日(木曜)から28日(水曜)までの午前9時から午後4時までに、問合せ先へ

(注) 申請書など、詳しくはお問い合わせください。

問合せ

湖南衛生組合 電話042(561)1551

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る