イベント
イベント一覧
第39回小平市特別支援学級合同作品展のお知らせです。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
令和4年度第2回 男女共同参画推進審議会を開催いたします。会議録は、市政資料コーナー(市役所1階)または小平市ホームページでご覧になれます。
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人
3月定例会初日(2月28日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会運営委員会(3月24日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会運営委員会(3月29日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会運営委員会(6月2日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会運営委員会(6月7日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
6月定例会初日(6月7日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
6月定例会一般質問(6月8日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
6月定例会一般質問(6月9日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
6月定例会一般質問(6月10日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会運営委員会(6月27日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
広聴広報特別委員会(6月30日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
幹事長会議(6月30日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会運営委員会(6月30日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会運営委員会(9月1日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
9月定例会初日(9月6日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
9月定例会一般質問(9月7日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
9月定例会一般質問(9月8日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
9月定例会一般質問(9月9日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会運営委員会(9月27日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
広聴広報特別委員会 (9月30日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
9月定例会最終日 (9月30日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
まちづくり調査特別委員会(10月31日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会運営委員会(11月24日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
12月定例会初日(11月29日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
12月定例会一般質問(11月30日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
12月定例会一般質問(12月1日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
12月定例会一般質問(12月2日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会運営委員会(12月15日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
12月定例会最終日(12月20日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会運営委員会(2月21日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
3月定例会初日(2月27日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
3月定例会代表質問(2月28日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
3月定例会一般質問(3月1日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
3月定例会一般質問(3月2日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
3月定例会一般質問(3月3日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
3月定例会最終日(3月28日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
臨時会(5月22日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:議場
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:議場
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:議場
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:議場
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:本会議終了後から
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:議場
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
総務委員会(2月28日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
6月定例会最終日(6月30日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
幹事長会議(9月6日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会運営委員会(9月6日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
幹事長会議(9月30日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会運営委員会(9月30日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会運営委員会(11月29日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
厚生委員会(12月20日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会運営委員会(12月20日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
にじバス、ぶるべー号や路線バスが大集合。子どもが楽しめる体験型プログラムなど楽しいイベントもたくさんあります。
