トップ > 市報こだいら > 2018年 > 市報こだいら:2018年8月20日号 4面(抜粋記事)

市報こだいら:2018年8月20日号 4面(抜粋記事)

更新日: 2018年(平成30年)8月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら4面の記事を抜粋して掲載します。

人口と世帯数 平成30年8月1日現在

人口 192,949人(260人増)
男 95,084人(147人増)
女 97,865人(113人増)
世帯数91,270世帯(56世帯増)

特別障害者手当など所得状況届の提出を

現在、特別障害者手当、障害児福祉手当、経過的福祉手当を受給している方に、所得状況届を発送しました。
所得状況届は、引き続き手当を受けられるかどうかを決める大切なものです。
提出期限までに提出されない場合、手当が受けられなくなりますので、必ず提出してください。

提出期限
9月11日(火曜)

提出場所
障がい者支援課(健康福祉事務センター1階)

(注) 職員の聞き取りが必要な場合があるため、出張所では取り扱いできません。

対象

  • 特別障害者手当の受給者(20歳以上の方)
  • 障害児福祉手当の受給者(20歳未満の方)
  • 経過的福祉手当の受給者(昭和61年3月31日時点で20歳以上の方)

提出書類
所得状況届、年金受給者は平成29年中の年金額が分るもの(支払通知の写しなど)、経過的福祉手当受給者は社会保険事務所調査のための承諾書

問合せ
障がい者支援課 電話042(346)9540

9月は更新の月(障)心身障害者医療費助成制度

現在お持ちの(障)受給者証の有効期限は8月31日です。
審査の結果、(障)が継続する方には、新しい(障)受給者証(黄色)を8月下旬に発送しますので、9月1日からお使いください。

  • [1]市民税が課税の方 (一部)と(食)の表示(自己負担1割)
  • [2]市民税が非課税の方 (食)の表示(自己負担なし)

(注) [1]・[2]とも、入院時の食事、生活療養標準負担額は自己負担です。
(注) 審査の結果、(障)の対象でなくなる方へは、(障)助成事由の消滅を通知します。
(注) 過去に(障)の対象でなくなった方で、所得状況の変化などで、平成30年度は対象となる方は、改めて申請が必要です。

(障)制度が改正

8月から、(障)受給者証をお持ちで市民税が課税の方の、窓口で負担する負担上限額が変わりました。
また、平成31年1月1日から東京都内に住所を有する精神障害者保健福祉手帳1級をお持ちの方が、新たに(障)制度の対象になります。
(注) 詳しくは、ホームページをご覧ください。

HP検索
東京都福祉保健局

問合せ
障がい者支援課
電話042(346)9540、
FAX042(346)9541

高齢者向け都営住宅シルバーピア入居者を募集(あき家地元割当)

市内にお住まいの65歳以上の高齢者を対象に、都営住宅(シルバーピア)の入居者を募集します。
申込み多数の場合は、抽選により入居資格審査対象者を決定し、入居資格を審査します。
(注) シルバーピアは、高齢者が安全で快適な日常生活を送れるように配慮された住宅です。

募集戸数

所在地
学園東町57-2
区分
単身用あき家
募集戸数
1
間取り
和6,DK
専用面積
31平方メートル
予定使用料
14,800円から29,200円まで

所在地
小川西町5-39
区分
単身用あき家
募集戸数
1
間取り
和6,DK
専用面積
32平方メートル
予定使用料
15,100円から29,700円まで

所在地
小川西町2-2
区分
単身用あき家
募集戸数
1
間取り
和6,DK
専用面積
32平方メートル
予定使用料
15,200円から29,900円まで

所在地
花小金井4-21
区分
単身用あき家
募集戸数
4
間取り
和6,DK
専用面積
35平方メートル
予定使用料
17,900円から35,200円まで

所在地
大沼町1-1
区分
単身用あき家
募集戸数
1
間取り
和6,DK
専用面積
35平方メートル
予定使用料
17,800円から35,000円まで

所在地
小川西町2-2
区分
2人世帯用
募集戸数
1
間取り
和6,6,DK
専用面積
54平方メートル
26,200円から51,400円まで

(注) 入居はいずれも平成31年4月以降の予定です。


対象
次のすべてに該当する方

65歳以上で市内に3年以上住所を有する

所得が、単身用は256万8,000円以下、2人世帯用は294万8,000円以下

単身用 現に同居する親族がいない

2人世帯用 同居親族が65歳以上(配偶者はおおむね60歳以上)

住宅に困っている

(注) 詳しくは、申込案内をご覧ください。8月に東京都が募集する都営住宅に応募した方も、今回の地元割当募集に申込みできます。
(注) 申込用紙は、8月20日(月曜)から27日(月曜)まで、高齢者支援課(健康福祉事務センター1階)、東部・西部出張所、動く市役所にあります。

申込み
8月27日(月曜)まで(消印有効)に、問合せ先へ持参または送付

(注) 申込みの際は、62円切手を持参または同封してください。

問合せ
高齢者支援課(郵便番号187-8701 小平市役所)電話042(346)9642

障がいのある方の居住を支援

市内に住み続けることを希望する障がいのある方に、民間賃貸住宅への入居の相談に応じ、保証人がいない場合には民間の保証会社を紹介します。
また、保証会社の利用に際し、保証料の一部を助成します。
利用条件など、詳しくはお問い合わせください。

