小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
市長のあいさつを掲載しています
小平市は、昭和37年(1962年)10月に市制が施行され、人口約19万5千人の学園都市・文化都市、生活都市として今日までたゆみない成長を続けてまいりました。
市内には、玉川上水、野火止用水、狭山・境緑道などの過去から受け継がれてきた豊かな自然環境を生かした小平グリーンロード(市内一周緑道)があります。
その沿道には、日本一の丸ポストを始め、江戸初期以降の開拓時代を再現した「小平ふるさと村」、日本近代彫刻界の巨匠平櫛田中翁の作品を展示する「小平市平櫛田中彫刻美術館」、日本で唯一下水道を自由に見学できる「ふれあい下水道館」、コンサートや文化的催し物が開かれる「小平市民文化会館(ルネこだいら)」などの施設があり、市内を一巡できる散歩道としても親しまれております。
都心へのアクセスに恵まれた都市の利便性と、農地が残る郊外の静けさをもつ小平市は、「プチ田舎」を商標登録しています。加えて、平坦で山、川、海がなく、災害に強いまちとしても知られ、若者世代に受け入れられています。
これからの小平市は、歴史・伝統・文化・風土といった小平固有の地域力を活かした、特徴のあるまちづくりをどう進化させていくかが課題となってまいります。市民と行政がパートナーシップを組んで、小平市を住み続けたいと思える最高のまちにしていきたいと考えております。そのために「参加」「協働」「自治」を市政の基本に据え、全力で取り組んでまいりますので、市民の皆様のご理解とご協力をお願いします。
また、このホームページは、そうした市民と行政をつなぐ橋渡し役として、市政および小平市の情報を市民の皆様に発信するとともに、特長や特産などこだいらの素晴らしさを広く理解し支援していただくことを目的として作成しています。
ホームページでの出会いが新しい何かを生み出していくことを期待し、様々なご意見もお寄せいただければと念願しております。
小平市長