友達や家族を誘ってお出かけください。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 一部必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 中高生 大人 高齢者 親子
生きものの専門家「パークレンジャー」と一緒に、新堀地区にすむ生きものを調査しましょう。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生
市議会では、今年2回目の意見交換会を開催します。
今回は、9月定例会の報告を行ったのち、各常任委員会の政策課題などをテーマに、市民の皆さまと意見交換を行います。
たくさんの方からご意見やご提案をいただきたいと考えています。
ご参加をお待ちしています。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 一部必要
- 保育:
- あり
- 対象:
市議会では、今年2回目の意見交換会を開催します。
今回は、9月定例会の報告を行ったのち、各常任委員会の政策課題などをテーマに、市民の皆さまと意見交換を行います。
たくさんの方からご意見やご提案をいただきたいと考えています。
ご参加をお待ちしています。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 一部必要
- 保育:
- あり
- 対象:
市議会では、令和4年度初めての意見交換会を開催します。
今回は、令和4年3月定例会に関する報告をするとともに、グループに分かれ、設定したテーマ及び市政全般について市民の皆さまと意見交換を行います。
たくさんの方からご意見やご提案をいただきたいと考えています。ご参加をお待ちしています。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 一部必要
- 保育:
- あり
- 対象:
市議会では、今年2回目の意見交換会を開催します。
今回は、9月定例会の報告を行ったのち、各常任委員会の政策課題などをテーマに、市民の皆さまと意見交換を行います。
たくさんの方からご意見やご提案をいただきたいと考えています。
ご参加をお待ちしています。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 一部必要
- 保育:
- あり
- 対象:
3月定例会一般質問(3月3日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
3月定例会一般質問(3月4日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
3月定例会一般質問(3月2日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
ガスを始めとするエネルギーの歴史について知り、打ち水をして涼を得ましょう。
エネルギーの歴史に関するクイズやガスミュージアムの施設見学、打ち水の体験をとおして、省エネや夏の暑さ対策を学びます。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- あり
- 対象:
- 小学生以下
【開催報告を追加しました】
パートナーとの間に2児をもうけ、精子提供者である友人とともに3人親として子育てをしているトランスジェンダーの杉山文野さんに、「新しいかぞくのカタチ」についてお話いただきます。
(注)講師は来場せず、オンラインによる講演です。
- ジャンル:
- 講演会
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- あり
- 対象:
- 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
-
2023年5月25日
-
2023年6月1日
-
2023年6月8日
小平市の学校給食で人気のあるメニューの一例を調理実習で学びましょう。(保育あり)
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- あり
- 対象:
- 大人 親子
小川駅西口地区市街地再開発事業に伴い建設される再開発ビルの4、5階に整備する「小川駅西口新公共施設」と、再開発ビル敷地の北西部分に整備する「(仮称)小川にぎわい広場」について、広く情報を周知するため、オープンハウスを実施いたします。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
-
2023年4月19日
-
2023年4月27日
-
2023年5月10日
-
2023年5月25日
-
2023年6月7日
-
2023年6月22日
-
2023年7月5日
-
2023年7月20日
-
2023年8月2日
-
2023年8月24日
-
2023年9月6日
-
2023年9月21日
-
2023年10月4日
-
2023年10月19日
-
2023年11月1日
-
2023年11月16日
-
2023年12月6日
-
2023年12月21日
-
2024年1月10日
-
2024年1月25日
-
2024年2月7日
-
2024年2月22日
-
2024年3月6日
-
2024年3月21日
白梅学園大学と小平市が連携して実施している療育事業では、市内の障がいがあるお子さんや発達が気になるお子さんを対象とした、ワークショップ等を行っています。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 親子
小川駅西口地区市街地再開発事業では、敷地の北西部分に、約千平方メートルの「(仮称)小川にぎわい広場」を整備予定です。
広場の設計にあたり、ワークショップやアンケートなどで、これまでにいただいたご意見を踏まえ、このたび「素案」となる図面等を作成しましたので、意見を伺うため、アンケートを実施します。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
こだいらグリーンフェスティバルの中で、カブトムシの幼虫をお譲りします。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 中高生 大人 高齢者 親子
-
2023年6月9日
-
2023年6月16日
-
2023年6月23日
-
2023年6月30日
-
2023年7月7日
「毎日を楽しく笑って過ごしたい」と思ってはいても、日常の忙しさや縁する人や出来事についイライラしてしまうことはありませんか。
イライラ、もやもや、カッとして「あんな事言わなきゃよかった」。
これらは、誰もが持っていてしかもなくすこともできない怒りの感情の仕業です。
怒りの感情と上手に付き合うことのできる「アンガーマネジメント」を学んで、不毛な怒りにさよなら。笑顔あふれる人生を獲得しましょう。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人 高齢者
-
2023年5月25日
-
2023年6月1日
-
2023年6月8日
-
2023年6月22日
-
2023年6月29日
おうちで、家族でパンが作れる 廣瀬先生の魔法のパンづくり教室
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- あり
- 対象:
- 大人
日ごろ公民館で活動しているサークルの学習や文化活動の成果発表の場として、作品展示や舞台発表のほか、音楽会などの催しを行います。どうぞご来場ください。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
-
2023年5月16日
-
2023年5月30日
-
2023年6月20日
-
2023年7月18日
-
2023年9月26日
-
2023年10月3日
-
2023年10月24日
-
2023年11月28日
-
2023年12月5日
-
2023年12月19日
-
2024年1月16日
-
2024年1月30日
-
2024年2月6日
白梅学園大学と小平市が連携して実施している療育事業で、
障がいのある、または発達が気になるお子さんを対象としたワークショップです。
造形ワークショップでは、杉山ゼミナールの学生を中心とした
有志の学生と一緒に楽しい時間をすごします。
作る ・描く・みんなの前で発表するなど、
楽しめる空間を作り、お子さんが自信を持てるような配慮や工夫をしています。
学生との時間は、子どもたちの世界を広げコミュニケーションを楽しむ時間でもあります。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
