トップ > 市報こだいら > 2018年 > 市報こだいら:2018年9月5日号 6面(抜粋記事)

市報こだいら:2018年9月5日号 6面(抜粋記事)

更新日: 2018年(平成30年)9月5日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら6面の記事を抜粋して掲載します。

公民館の講座・イベント

 金曜市民劇場 次郎物語 定員60人 先着順

日時
9月21日(金曜) 午後7時から

内容
時は昭和の初め。
母が病弱なため、里子に出されていた次郎は、6才の時に実家に戻される。
しかし、次郎を敵視する祖母や厳格な家風になじめず、反抗的な態度をとる。
母の愛を求める次郎の成長を描く名作文学の映画化。
原作 下村湖人
監督 森川時久
出演 加藤剛、高橋恵子ほか

申込み
当日、中央公民館へ 電話042(341)0861

防災・生活安全講座 あなたと大切な人の命を守る(全3回) 抽選

日時
9月25日(火曜) 午後2時から4時まで、10月2日(火曜)・平成31年1月16日(水曜) 午前10時から正午まで

費用
300円

対象
市内在住・在勤・在学の方

内容
テレビに多数出演している防災アドバイザーから、日ごろから災害時に備えておくべき知識や情報を学ぶ

申込み
9月18日(火曜)までに、仲町公民館へ 電話042(341)0862

健康づくり講座 ノルディックウォーキングで、グリーンロードを健歩しよう (全7回) 抽選

日時
10月5日から11月16日の金曜日 午後3時から5時まで

対象
市内在住の方

内容
地域を歩いて、みんなで楽しく、汗を流す。他に、小平の歴史と文化なども学ぶ

申込み
9月13日(木曜)まで(月曜日を除く)に、花小金井南公民館へ 電話042(461)0861

地域支援講座 ソウルフードで国際交流 (全2回) 抽選

日時
10月6日・27日の土曜日 午前10時から午後1時まで

費用
材料費1,000円

対象
市内在住の方

内容
中国と韓国の料理(ギョウザ、キンパなど)を作って、楽しみながら国際交流をする

申込み
9月18日(火曜)まで(月曜日を除く)に、鈴木公民館へ 電話042(388)0050

女性セミナー 穏やかな気持ちになるヨガと瞑想 (全8回) 抽選・メール

電子メールでの申込み可(メールkominkan-koza@city.kodaira.lg.jp)

日時
10月9日から11月27日の火曜日 午前10時から正午まで

対象
市内在住の女性

内容
ヨガで呼吸を整えて、心と身体をデトックスする

保育定員、おやつ代、オリエンテーション日程
10人、600円、10月2日(水曜)
(注) 保育は3人以上(市内在住の満6か月から就学前まで)で開設。

申込み
9月20日(木曜)まで(月曜日を除く)に、中央公民館へ 電話042(341)0861

家庭教育講座 楽しんだもん勝ち育児 (全8回) 抽選・メール

電子メールでの申込み可(メールkominkan-koza@city.kodaira.lg.jp)

日時
10月11日から11月29日までの木曜日 午前10時から正午まで

対象
市内在住の女性

保育定員、おやつ代、オリエンテーション日程
20人、500円、10月4日(木曜)
(注) 保育は3人以上(市内在住の満6か月から就学前まで)で開設。

内容
不安や悩みを軽くして、楽しく育児できるコミュニケーションスキルを学ぶ

申込み
9月20日(木曜)まで(月曜日を除く)に、中央公民館へ電話042(341)0861

夜間講座 さあ、いまからはじめよう英会話入門 (全10回) 抽選

日時
10月11日から12月13日の木曜日 午後6時30分から8時30分まで

対象
市内在住・在勤・在学の方で英会話入門の方
 (注) 英会話初級者以上の方はご遠慮ください。

内容
簡単な日常の英会話を学びながら、国際交流をする

申込み
9月20日(木曜)まで(月曜日を除く)に、小川西町公民館へ電話042(343)1415

子育て支援講座 ベビーマッサージと母乳相談 先着順

日時
10月12日(金曜) 午前10時から11時まで

対象
市内在住の乳児と保護者

内容
赤ちゃんとママのふれあいを深めるベビーマッサージを助産師に学ぶ

申込み
9月6日(木曜)から、鈴木公民館へ 電話042(388)0050

ジュニア講座 親子でクッキングお手軽おやつ作り編 (全2回) 抽選

日時
10月13日・27日の土曜日 午後2時から4時まで

費用
1,000円

対象
市内在住の小学生とその保護者(2人1組)

