トップ > 子ども・教育 > 放課後のあずかり > 学童クラブ > 学童クラブ

学童クラブ

更新日: 2023年(令和5年)10月3日  作成部署:子ども家庭部 子育て支援課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市内にある学童クラブについてのページです。

 令和6年度学童クラブ入会申込みについては令和6年度学童クラブ入会申込みのページをご覧ください。

令和5年度学童クラブ入会申込みについては令和5年度学童クラブ入会申込みのページをご覧ください。 

学童クラブとは

保護者の方が仕事や病気などの理由で、昼間、児童をみられない留守家庭の小学校低学年児童(主に1年生~3年生)を対象に、放課後一定の時間預かり、保護者の方に代わって集団的な保育を行い、児童の事故防止と心身の健全育成を図ることを目的とした事業です。

 

対象児童および入会資格

対象児童

  1. 放課後帰宅しても、保護者が仕事や病気などのために適切な監護が受けられない児童
  2. 小学校在籍の1年生から3年生まで(心身に障がいのある児童は6年生まで)の児童で、集団生活ができ、身のまわりの処理を自分でできること。

入会資格

保護者や18歳以上の同居の方全員が、下記のいずれかの要件に該当することにより、対象児童が放課後適切な監護を受けられないと認められる場合です。

  1. 居宅外で仕事をしている(月曜日から土曜日までの間で3日以上、かつ放課後の時間帯(原則14時)を含む日中4時間以上の勤務)
  2. 自営など居宅内で仕事をしている(月曜日から土曜日までの間で3日以上、かつ放課後の時間帯(原則14時)を含む日中4時間以上の勤務)
  3. 出産予定である(入会期間は出産(予定)月とその前後2か月ずつの計5か月です。)
  4. 疾病等により入院または療養中である
  5. 心身に障がいがある
  6. 病気療養中や心身に障がいのある家族を日常的に看護(介護)している
  7. 求職中である
    (注)入会後、1か月以内に仕事を始めることが条件となります。
    (注)入会申込みの際、日中の求職活動の状況(新年度の入会申込の際は現時点での求職活動が出来ない理由及び、日中の求職活動の予定)を確認させていただきます。
  8. 死亡や離別などで監護に当たれる保護者がいない
  9. 災害(火災・風水害・地震等)の復旧に当たっている
  10. その他、何らかの理由で明らかに昼間児童をみられない

(注)集団生活を経験させたいなどの理由のみでは要件に該当しません。

(注)入会後、入会資格に該当しなくなった場合は退会となりますので、退会届の提出をお願いいたします。

(注)入会申請者が定員を超えるときは学童クラブへの入会を待っていただく場合もありますのでご了承ください。

 

入会期間

入会月の1日から次の3月31日まで

学童クラブの開設時間と休日

開設時間

通常時の、正午から午後6時まで

土曜日の、午前8時30分から午後6時まで(学校振替休業日などを含む)

長期休業日 午前8時15分から午後6時まで(春・夏・冬休み(土曜日を除く))

延長保育時間

二小学童クラブ第一・四小学童クラブ第一・五小学童クラブ第二・五小学童クラブ第三・六小学童クラブ第二・八小学童クラブ第二・八小学童クラブ第三・十小学童クラブ第二・十小学童クラブ第三・十一小学童クラブ第一・十二小学童クラブ第二・十二小学童クラブ第三・十三小学童クラブ第一・十五小学童クラブ第一・花小金井小学童クラブ第二・学園東小学童クラブ第二・上宿小学童クラブ第二で実施し、指定管理者による運営となります。

通常時の、午後6時から午後7時まで

土曜日の、午前8時から午前8時30分までおよび午後6時から午後7時まで(学校振替休業日を含む)

長期休業日の、午前8時から午前8時15分までおよび午後6時から午後7時まで(春・夏・冬休み(土曜日を除く))

クラブの休日

日曜日、祝日、12月29日から1月3日までの年末年始

申請方法

入会希望者は、小平市立学童クラブ入会申請書に記入の上、在職(採用内定)証明書など必要書類を揃えて申請してください。

(注)入会に関する各書類は受付場所か下記リンク先にて入手可能です。

提出書類

  • 小平市立学童クラブ入会申請書・受付書
  • 同居家族全員の指定の在職(採用内定)証明書

(注)65歳以上の方、および18歳未満の方を除く

(注)就業状況や入会要件によって、別途必要書類があります。

  • その他、保護者・同居の家族が病気等の理由で申請する場合には、その理由となる診断書等の添付書類が必要です。

提出期限や受付場所

費用

学童クラブ費として1人月額7,000円。

(ただし、2人以上の児童が入会している場合は、1人を除いて1人月額 3,500円。)

延長保育には別途料金がかかります。

学童クラブ費の免除・減額

特別な理由がある場合には、学童クラブ費を減額、または免除します。学童クラブ費減額・免除申請書に添付書類を添えて申請してください。また、学童クラブ費の免除・減額の適用を受けるには毎年度申請が必要です。受付場所にて手続きをお願いします。
なお、郵送を希望される場合につきましては下記住所へ上記書類をお送りください。