環境建設委員会(3月17日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
環境建設委員会(8月25日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
環境建設委員会(3月16日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
環境建設委員会(5月27日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
環境建設委員会(9月16日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
環境建設委員会(12月9日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
環境建設委員会(2月3日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
環境建設委員会(6月17日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
環境建設委員会(11月11日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
3月23日(木曜)午後2時より令和4年度第4回環境審議会を開催します。
傍聴を希望される方は、当日会場にお越しください。
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
カーボンニュートラルとは、気温上昇の主な原因である二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスの排出を極力抑えつつ、出てしまった分に関しては植林、森林管理などにより同じ量を吸収・除去することで、排出量を実質的にゼロにすることです。
カードゲーム2050カーボンニュートラル公認ファシリテーターの方から、カードゲームを通じて、私たちの身近な生活と地球の環境問題について学びます。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 中高生 大人 高齢者 親子
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
幹事長会議(3月29日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
幹事長会議(5月30日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
幹事長会議(11月18日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
幹事長会議(2月17日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
幹事長会議(12月14日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
幹事長会議(6月24日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
幹事長会議(4月8日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
幹事長会議(9月26日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
幹事長会議(8月26日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
幹事長会議(3月22日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
二酸化炭素排出量の削減に向け、厳しい対策をとったとしても、気温の上昇は避けられないと言われています。そのため、これからは気温上昇によって発生する影響や被害を事前に予測し、適応していくことが重要となります。気候変動による災害等の影響を回避・軽減する適応策について、寺川奈津美さんとともに考えてみませんか。二児の母の観点から乳幼児の熱中症対策についてもお話ししていただきます。
- ジャンル:
- 講演会
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 中高生 大人 高齢者 親子
協働事業フォローアップ支援交流会とは、市民と市職員が共に協働について学ぶ場です。一緒に学ぶことを通じて、連携や協力関係をさらに深めることを目的としています。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人
議会運営委員会(3月23日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会報発行(7月30日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会報発行(7月31日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会報発行(10月30日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会報発行(4月30日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会報発行(1月29日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
特別会計・下水道事業会計決算特別委員会(10月14日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
一般会計決算特別委員会 (10月11日~13日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
小平市公共施設マネジメント推進計画に係る進捗の管理等について、小平市公共施設マネジメント推進委員会から意見をいただきます。
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
厚生委員会(3月29日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
厚生委員会(8月24日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
厚生委員会(9月15日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
厚生委員会(6月16日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
厚生委員会(2月2日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
厚生委員会(12月8日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
厚生委員会(3月15日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
厚生委員会(11月10日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
厚生委員会(5月26日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
厚生委員会(3月16日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
広聴広報特別委員会(6月21日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
広聴広報特別委員会(7月19日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
広聴広報特別委員会(3月17日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
広聴広報特別委員会(10月18日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
広聴広報特別委員会(3月18日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