内容
美味しいスイーツを親子で楽しく作る

申込み
9月26日(水曜)まで(月曜日を除く)に、津田公民館へ 電話042(342)0863

子育て支援講座 はじめての子育て 赤ちゃんと笑顔に (全8回) 抽選

日時
10月16日から12月4日までの火曜日 午前10時から正午まで

対象
市内在住の生後6か月から2歳未満(10月16日現在)までの乳幼児(第1子)と、その保護者

内容
ふれあい遊び、ベビーリトミック、ベビーヨガ等を交えつつ、子育てに関する学習と仲間づくり

保育定員、おやつ代、オリエンテーション日程
8人、500円、10月9日(火曜)
(注) 保育は3人以上(市内在住の満6か月から就学前まで)で開設。

申込み
9月13日(木曜)まで(月曜日を除く)に、花小金井南公民館へ 電話042(461)0861

ジュニア講座 モンゴルの音楽と文化 抽選

日時
10月19日(金曜) 午前11時30分から 小平第六小学校、10月24日(水曜) 午後1時10分から 小平第十三小学校

対象
市内在住の方(学校ボランティアに興味ある方)

内容
小学生と一緒にモンゴルの音楽と文化を学び、学校ボランティアの話を聞く

申込み
10月4日(木曜)まで(月曜日を除く)に、小川西町公民館へ 電話042(343)1415

パソコン等講座 楽しく使ってみよう 初めてのアンドロイドスマートフォン (全4回) 抽選

日時
10月24日(水曜)から10月27日(土曜) 午前9時30分から正午まで

費用
518円

対象
OSがアンドロイドのスマートフォンを持っている市内在住の方
  (注) アイフォン、らくらくスマートフォンの方は受講できません。

内容
アンドロイドスマートフォンを楽しく、便利に使用できるようサポートを行う

申込み
10月4日(木曜)までに、小川西町公民館へ 電話042(343)1415

(注) 詳しくは、公民館のチラシや小平市ホームページをご覧ください。
(注) 電子メールで申込む場合には住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を記入のうえ、講座名を件名として送信。保育を希望する場合には、子どもの氏名(ふりがな)・生年月日と保育落選時の受講の可否も記入。申込み期限の翌日までに確認メールが届かない場合はお問い合わせください。

子どもをお預かり病児・病後児保育

市から委託を受けて、病気やけが、またはその回復期にあるお子さんを一時的にお預かりして保育を行っています。

たんぽぽ病児保育室(ちあきこどもクリニック併設)

とき
月曜から土曜日まで(木曜日、祝日、年末年始を除く)午前8時30分から午後6時30分まで

ところ
栄町2-10-6

費用
1日3,000円、半日(5時間以内)1,500円ほか

対象
生後6か月から小学校就学前の病気やけが、またはその回復期のお子さん

定員
6人

電話番号
042(312)3326 

病児・病後児保育室あいびー(公立昭和病院の職員用保育室併設)

とき
月曜から金曜日まで(祝日、年末年始を除く)午前8時から午後6時まで

ところ
花小金井5-1-4

費用
1日3,000円、半日(5時間以内)1,500円ほか

対象
市内在住の生後6か月から小学校就学前の病気やけが、またはその回復期のお子さん

定員
4人

電話番号
042(463)5303

(注) 市内在住の生活保護受給世帯・市民税非課税世帯には免除制度があります。
(注) 利用には事前登録が必要です。詳しくは、各保育室へお問い合わせください。

問合せ
保育課 電話042(346)9848

ほめて伸ばす子育てペアレントサポートプログラム連続講座

子どもを叱らずにより良いコミュニケーションをとりたいと思っている保護者のために、臨床心理士の資格を持つ教育相談員が、子どもとの関わり方のこつを、グループワークでわかりやすくお伝えします。
(注) 事前に、面談を行います

とき
10月2日・16日・30日、11月13日・27日、12月11日の火曜日 午前10時45分から正午まで 全6回

ところ
教育相談室(小平元気村おがわ東3階)

