小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
カレンダーに登録
時間:午前9時
場所:議場
No. | 氏名 | 質問方式 | 件名 |
---|---|---|---|
19 | 中江美和 | 一問一答 | (1) 多様化する子育て支援のさらなる充実について問う (2) 都営バス梅70系統でサイクルバスを導入しよう |
20 | 虻川 浩 | 一問一答 | (1) 再び能登半島地震に学び、市民の命を守る事前防災の備えを盤石に (2) 居住支援協議会の設置で貸す方も借りる方もうれしい小平モデルの創出を |
21 | 津本裕子 | 一問一答 | (1) 今こそ本気のひとづくりを (2) こども誰でも通園制度の実施について |
22 | 岡田しんぺい | 一問一答 | (1) 文化芸術振興を進めるために |
23 | 水口かずえ | 一問一答 | (1) 小平市で、がんになっても安心して生活できる施策の実施を (2) 公共施設マネジメントの取組と施設の管理運営、市民に与える影響について |
24 | 細谷 正 | 一問一答 | (1) 小平市の公共施設の利用者負担の見直しに関する考え方を問う (2) 公民館、地域センター等は指定管理者制度でどう変わるのか |
25 | 三輪博美 | 一問一答 | (1) 小平市地域防災計画及び自主防災組織について問う (2) 訪問介護報酬の引下げ撤廃を求める |
26 | 福室英俊 | 一括質問 一括答弁 | (1) 日本郵便株式会社と小平市の包括的連携強化について (2) みどりの維持と安全性の両立に向けて (3) 市長の退職手当と小平市特別職報酬等審議会の開催について |
27 | 吉本ゆうすけ | 一問一答 | (1) 市民の身近な施設である集会所の活用と抱える課題の解決を検討すべき (2) FC東京街灯バナーフラッグの活用について |