広聴広報特別委員会(3月28日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
広聴広報特別委員会(12月20日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
広聴広報特別委員会(12月13日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
広聴広報特別委員会(3月29日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
広聴広報特別委員会(9月20日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
広聴広報特別委員会(4月12日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
広聴広報特別委員会(1月17日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
広聴広報特別委員会(4月10日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
今年4月に事業認可を取得した小平都市計画道路3・4・19号線(東京街道から東久留米市境まで)について、用地説明会を開催します。
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
夏休みに大学生がNPO活動を体験できる場。コミュニティビジネス、ソーシャルワークなどを現場で体験できます。小平で市民活動や地域活動を始めたり、活動の幅を広げてみませんか。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
第5回小平市第2次健康増進計画検討委員会
6月1日(木曜)午後2時から
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
小平市内の高齢クラブ会員が日頃練習を行っている舞踊や歌謡曲などが披露されます。ぜひ見学にお越しください。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 中高生 大人 高齢者 親子
第43回こだいら市民駅伝大会を令和5年2月5日(日曜)に開催します。
参加を希望される方は要項をご覧いただき、11月25日(金曜)までにお申込みください。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 中高生 大人 高齢者
ごみゼロとリユース推進を目指して、市民によるフリーマーケットを開催します。
ごみ減量のため、マイバッグを持って、掘り出し物を見つけよう。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 一部必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
3月定例会最終日(3月29日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
3月定例会最終日(3月30日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
男女共同参画を推進するため、女性活躍推進アドバイザーによるセミナー「ダイバーシティ・女性活躍の推進が企業を変える」を開催します。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会 12月12日
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会(9月12日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会(1月20日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会 11月15日
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会(8月30日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会(8月10日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会(1月6日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会(2月15日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会 10月21日
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会(7月27日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会(6月28日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会(4月11日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会(4月26日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会(2月7日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会(10月6日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会(5月23日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会(11月2日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会(3月20日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会(7月12日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会(8月19日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市役所で献血を実施します。皆様の温かいご協力をお願いいたします。献血にご協力いただいた方には記念品をお渡しいたします。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人
消費生活パネル展を開催します。今年のテーマは「明日のために今できること~SDGsについて考えよう~」です。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
恋バナ収集ユニット「桃山商事」の清田隆之さんに、これまで1200人以上の恋バナを聞き集めなかで感じた男女の見え方の違いなどについてお話いただきます。
一緒にジェンダーのモヤモヤを共有しませんか。
- ジャンル:
- 講演会
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- あり
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
-
2023年5月13日
-
2023年5月20日
-
2023年5月27日
-
2023年6月3日
-
2023年6月10日
まち歩きを通して小平の良さを再発見しましょう。また、ウォーキングの途中で出会った景色などを撮影するためのスマホカメラの撮影術も学びます。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人
-
2023年6月7日
-
2023年6月14日
-
2023年6月21日
-
2023年6月28日
-
2023年7月5日
片付けようと思いながら先送りをしている方、整理の仕方が分からない方大歓迎。
正しいやり方を知ると、意外と簡単に片付けられることもあります。
捨てることから始めない、モノと気持ちの整理の仕方を手に入れて、充実した毎日を送れるような身辺の整理術をお伝えします。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人 高齢者
-
2023年5月16日
-
2023年5月23日
-
2023年5月30日
-
2023年6月6日
-
2023年6月16日