対象
市内在住の5歳から10歳の子どもの保護者

定員
8人

申込み
9月19日(水曜)までに、電話で教育相談室へ(先着順) 電話042(343)9411

出産を控えた方とそのご家族にプレママ・プレパパおはなし会

図書館員が、赤ちゃんにおすすめの絵本や出産前から子育てに役立つ実用書の紹介、絵本の選び方などをお伝えします。
赤ちゃんに会うまでの時間の中で、たまには図書館でゆっくり過ごしてみませんか。

とき
9月29日(土曜) 午前10時30分から正午まで

ところ
中央図書館

対象
妊娠中の方とその家族
(注) お子さんの同伴はご遠慮ください。

定員
10組程度

内容
絵本・実用書の紹介、詩の朗読、交流会ほか

申込み
9月6日(木曜)の午前10時から、中央図書館へ(電話可、先着順) 電話042(345)1246

家族でお出かけくださいホッとHOTこだいらファミリーデイ参加事業

ふれあいコンサート(七小地区青少対)

とき
9月17日(月曜・祝日) 午後1時から4時15分まで(予定) 0時30分開場

ところ
ルネこだいら大ホール
(注) 駐車場はありません。

出演
七小吹奏楽部・和太鼓クラブ、六中吹奏楽部・箏曲部、錦城高校吹奏楽部

問合せ
内堀 電話042(332)2101

幼児養育費の申請を

対象
幼児、保護者ともに市内に住民登録があり、次のいずれかに該当する幼児

公的負担または補助のない幼児施設へ通園している3歳から5歳児(平成24年4月2日から平成27年4月1日生まれ)

在宅の4歳・5歳児(平成24年4月2日から平成26年4月1日生まれ)

(注) 年齢は平成30年4月1日現在の満年齢です。
(注) 補助金の対象となる幼児施設には基準があります。
(注) 幼稚園・保育園に通園している幼児は対象外です。
(注) 前年度以前の分は申請できません。

補助金額
月額3,300円

申込み
9月28日(金曜)までに、印鑑、保護者の銀行口座番号がわかるものを持参のうえ、子育て支援課(市役所2階)、東部・西部出張所、動く市役所へ
(注) 幼児施設に通園している場合、申請書に施設からの在籍証明を受ける必要があります。申請書は、申込み先で配布しています。

問合せ
子育て支援課 電話042(346)9544

ボッチャ交流会

ボッチャは、重度脳性麻痺者でも楽しめるよう考えられたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。
リオパラリンピックで日本代表が銀メダルを獲得し、注目を集めるボッチャで交流しませんか。

とき
9月30日(日曜) 午後1時から5時まで

ところ
小平特別支援学校2階アリーナ

主催
小平市社会福祉協議会、小平市

申込み
9月21日(金曜)までに、たいよう福祉センターへ(先着順)電話042(343)4976

市民学習奨励学級

市民学習奨励学級は、市民団体が企画運営する講演会や講座を公民館が支援する事業です。

小平を知ろう、食べよう

まちを歩き、地粉の小平うどんを作り、小平の魅力を学びます。

とき
10月6日(土曜) 午前10時から正午まで、11月24日(土曜) 午前9時30分から正午まで、12月22日(土曜) 午前9時30分から午後3時30分まで 全3回

ところ
津田公民館
(注) 11月24日(土曜)は、西武線東大和市駅改札口集合、解散は津田公民館。

対象
市内在住の大学生以上

費用
300円

定員
20人

申込み
9月26日(水曜)までに、小平を食べよう・誉田へ(先着順)電話042(207)9503

身近にあるDVを理解する 「大丈夫ここにいるから」と言うために

今年発表された内閣府の調査では、約4人に1人が配偶者からの暴力を受けたことがあると答えています。
あなたの周りでも起こっているDVの実態を知り、何ができるか一緒に考えましょう。

とき
10月6日(土曜) 午後2時から4時まで

ところ
中央公民館視聴覚室

対象
市内在住・在勤・在学の方

定員
40人

申込み
こだいらDV防止ネットワーク・ニイムラへ(先着順)電話090(9140)8042


 

関連リンク

2018年9月5日号 7面

2018年9月5日号 目次

 

 

    お問合せ先

    〒187-8701 
    小平市小川町2-1333 市役所3階

    秘書広報課広報担当

    電話:042-346-9505

    FAX:042-346-9507

    このページの情報は役に立ちましたか?
    このページは見つけやすかったですか?

    よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

    検索したい文言を入力してください

    ページトップに戻る