申込み
社会福祉法人ときわ会地域生活支援センターあさやけへ 電話042(345)1741

問合せ
障がい者支援課 電話042(346)9540

Jアラート全国瞬時警報システム試験放送

市では、地震や弾道ミサイル発射などの緊急情報を確実に伝えるため、全国瞬時警報システムJ(ジェイ)アラートを整備しています。
このたび、国と合同で試験放送を行います。
当日は、市内に設置している防災行政無線(夕方に「愛のチャイム」を放送している屋外スピーカー)で実際に音声を放送します。

とき
8月29日(水曜) 午前11時


内容
(上りチャイム音)「これは、Jアラートのテストです(3回繰り返す)」、「こちらは、防災小平です」(下りチャイム音)
(注) 全国一斉試験のため、小平市以外の地域(一部地域を除く)でも試験を行います。
(注) 市では、防災行政無線で放送した内容を、電話で確認することができる自動音声応答サービス(電話042(341)0793)を行っています。当日の午前11時から午後5時まで、試験放送の内容を聞くことができます。

問合せ
防災危機管理課 電話042(346)9519

平成30年10月採用 嘱託職員募集

職種ほか


1
職種
学童クラブ指導員
採用予定人数
1人
応募資格
昭和33年4月2日以降に生まれた方で、保育士、小学校教諭などの資格を有する方
(注) 詳しくは募集要項をご覧ください。

2
職種
就学相談員嘱託職員
採用予定人数
1人
応募資格
臨床心理士の資格を有し、発達検査(WiscⅣ、田中ビネーⅤ)の実施および報告書の作成が可能な方

3
職種
施設整備課建築技術嘱託職員
採用予定人数
1人
応募資格
一級もしくは二級建築士の資格を有する方、または実務経験が5年以上ある方

4
職種
保育園給食調理嘱託職員
採用予定人数
2人
応募資格
調理の経験がある方

5
職種
保育員
採用予定人数
1人

6
職種
地域センター嘱託職員
採用予定人数
1人

7
職種
一般事務嘱託職員
採用予定人数
1人

提出書類
採用申込書(縦4センチメートル×横3センチメートルの写真を貼ったもの)、受験票、返信用封筒(本人の宛先を記載し、82円切手を貼ったもの)、資格が必要な職種については、資格を証明する書類の写し

募集要項・申込書の配布
8月31日(金曜)まで、職員課(市役所3階)、東部・西部出張所で配布

申込み
8月31日(金曜)までに、申込書類を問合せ先へ持参

(注) 平成27年度に嘱託職員として採用され、平成29年度で嘱託職員として3年度目を迎えて勤務していた方は、左表の4から7に応募できません。

問合せ
職員課 電話042(346)9514

審議会などの日程

それぞれ傍聴できます。

地域自立支援協議会全体会

とき
9月10日(月曜) 午後2時から4時まで

ところ
福祉会館4階小ホール

定員
15人

申込み
当日、午後1時30分から、会場で受付(先着順)

問合せ
障がい者支援課 電話042(346)9540

子ども・子育て審議会

とき
9月12日(水曜) 午後1時30分から

ところ
中央公民館ホール

定員
10人

申込み
当日、会場へ(申込み多数の場合は抽選)

問合せ
子育て支援課 電話042(346)9821

空き家等対策計画検討委員会

とき
9月14日(金曜) 午後2時から

ところ
市役所5階501会議室

定員
10人

申込み
当日、午後1時40分から、会場で受付(申込み多数の場合は抽選)

問合せ
地域安全課 電話042(346)9614

国民健康保険運営協議会

とき
9月20日(木曜) 午後1時30分から

ところ
健康センター4階第2・第3会議室

定員
10人

申込み
当日、午後1時10分から、会場で受付(申込み多数の場合は抽選)

問合せ
保険年金課 電話042(346)9529

市議会を傍聴しませんか

9月定例会は9月4日(火曜)午前9時に開会する予定です。
本会議と委員会は、定員の範囲内でどなたでも傍聴できます。
傍聴する方には、当日、問合せ先で受付後、傍聴券を交付します。
本会議場傍聴席への磁気ループの設置、手話通訳者の配置を試行的に実施します(事前申込み)。
日程などは小平市ホームページでご覧になれます。詳しくはお問い合わせください。

問合せ
議会事務局 電話042(346)9566

今月の税8月

市民税・都民税の普通徴収(第2期)

国民健康保険税(第2期)

(注) 納付は、8月31日(金曜)の納期限までにお願いします。
(注) 市税はコンビニエンスストアで納付できるほか、インターネットを利用してクレジットカードでも納付できます。

HP検索
ヤフー公金

詳しくは、納税通知書をご覧ください。
(注) 便利で納め忘れのない口座振替にご協力ください。

夜間納税窓口8月27日(月曜)に開設

とき
8月27日(月曜) 午後5時から8時まで

ところ
市役所2階収納課(入口は庁舎北側)
(注) 来庁の際は納税通知書をお持ちください。
(注) 夜間窓口では、納税証明書の発行はできません。

問合せ
収納課電話042(346)9527・9528

関連リンク

2018年8月20日号 5面

2018年8月20日号 目次

 

    お問合せ先

    〒187-8701 
    小平市小川町2-1333 市役所3階

    秘書広報課広報担当

    電話:042-346-9505

    FAX:042-346-9507

    このページの情報は役に立ちましたか?
    このページは見つけやすかったですか?

    よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

    検索したい文言を入力してください

    ページトップに戻る