絵本から広がるあそびの世界やわらべうたを親子で楽しみます。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- あり
- 対象:
- 大人 親子
「いつから働くか」、「子育てしながら働けるのか」、「市内で働きたい」など、いつか働こうと考えている女性たちが前向きになれる講座です。
自分らしく幸せになる働き方について考えてみませんか。
- ジャンル:
- 講演会
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- あり
- 対象:
- 大人 親子
-
2023年5月10日
-
2023年5月17日
-
2023年5月24日
-
2023年5月31日
高齢者の方を対象に心身ともに美しく、人生をより豊かにイキイキ過ごすための、おしゃれ術を学ぶ。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 高齢者
-
2023年6月7日
-
2023年6月21日
-
2023年7月5日
ニードルフェルトで小物づくり
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人
ミニコンサート
世界・日本の名曲(ポピュラー、映画音楽、ボサノヴァ、タンゴ等)をギタリストの蓮見昭夫さんが奏でます。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 中高生 大人 高齢者 親子
スマートシティ小平推進調査特別委員会(9月21日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
スマートシティ小平推進調査特別委員会(6月22日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
スマートシティ小平推進調査特別委員会(1月18日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
生活文教委員会(9月14日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
生活文教委員会(12月7日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
生活文教委員会(5月25日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
生活文教委員会(2月1日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
生活文教委員会(11月9日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
生活文教委員会(8月23日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
生活文教委員会(6月15日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
生活文教委員会(3月14日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
生活文教委員会(3月15日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前中まで
場所:議会事務局
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前中まで
場所:議会事務局
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前中まで
場所:議会事務局
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前中まで
場所:議会事務局
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前中まで
場所:議会事務局
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前中まで
場所:議会事務局
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前中まで
場所:議会事務局
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前中まで
場所:議会事務局
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前中まで
場所:議会事務局
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前中まで
場所:議会事務局
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
全員協議会(5月22日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
全員協議会(6月24日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
全員協議会(3月25日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
全員協議会(2月8日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
-
2023年4月6日
-
2023年5月11日
-
2023年6月1日
-
2023年7月6日
-
2023年8月3日
-
2023年9月7日
-
2023年10月5日
-
2023年11月2日
-
2023年12月7日
-
2024年1月4日
-
2024年2月1日
-
2024年3月7日
市では創業を予定している方、または創業して間もない方に対して、専門の相談員による無料個別相談窓口を開設してします。お気軽にご利用ください。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人
令和5年度 第1回 総合教育会議を開催します。
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
総務委員会(3月14日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
総務委員会(3月13日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
総務委員会(6月14日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
総務委員会(11月8日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
総務委員会(6月30日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
総務委員会(6月7日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
総務委員会(12月6日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
総務委員会(9月30日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
総務委員会(5月24日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
総務委員会(8月22日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
総務委員会(1月31日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
総務委員会(9月13日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
今年の夏は電気もガスも使わないエコなクッキングにチャレンジしてみませんか。
燃料費がかからない太陽光を利用して調理ができるダンボールソーラークッカーの工作を通じて、再生可能エネルギーである太陽光の活用方法を学びます。
環境に配慮した暮らし方へ向けた取組の一つとなるソーラークッカーでエコな生活を体験してみましょう。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生 大人
