トップ > 健康・福祉 > 生活支援 > 新型コロナウイルス感染症関連(市民の皆さま向けの支援) > 新型コロナウイルス感染症の影響による休業等で生活資金にお悩みの方へ

新型コロナウイルス感染症の影響による休業等で生活資金にお悩みの方へ

更新日: 2022年(令和4年)8月24日  作成部署:健康福祉部 生活支援課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業で当面の生活資金でお悩みの方々に向けた、緊急小口資金等の特例貸し付けを実施しています。

緊急小口資金等の特例貸付

 新形コロナウイルス感染症の発生による休業や失業等により、一時的または継続的に収入が減少した世帯を対象として、生活福祉資金貸付制度における福祉資金(緊急小口資金)及び総合支援資金(生活支援費)について特例措置が設けられました。

(注)緊急小口資金、総合支援資金(初回貸付)の特例貸付について、申請期間が令和4年9月末日まで延長となりました。要件がありますので、詳しくは小平市社会福祉協議会へお問い合わせください。

相談コールセンター

この特例貸付に関するお問い合わせを受け付ける専用ダイヤル「個人向け緊急小口資金・総合支援資金相談コールセンター」が開設されました。

基本的な内容に関しては以下のコールセンターをご利用ください。 

電話番号

 0120-46-1999

受付時間

 午前9時から午後9時まで(土日祝日を含む) 

受付窓口

小平市社会福祉協議会 

(注)ご相談は、原則として予約制です。

(注)お申込みに必要な書類がありますので、詳しくはお問い合わせください。

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 健康福祉事務センター2階

生活支援課支援庶務担当

電話:042-346-9545

FAX:042-346-9498

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る