小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
トップ > 健康・福祉 > 健康 > 新型コロナウイルスワクチン接種体制 > 新型コロナワクチン接種 インターネットで予約するには
集団接種と一部医療機関での個別接種は、インターネットからも予約できます。
インターネットからの予約方法を紹介します。
小平市コロナワクチン予約システムにアクセスすると、ログイン画面が出てきます。
(注)最初のログインは、接種券に記載されている券番号を接種券番号の欄に、接種券右下にある生年月日をパスワード欄に入れます(例:1960年4月15日生まれの場合、初期パスワードは「19600415」です)。
ページ下部の、利用規約もひととおり確認したうえで、「利用規約を確認しました」にチェックを入れてください。
接種者の姓・名(いずれもカタカナで)、電話番号などを入力します。
「必須」と書かれた項目は記入がないとその先へ進めません。
「必須」と書かれていない項目は任意です。
メールアドレスを入力すると、予約完了のお知らせなど、重要な情報がメールで届きます(任意)。
パスワードを半角英数字・記号のうち2種類を使用した8文字以上で設定します。(例)1234567a
(注)ここで設定したパスワードはこの後も予約の確認やキャンセルなどに使用します。
メモを取るなどして忘れないようにしてください。
パスワードを設定したら、「入力内容を確認」を押します。
ワクチンの種類を選択し、希望日時の枠を選択すると、カレンダーが出てきます。
カレンダーから予約可能な日を選択すると、その日の予約枠の時間が出てきます。
希望する予約時間を選択してください。
接種会場とワクチンの種類、希望日時を選択したら、「次へ」を押します。
接種会場、ワクチンの種類、希望日時を確認したら、「予約を確定する」を押して、予約は完了です。
マイページへ戻ると、1回目の予約内容が表示されている下に、2回目の予約の項目があります。
「新規予約」を選択し、1回目と同じように2回目の予約もできます。
(注)ワクチンの種類は、1回目、2回目とも同じものを選択してください。
2回の接種を一度に予約できる枠です。
会場と日付を選択した後、枠名が「セット予約」になっている枠を選んでください。
10月からは、原則「セット予約枠」のみになります。
(注)会場・日付によってはセット予約枠がない場合や、セット予約枠でも2回目がちょうど3週間後ではない場合もあります。
(注)すでに1回目の予約が入っていたり、接種済みの場合は、セット予約はできません。
(注)セット予約枠で予約した後に、1回目・2回目のどちらかをキャンセルすると、もう片方も自動でキャンセルとなります。
パスワードを忘れてしまった場合は、事前にメールアドレスを登録していれば、ログイン画面下部の「パスワードを忘れた方はこちら」から、自身でリセット(再設定)ができます。
接種券番号と登録したメールアドレスを入力して「パスワードリセットメールの送信」を押すと、「info@mail.vaccines.sciseed.jp」から「パスワードリセット用のURLのお知らせ」というメールが届きます。
メールのURLからパスワードリセットのページに入り、新しいパスワードを設定してください。
(注)事前にメールアドレスを登録していなかった方は、小平市コロナワクチンコールセンター(0120-985-365)へご連絡ください。
インターネットでは、マイページに表示されている接種券番号の人のみ予約ができます。
家族など、接種券番号が違うほかの人の予約もするときは、一度マイページからログアウトする必要があります。
マイページの右上にある三本線のマークを押すと、白の四角いページが出てきます。四角いページの一番下にある「ログアウト」を押すと、ログアウトできます。
ログアウト後、予約する人の接種券番号とパスワードを入力して、その人の接種券番号が表示されたマイページから予約してください。
〒187-0043 小平市学園東町1-19-12 健康センター
健康推進課 新型コロナウイルスワクチン接種担当
小平市コロナワクチンコールセンター:0120-985-365
ただいま、電話番号の押し間違えによる間違い電話が多発しています。電話番号をよく確認してから電話してください。
新型コロナウイルスワクチンに関するお問い合わせが殺到しておりますので、メールでの個別のお問い合わせへの回答を差し控えさせていただいております。
何卒、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。