小平市緑化推進委員会は、緑の保護と緑化の推進を広い視野から検討するため、小平市緑化推進委員会設置要綱により設置された委員会です。
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市のみどりをテーマとしたイベントです。体験コーナーや飲食ブースのほか、屋外ステージ上のイベントなど盛りだくさんの内容です。ご家族や友人の方と、ぜひお越しください。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 一部必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 中高生 大人 高齢者 親子
3月定例会代表質問(3月1日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
中央公民館サークルフェアは、中央公民館で活動中のサークルの方、もしくは今後中央公民館でサークル活動をしてみたいという方々が、日頃の活動を紹介してPRする見本市イベントです。
展示会(サークルの活動内容を展示)や体験会(普段のサークル活動の体験)を行い、各々のサークルがPRします。
充実したイベント開催に向けて、企画・運営を公民館職員と協働していただける方を募集しています。お一人でのご参加も大歓迎ですので、ぜひ実行委員にご参加ください。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人 高齢者 親子
-
2023年5月24日
-
2023年5月31日
-
2023年6月7日
-
2023年6月14日
-
2023年6月21日
-
2023年6月28日
-
2023年7月5日
-
2023年7月12日
-
2023年7月19日
-
2023年7月26日
-
2023年8月26日
-
2023年9月6日
-
2023年9月13日
-
2023年9月20日
-
2023年9月27日
-
2023年10月4日
-
2023年10月11日
-
2023年10月18日
-
2023年10月25日
-
2023年11月1日
-
2023年11月8日
-
2023年11月15日
-
2023年11月22日
-
2023年11月29日
-
2023年12月6日
シルバー大学では同世代の方が集まり、様々な分野について学習や体験をします。
小平市をもっと知り、仲間とつながり、地域で活躍しませんか。
ご入学お待ちしています。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 高齢者
中央エリアの整備(中央公民館・健康福祉事務センター・福祉会館の複合化など)について、ワークショップやアンケート、利用者・利用団体ヒアリングなどで、これまでにいただいたご意見を踏まえ、設計案(令和5年5月時点)を作成しました。
以下の資料をご覧いただき、アンケートにご協力ください。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
令和4年7月29日(金曜)から7月30日(土曜)まで、中央エリアの整備(注1)に関するオープンハウス(注2)を実施しました。
中央エリアの整備について、設計などの業務を委託する「隈研吾建築都市設計事務所」の提案資料や、その提案に基づく立体模型、今後の市民の皆様の意見を伺うスケジュールなどを展示し、多くの方にご来場いただきました。
今回、オープンハウスで展示した資料を掲載いたします。是非ご覧ください。
また、中央エリアに関するアンケートは、引き続き実施しておりますので、併せてご参加ください。
(注1)中央公民館、健康福祉事務センター、福祉会館の更新等。
(注2)パネル展示等により情報提供を実施。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
中央エリアの整備について、基本計画や、これまでの市民参加でいただいたご意見等を踏まえ、設計案となる図面等を作成しましたので、中央エリアで活動している利用者の皆様から、ご意見をお聞きします。是非、ご参加ください。【事前申込が必要です】
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
中央エリアの整備(中央公民館・健康福祉事務センター・福祉会館の複合化など)について、利用者・利用団体ヒアリングやアンケートなどで、これまでにいただいたご意見を踏まえ、「設計案」(全体配置計画(案)、全体動線計画(案)、新建物建築計画(案))となる図面等を作成しました。
以下の資料をご覧いただき、アンケートにご協力ください。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
-
2023年5月27日
-
2023年6月3日
-
2023年6月10日
-
2023年6月17日
「動画作成講座(iMovie(アイムービー))」
公民館のパソコン等講座は、講師のほかにアシスタントも数名つき、ていねいでやさしく学べる講座です。
「動画作成講座(iMovie(アイムービー))」は、iMovie(アイムービー)を使用して動画作成の方法を学びます。タブレット端末(iPad(アイパッド))は講師が用意します。
この機会に、ぜひ中央公民館をご利用ください。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人 高齢者
純真な心を持った障がいのある子供たちと、心障児教育に生きる人情味がある先生との心のふれあいを笑いと涙で描く。
監督:山田典吾 出演:永六輔、佐藤オリエ ほか(1977年 カラー 120分)
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 中高生 大人 高齢者
白血病におかされながらも、健気に日々を生きようとする少女あゆみをヒロインに、14才という多感な時期の少年少女たちを、そして周囲の人々の愛と善意を描く劇映画。
監督:和泉聖治 出演:三船美佳、柳葉敏郎 ほか(1998年 カラー 103分)
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 中高生 大人 高齢者
6月19日(日曜)開催予定のホタル観賞会と鳴く虫の展示は、新型コロナウイルス感染拡大防止に最大限配慮するため中止します。ご理解くださいますようお願いします。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 中高生 大人 高齢者 親子
-
2023年6月3日
-
2023年6月10日
-
2023年6月17日
-
2023年6月24日
-
2023年7月1日
初めての社交ダンス、のぞいてみませんか
音楽にのって、ワルツ、タンゴなどの簡単なステップを楽しく踏んでみましょう
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人 高齢者
-
2023年5月17日
-
2023年5月24日
-
2023年5月31日
わらべうたや季節の歌、発達に応じた遊びなどを通じて、声をかけながら育てることやあやすことを学びます。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人 高齢者
-
2023年5月9日
-
2023年5月16日
-
2023年5月23日
-
2023年5月30日
百人一首を変体仮名で書いて筆文字の美にふれ、書道文化の素晴らしさを学びます。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人 高齢者
出初式は、消防関係者の伝統的な行事で、350年程前に江戸の火消しにより行われたものが始まりとされ、これが現在に受け継がれています。毎年1月初旬に行われる仕事始めの行事で、新春恒例行事の一つになっています。
その目的は、消防団員の士気高揚、火災予防思想の普及はもちろんですが、市民の皆さんに楽しんでいただき、消防団を身近なものに感じてもらうことにもあります。
小平市消防団は、今年で創設60周年を迎え、この度3年ぶりに、小平駅南口ロータリーにて出初式を実施することとなりました。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
【男女共同参画宣言都市こだいら記念講座】
毎年11月12日から25日は、女性に対する暴力をなくす運動の期間です。
暴力のない社会を目指して「デートDV」について理解を深めてみませんか。
- ジャンル:
- 講演会
