小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
きつねっぱら公園子どもキャンプ場は、3月21日(月曜)まで、東京都における新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置および都立施設などの対応を踏まえ、夜間ご利用される場合は、午後7時までの利用にご協力をお願いしておりましたが、3月22日(火曜)以降は、通常どおりご利用いただけます。施設の利用にあたっては、引き続き基本的感染防止対策の徹底にご協力ください。施設の最新情報は、このページをご覧ください。
小平市小川町1丁目3,005番地
2,421,323平方メートル
100名
(注)3月21日まで、利用人数を制限しております。3月22日から、通常どおり利用できます。
炊事場(調理台、流し台、かまど)、トイレ、手足洗い場、倉庫、あずまや
フャイヤーサークル、外灯、駐車場、駐輪場
2人以上で、半数以上が市民である次の団体
(1)青少年団体
20歳以上の引率者が同伴する18歳未満の青少年の団体
(2)一般団体
その他の団体
青少年団体は、利用希望日の3ケ月前の同日から
一般団体(その他の団体)は、利用希望日の1ケ月前の同日から
(注)その他の団体のご利用は、青少年団体の利用のない日に限ります。
施設使用料・貸出し用具の使用料は、無料です。
午前10時~翌日の午前10時
(注)3月21日まで、午前10時から午後7時までに変更します。(宿泊キャンプには利用できません。)3月22日から、通常どおり利用できます。
(注)別添ファイルをご覧ください。
なお、残り火の不法投棄が散見されることやボヤ発生を受けまして、残り火が発生する利用(炭・まき等)を当面禁止します。また、炭火以外の火気利用については、決められた場所にて使用を認めます。
年末年始(12月28日から1月4日)
市民総合体育館窓口(電話でのお申し込みはできません。)
・必要な用具等は、原則利用団体でご用意ください。
お持ちでない場合は、倉庫内にテント、ナベ、飯ごう等があります。
・ナタ、ノコギリはキャンプ場にありませんので、必要な団体は申込時に申
し出てください。
・包丁、まな板、ゴミ袋、まき等は、利用団体でご持参ください。
西武拝島線東大和市駅下車 徒歩約25分
(注)子どもキャンプ場までの地図は、別添ファイルをご覧ください。