トップ > よくある質問 > くらし・手続き・税・防災 > 国民年金 > 障害年金を受け取っています。更新の手続きがあるか知りたい

障害年金を受け取っています。更新の手続きがあるか知りたい

更新日: 2020年(令和2年)8月18日  作成部署:健康福祉部 保険年金課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

質問

障害年金を受け取っています。今後、年金を受給するにあたって、更新などのお手続きはありますか。

回答

障害状態確認届(診断書)の提出が必要になることがあります

「有期固定」の場合、診断書の提出が必要です

 「有期固定」とは、症状がなおっていない(症状が固定していない)ことを指します。1年から5年の期間で、再度診断書を提出する必要があります。提出時期は個々のケースにより異なります。

 障害状態確認届(診断書)を提出する時期の確認方法は、以下のとおりです。

  • 初回の提出について

 日本年金機構から送付された年金証書をご確認ください。

  • 2回目以降の提出について

 日本年金機構から送付された年金決定通知書・支給額変更通知書をご確認ください。

「永久固定」の場合、診断書の提出は必要ありません

 「永久固定」とは、症状がなおっている(症状が固定している)ことを指します。その場合、診断書を提出する必要はありません。ただし、額改定請求(より症状が重くなったため、上の等級を請求する)を行い、その結果「永久固定」から「有期固定」に変更された場合はその限りではありません。

 

氏名や住所が変わったとき

氏名が変わったとき

 お手続きは不要です。ただし、マイナンバーで連携されている方に限ります。

 氏名の不一致により振込不能になる可能性があるため、年金の受取金融機関に対して速やかに氏名変更の手続きを行ってください。

住所が変わったとき

 お手続きは不要です。ただし、マイナンバーで連携されている方に限ります。

 

65歳になったときには、別のお手続きが必要になることがあります

 65歳前から障害基礎年金を受給しており、老齢基礎年金を受給できる資格があると、65歳になったときに「年金受給選択申出書」を提出する必要があります。

 詳しくは、管轄の年金事務所までお問い合わせください。

 

お問合せ先

武蔵野年金事務所
 0422-56-1411(代表)
(注)武蔵野年金事務所は、小平市に住民登録をしている(住民票がある)方の年金事務所です。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る