トップ > よくある質問 > くらし・手続き・税・防災 > 引越しの手続き > 引越しの際に出る資源やごみは、どのように処分すればいいですか

引越しの際に出る資源やごみは、どのように処分すればいいですか

更新日: 2021年(令和3年)5月27日  作成部署:環境部 資源循環課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

質問

引越しの際に出る資源やごみは、どのように処分すればいいですか。

回答

引っ越しの際は、新居に入らない、新たな家具で気分を一新したいなど、さまざまな理由で、まだ使えるものでも処分を考える方も多いことと思います。しかし、自分にとっては、不必要なものでも、他の人にとっては利用価値のあるものかもしれません。周りに必要としている人がいないか声をかけてみましょう。

市では生活用品の交換コーナーを設けていますので、ご利用ください。詳しくは、ゆずります ゆずってください 生活用品交換コーナーのページをご覧ください。

燃やすごみ、燃やさないごみを出す時の注意点

1回の収集に出せるごみの量は、5袋まででお願いしています。それ以上のごみが出る場合は、数週間に分けて出してください。持ち込みは受け付けていませんので、計画的に排出してください。

詳しくは、資源とごみの出し方のページをご覧ください。

資源を出す時の注意点

1回の収集に出せる資源の量は、5袋・5束まででお願いしています。それ以上の資源が出る場合は、数週間に分けて出してください。

詳しくは、資源とごみの出し方のページをご覧ください。

一部の資源は、小平市リサイクルセンターに持ち込むことができます。搬入可能時間は、午前9時から午前11時30分まで、午後1時から午後4時までです。搬入を希望する際は、必ず、前日までに資源循環課へ申し込んでください。

粗大ごみを出す時の注意点

粗大ごみは、申込みから収集まで1週間程度かかる場合があります。早めに申し込んでください。受付方法は、資源循環課の窓口(小平市リサイクルセンター)、小平市粗大ごみ受付センター(電話番号:03-5715-1774)、またはインターネット申込みで申込み後、廃棄物処理シール取扱店でシールを購入してください。申し込む前に、最大辺の2辺の長さを測っていただくとスムーズに申し込めます。

家の中からご自身で出せない場合は、引っ越しの際に、引っ越し業者に依頼したり、友人に手伝ってもらうなどして、1階の建物外まで出してください。

詳しくは、粗大ごみの出し方のページをご覧ください。

エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、パソコンは、市では収集していません

詳しくは、エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機の処分方法(家電リサイクル)のページパソコンのリサイクル(出し方)のページご覧ください。

分別の方法は

資源とごみの出し方を品目別(50音順)に一覧にした冊子「分別をよりわかりやすく」をご覧いただき、分別をしてください。詳しくは、資源とごみの分別一覧表 分別をよりわかりやすくのページをご覧ください。

ごみ分別アプリでも分別方法を検索できます

スマートフォン・タブレット端末向けに配信している、小平市「ごみ分別アプリ」で、資源・ごみの分別方法を50音順または名称入力で検索できます。詳しくは、小平市「ごみ分別アプリ」をご利用くださいのページをご覧ください。

お問合せ先

〒187-0031 
小平市小川東町5-19-10 小平市リサイクルセンター1階

資源循環課管理担当

電話:042-346-9535

FAX:042-346-9555

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る