小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
トップ > 健康・福祉 > 健康 > 各種がん検診、骨粗しょう症検診、健康診査など > 成人・妊婦歯科健診
成人歯科健診と妊婦歯科健診を紹介するページです。
口腔ケアは、健康維持に大切です。新型コロナウイルス感染症禍での受診控えは、健康上の危険を高める可能性があります。健診を受診して、病気の早期発見・早期治療に努めましょう。
20歳以上の市内在住の方(平成15年3月31日以前生まれの方)を対象に、口腔疾患の早期発見を目的として実施しています。
無料
(注)成人歯科健診で定められた検査内容以外の検査や処置、治療を行った場合は費用(自己負担)が発生します。
問診、歯の検査、歯周病検査、指導
市内指定医療機関
令和4年4月5日(火曜)から令和5年1月31日(火曜)まで(当日消印有効)に、はがきに必要事項(氏名、性別、生年月日、住所、電話番号)と「成人歯科健診申込」の旨をご記入の上、下記の問合せへ(電話申込み不可)。健康センター、東部・西部出張所、動く市役所に置いてある申込用紙(施設開庁時のみ、申込可)、または、電子申請(東京電子自治体共同運営サービスのホームページから)でも申し込めます。
歯周疾患が発症・発生しやすい時期である妊婦に対し、口腔疾患の早期発見を図ることを目的に実施しています。
無料
(注)妊婦歯科健診で定められた検査内容以外の検査や処置、治療を行った場合は費用(自己負担)が発生します。
問診、歯の検査、歯周病検査、指導
(注)受診は妊娠中に1回となります。
市内指定医療機関
母子健康手帳の交付時にお渡しする、「母と子の保健バッグ」に同封される小平市妊婦歯科健診受診券、母子健康手帳、健康保険証を指定医療機関に持参。
小平市に転入された妊婦の方で、他の市区町村で母子健康手帳の交付を受けた方については、妊婦歯科健診をまだ受けていない場合、受診券の申請をいただきました上で、受診券を交付いたします。
〒187-0043
小平市学園東町1-19-12 健康センター1階
健康推進課予防担当・保健指導担当
電話:042-346-3700、042-346-3701
FAX:042-346-3705