〒187-8701 小平市小川町2-1333 小平市役所子育て支援課学童担当 宛
(注)送料は申請者様のご負担となる旨、ご了承願います。
(注)必要に応じて、書留等の追跡サービスがある送付方法をご利用ください。
(注)申請書は下記添付ファイルからダウンロードできます。
学童クラブ費減額・免除申請書(PDF 52.1KB)
学童クラブ費減額・免除申請書(記載例)(PDF 69.9KB)

学童クラブ費の免除

  • 生活保護法に規定する被保護世帯である場合

添付書類(生活保護受給証明書)

  • 住民税非課税世帯である場合

添付書類(在籍年度の非課税証明書:6月中に住民税が賦課決定されます)

  • 月の全日数欠席することを事前に届け出た場合(1ヶ月を限度)

(前月末日までに申請書を受付窓口に提出して下さい。添付書類は必要ありません)

  • 災害により1ヶ月以上欠席した場合

添付書類(罹災証明書)

  • 児童の疾病、けがにより1ヶ月以上欠席した場合(2ヶ月を限度)

添付書類(診断書等)

 

学童クラブ費の減額(半額になります)

  • 住民税が均等割のみの場合

添付書類(在籍年度の課税証明書:6月中に住民税が賦課決定されます)

  • 学校教育法の規定による就学援助受給世帯である場合

添付書類(就学援助費審査結果通知書の写し)

  • 小平市ひとり親家庭の医療費の助成に関する条例の規定による助成を受けている場合

添付書類(医療証の写し)

減額・免除申請の期限

在籍年度の末日(令和5年度であれば令和6年3月31日となります)

学童クラブの所在地

各市立小学校毎に設置され、校内または小学校隣接地にあります。

小平市学童クラブ一覧
名称所在地電話番号
一小学童クラブ1組小川町1-1082042-344-5228/070-6466-1471
一小学童クラブ2組小川町1-1082042-347-6030/080-4342-8487
二小学童クラブ第一仲町310042-344-5227/070-6467-9904
二小学童クラブ第二仲町310042-342-6500/080-4342-9203
三小学童クラブ第一回田町118042-324-6826/070-6467-8197
三小学童クラブ第二A回田町118042-321-0330/070-6467-9075
三小学童クラブ第二B回田町118070-6469-4274
四小学童クラブ第一学園西町1-34-1042-342-0242/070-6467-9663
四小学童クラブ第二学園西町1-34-1042-343-8761/070-6470-4169
五小学童クラブ第一花小金井6-24-1042-463-0044/070-6468-4836
五小学童クラブ第二花小金井6-24-1042-461-0790/080-4342-9371
五小学童クラブ第三花小金井6-24-1042-461-0791/080-4342-9372
六小学童クラブ第一小川東町3-1-2042-342-0687/070-6468-9537
六小学童クラブ第二小川東町3-1-2042-345-1352/070-6468-7862
七小学童クラブ第一大沼町1-22-1042-342-0680/070-6468-6435
七小学童クラブ第二大沼町1-22-1042-342-0681/070-6468-4675
七小学童クラブ第三大沼町1-22-1042-342-0685/070-6468-9582
八小学童クラブ第一鈴木町1-355042-324-0389/070-6468-7844
八小学童クラブ第二鈴木町1-400-7042-324-0510/080-4342-9403
八小学童クラブ第三鈴木町1-400-7042-327-7788/080-4169-4031
九小学童クラブ第一鈴木町1-82042-344-5229/070-6468-1395
九小学童クラブ第二鈴木町1-82042-344-5220/070-6469-7079
十小学童クラブ第一上水本町4-4-1042-323-2893/070-6469-3746
十小学童クラブ第二上水本町4-4-1042-321-1001/070-6576-2804
十小学童クラブ第三上水本町4-1-13042-321-5579/080-4325-6158
十一小学童クラブ第一A花小金井4-16-1042-465-6044/070-6469-8302
十一小学童クラブ第一B花小金井4-21-2
(さわやか館内)
080-4342-8535
十一小学童クラブ第二花小金井4-16-1042-465-6054/070-6510-1645
十二小学童クラブ第一小川町1-464042-344-4150/070-6469-5685
十二小学童クラブ第二小川町1-464042-344-3712/080-4342-9608
十二小学童クラブ第三小川町1-464042-344-3637/070-1276-6646
十三小学童クラブ第一小川西町1-22-1042-344-5479/070-6469-9182
十三小学童クラブ第二小川西町1-22-1042-345-7990/070-6469-2592
十四小学童クラブ第一仲町33042-344-1843/070-6469-9571
十四小学童クラブ第二仲町33042-345-1354/070-6469-4804
十五小学童クラブ第一小川町2-1136042-344-1839/070-6469-8183
十五小学童クラブ第二小川町2-1136042-344-1862/070-6529-1739
花小金井小学童クラブ第一花小金井1-35-1042-467-3450/070-6469-4202
花小金井小学童クラブ第二花小金井1-35-1042-464-0331/080-4169-4215
鈴木小学童クラブ鈴木町1-450042-323-9477/070-6469-3498
学園東小学童クラブ第一学園東町2-15-1042-344-7093/070-6469-7168
学園東小学童クラブ第二学園東町2-15-1042-345-6863/070-6470-4882
上宿小学童クラブ第一小川町1-327 休クラブ
上宿小学童クラブ第二小川町1-327042-346-2560/080-4325-6381

 

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所2階

子育て支援課学童担当

電話:042-346-9543

FAX:042-346-9200

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る