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- あり
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
令和3年度第1回小平市特別職報酬等審議会を開催します。
会議録は、後日、市政資料コーナー(市役所1階)または小平市ホームページでご覧になれます。
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人
最近の都市公園で行われている先進事例などを紹介しながら、公園のあり方について考えるセミナーを開催します。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- あり
- 対象:
令和5年度第1回小平市土地利用審議会を開催します。
小平市土地利用審議会は、土地利用構想の届出等があった際、市長が指導又は助言を行うにあたり、意見を聴くための機関です。
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
中央公民館では、毎月(8月を除く)土曜子ども映画会を開催しています。子ども向けの楽しい映画を上映しています。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 親子
中央公民館では、毎月(8月を除く)土曜子ども映画会を開催しています。子ども向けの楽しい映画を上映しています。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 親子
-
2023年7月1日
-
2023年7月8日
-
2023年7月15日
中央公民館では、土曜日の午前9時から午後3時30分まで、市内の小・中学生のために自由に遊べる場所「友・遊ひろば」を開放しています。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 一部必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 親子
-
2023年6月3日
-
2023年6月10日
-
2023年6月17日
-
2023年6月24日
中央公民館では、土曜日の午前9時から午後3時30分まで、市内の小・中学生のために自由に遊べる場所「友・遊ひろば」を開放しています。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 一部必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 親子
小川西町公民館では、「土曜子ども広場友・遊」として「Dr.(ドクター)松延とアクアドームをつくろう」を開催します。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生
-
2023年4月8日
-
2023年4月15日
-
2023年4月22日
中央公民館では、土曜日の午前9時から午後3時30分まで、市内の小・中学生のために自由に遊べる場所「友・遊ひろば」を開放しています。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 一部必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 親子
-
2023年5月6日
-
2023年5月13日
-
2023年5月20日
-
2023年5月27日
-
2023年6月3日
中央公民館では、土曜日の午前9時から午後3時30分まで、市内の小・中学生のために自由に遊べる場所「友・遊ひろば」を開放しています。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 一部必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 親子
-
2023年5月20日
-
2023年6月3日
-
2023年6月24日
-
2023年7月8日
-
2023年7月22日
-
2023年9月30日
-
2023年10月7日
-
2023年10月28日
-
2023年11月11日
-
2023年11月25日
-
2023年12月9日
-
2024年1月27日
白梅学園大学と小平市が連携して実施している療育事業で、
障がいのある、または発達が気になるお子さんを対象としたワークショップです。
造形ワークショップでは、杉山ゼミナールの学生を中心とした
有志の学生と一緒に楽しい時間をすごします。
作る ・描く・みんなの前で発表するなど、
楽しめる空間を作り、
お子さんが自信を持てるような配慮や工夫をしています。
学生との時間は、子どもたちの世界を広げ
コミュニケーションを楽しむ時間でもあります。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下
-
2023年6月17日
-
2023年6月24日
-
2023年7月1日
-
2023年7月8日
-
2023年7月15日
-
2023年7月22日
健康維持のため、ゆるやかな運動から自宅で出来るストレッチについて学びます。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人
4年ぶりに「なかまちテラスまつり」を開催します。日頃の学習成果発表の場として公民館サークルや地域の高校、中学校、小学校、保育園・幼稚園の作品展示を行います。合わせて音楽会や舞台発表、各種ワークショップなどのイベント盛りだくさん、皆さん見に来てください。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
-
2023年5月27日
-
2023年6月3日
-
2023年6月10日
-
2023年6月17日
-
2023年6月24日
-
2023年7月1日
メールや電話が当たり前の今、手紙には特別な思いがあります。手紙は相手を想う時間です。そんな素敵な時間を作ってみませんか?絵手紙、かな書道を学び気軽に日常生活に取り入れてみましょう。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人
にじバスの運行や利用促進について、地域と協働で検討し、取り組んでいます。
今回は「小平市コミュニティタクシーを考える会」、「小平南東部地域コミュニティタクシーを考える会」と合同で開催します。
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
-
2023年6月13日
-
2023年6月20日
-
2023年6月27日
-
2023年7月4日
-
2023年7月11日
身近にあるもの「花」「果物」「人形」などをモチーフにして、構図や彩色を学びながら水彩の魅力を楽しみます。
皆さまのお申し込みをお待ちしております。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人
-
2023年6月1日
-
2023年6月8日
-
2023年6月15日
-
2023年6月22日
-
2023年6月29日
シニア向けの講座です。スマートフォン(アンドロイド)の基本操作、インターネットの使い方、LINE(ライン)ビデオ通話などを学びます。
スマートフォンをお持ちでない方にはお貸しします。皆さまのお申し込みをお待ちしております。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 高齢者
-
2023年5月12日
-
2023年5月19日
-
2023年5月26日
-
2023年6月2日
植物の特性、苗の植え付けと管理、種まきなど花や野菜の育て方を学びます。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人
-
2023年6月15日
-
2023年6月22日
-
2023年6月29日
シニア向けの講座です。音楽に合わせて、動く・歌う。楽しい脳トレプログラムで元気な毎日への第一歩を。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 高齢者
理学療法士、作業療法士から毎日の生活で使える体の動かし方を学びましょう
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人 高齢者
日ごろ公民館で活動しているサークルの学習や文化活動の成果発表の場として、作品展示や舞台発表のほか、音楽会などの催しを行います。どうぞご来場ください。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
