本サイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。JavaScriptが無効でメニューが利用できない場合はサイトマップから各ページをご利用ください。
本文へ移動
検索
検索したい文言を入力してください
メニュー
サイトマップ
トップ > よくある質問 > 子ども・教育 > 教育委員会 > 通学区域の「調整区域」とはどのような区域ですか
更新日: 2016年(平成28年)10月9日 作成部署:教育委員会教育部 学務課
小平市内の特定の住所地については、就学時に希望し学務課(小平市役所5階)で手続きをした場合、指定学校以外の選択可能学校へ就学することができる調整区域となっています。
調整区域は、児童・生徒数の偏りを緩和し、学校規模の適正化を図るために設定しています。今後の人口の状況等によって見直しを行いますので、下記までお問い合わせください。
〒187-8701 小平市小川町2-1333 市役所5階
学務課学事担当
電話:042-346-9570
FAX:042-346-9578
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。(300文字以内)
よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます
イベント情報をもっと見る