トップ > 健康・福祉 > 健康 > 新型コロナウイルスワクチン接種体制 > 令和5年度の新型コロナウイルスワクチン接種について

令和5年度の新型コロナウイルスワクチン接種について

更新日: 2023年(令和5年)3月17日  作成部署:健康福祉部 健康推進課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

令和5年5月8日から開始予定の新型コロナウイルスワクチン接種についてお知らせします。

令和5年4月以降の新型コロナウイルスワクチンの追加接種について

特例臨時接種の期間が令和6年3月31日まで延長されました。

追加接種は、重症化リスクの高い方などが受けられる春夏(5月~8月)接種と、対象年齢のすべての方が受けられる秋冬(9月~12月)接種があります。

市では、国の方針に基づき接種体制の準備を進めています。接種場所など具体的な接種計画は、決まりしだい、市報こだいらや市ホームページでお知らせします。

春夏(5月~8月)接種

接種時期

5月8日~8月

接種対象者

初回(1・2)回目接種を完了した以下の方

  • 高齢者(65歳以上)
  • 医療従事者
  • 高齢者・障害者施設などの従事者
  • 基礎疾患を有する
  • その他重症化リスクが高いと認める

使用するワクチン

オミクロン株対応2価ワクチン

接種費用

自己負担なし

秋冬(9月~12月)接種

接種時期

9月~12月

接種対象者

初回(1・2回目)接種を完了した5歳以上のすべての方
(注)春夏(5月~8月)接種を受けた方も、接種から3か月経過後、秋冬(9月~12月)接種を受けることができます。

使用するワクチン

国において検討中

接種費用

自己負担なし

お問合せ先

〒187-0043 小平市学園東町1-19-12 健康センター
健康推進課 新型コロナウイルスワクチン接種担当
コールセンター:0120-985-365(受付時間:月曜日~土曜日(祝日を除く) 午前9時~午後6時)

ただいま、電話番号の押し間違えによる間違い電話が多発しています。電話番号をよく確認してから電話してください。
新型コロナウイルスワクチンに関するお問い合わせが殺到しておりますので、メールでの個別のお問い合わせへの回答を差し控えさせていただいております。
何卒、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

  • 住所・氏名・電話番号などの個人情報は記入しないようにお願いします。
  • 回答が必要なご意見等は、こちらではお受けできません。お問合せ先からご連絡ください。
  • 文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないでください。

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る