小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
トップ > 子ども・教育 > 教育委員会 > 小・中学校手続き(入学や転校、教科書など) > 小・中学校の通学区域
小平市立小・中学校では、住所地により通学する学校を指定しており、原則として指定した通学区域以外から通学すること(越境通学)はできません。指定学校の変更及び区域外就学については、小平市指定学校変更許可及び区域外就学承諾に関する審査基準を確認してください。
通学区域図、通学区域一覧、指定学校の変更や他市からの通学の資料は、下記にありますリンク先(小平市教育委員会ホームページ・こげらネット)でご覧になることができます。なお、ファイルはすべてPDFファイルです。
住所から小・中学校の通学区域を調べることができます。
学校から通学区域の住所を調べることができます。
指定学校以外の選択可能学校への就学が認められる区域のことです。
調整区域については以下のよくある質問をご覧ください。
通学区域の「調整区域」とはどのような区域ですか(よくある質問)
・特別支援学級の通学区域については、学務課へお問い合わせください。
指定学校の変更及び区域外就学については、申出の内容を確認し、審査基準に基づき、その可否を決定します。
小平市立中学校では、部活動に参加もしくは在籍するために指定した通学区域以外から通学すること(越境通学)を一切認めていません。教育委員会が住所地に居住していないと判断した場合は、直ちに転校となりますので、ご注意ください。
詳しくは以下のよくある質問をご覧ください。
部活動を目的とした越境通学は認められていますか(よくある質問)