5月21日(日曜)にバスとタクシーのひろば イン 小平 2023を、新東京自動車教習所で開催します。
会場へのアクセスは、西武国分寺線・拝島線 小川駅から徒歩約10分、都営バスでは花小金井駅北口から、西武バスでは小平駅南口から、新小平駅経由で、中宿停留所降車後すぐです。
開催当日は、小平駅南口から西武バスの臨時便(増便)の運行があります。
是非、公共交通機関をご利用のうえ、お越しください。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 中高生 大人 高齢者 親子
にじバス、ぶるべー号や路線バスが大集合。子どもが楽しめる体験型プログラムなど楽しいイベントもたくさんあります。
友達や家族を誘ってお出かけください。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 中高生 大人 高齢者 親子
-
2023年5月25日
-
2023年6月1日
-
2023年6月8日
-
2023年6月15日
「初心者向けLINE(ライン)講座」
公民館のパソコン等講座は、講師のほかにアシスタントも数名つき、ていねいでやさしく学べる講座です。
「初心者向けLINE(ライン)講座」は、基本的なLINE(ライン)の実践方法を学びます。
この機会に、ぜひ中央公民館をご利用ください。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人 高齢者
バスやタクシー事業者が取り組んでいる、感染症対策等を紹介するパネル展です。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
第26回女(ひと)と男(ひと)のフォーラム「男性学から『らしくあれ』にモノ申す」
社会学博士で大妻女子大学准教授の田中俊之さんに、『らしくあれ』がもたらす見えない生きづらさについてお話いただきます。
男性学の視点から、若者も大人も「自分らしさ」と向き合ってみませんか。
- ジャンル:
- 講演会
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- あり
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
毎年6月23日から29日は男女共同参画週間です。
フェムテック(Femtech)とは女性の健康を支える商品やサービスのこと。「Female」と「Technology」との造語で、生理用品の開発や苦痛・不調を和らげる技術を指します。
誰もが知っておきたいカラダの話を医師の高尾美穂さんにお話しいただきます。
- ジャンル:
- 講演会
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- あり
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
傘袋とペットボトルでこいのぼりを作ります。
ほかに、下水をきれいにする微生物を顕微鏡で観察します。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生 親子
ラップの芯で万華鏡を作ります。
ほかに沼や池の中の微生物を顕微鏡で観察します。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 親子
マンホール博士こと石井英俊さんが撮影した東京都内のデザインマンホール蓋の写真を展示します。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
トイレグッズ収集家の関野勉さん(家庭紙研究家)が国内外で集めたコレクションの中から、珍しいトイレットペーパーを中心に展示します。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
マンホールの模様がデザインされためんこを作ります。
ほかに、植物の根の仕組みや様子を顕微鏡で観察します。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生 親子
こだいらグリーンフェスティバルの中で、ブルーベリーの苗木をお譲りします。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 中高生 大人 高齢者 親子
大切に育てたホタルや鳴く虫を市民の皆さんに鑑賞していただくため、ホタルの夕べと鳴く虫の展示を開催します。
ご家族やご友人と、ぜひ、ご来場ください。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
まちづくり調査特別委員会(6月23日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
まちづくり調査特別委員会(9月22日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
まちづくり調査特別委員会(1月19日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
日本民謡をこよなく愛するアーティストによる饗宴
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
癒しの音色でリラックスできるハープの生演奏とハープにまつわるお話をお楽しみください。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
-
2023年4月13日
-
2023年5月18日
-
2023年5月31日
-
2023年6月15日
-
2023年6月28日
-
2023年7月13日
-
2023年7月26日
-
2023年8月10日
-
2023年8月30日
-
2023年9月14日
-
2023年9月27日
-
2023年10月12日
-
2023年10月25日
-
2023年11月9日
-
2023年11月22日
-
2023年12月7日
-
2023年12月20日
-
2024年1月18日
-
2024年1月31日
-
2024年2月15日
-
2024年2月28日
-
2024年3月14日
-
2024年3月27日
白梅学園大学と小平市が連携して実施している療育事業として、発達が気になる子どもや障がいのある子どもの保護者のための交流会を開催しています。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人
特別会計・下水道事業会計予算特別委員会(3月11日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
一般会計予算特別委員会(3月8日、9日、10日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
特別会計・下水道事業会計予算特別委員会(3月10日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
一般会計予算特別委員会(3月7日、8日、9日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
ただ「ごみ」にするにはもったいない、家庭で不要となった(または余っている)陶磁器食器、小型家電、未利用食品、廃食油、牛乳パック、雑貨を、「リサイクルきゃらばん」と名付けて、年4回のペースで、あらかじめ日時と場所を決めて回収しています。
回収したものは資源として活用しますので、ごみを減らすことができます。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
-
2023年7月5日
-
2023年7月26日
-
2023年9月6日
-
2023年9月20日
和布を使って、世界に一つだけのつるし飾りを作ってみませんか。講師が丁寧に指導してくださるので初心者でも安心です。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- あり
- 対象:
- 大人
イベントカレンダー
日付を選択すると、該当のイベントが検索結果に表示されます。
イベント検索
検索条件を選択し「検索」を押すと、検索条件に合致したページがイベント開催日順に並びます。
検索条件を選択せずに「検索」を押すと、本日以降のイベントが全件表示されます。
検索条件に合致したイベントが表示されない場合は、「リセット」を押し、再検索してください。