トップ > こども・教育 > 青少年健全育成 > 青少年対策地区委員会 > 青少対(青少年対策地区委員会)が活躍しています

青少対(青少年対策地区委員会)が活躍しています

更新日: 2024年(令和6年)3月29日  作成部署:教育委員会教育部 地域学習支援課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

青少対(せいしょうたい)とは、「青少年対策○○小地区委員会」の略称で、青少年の健やかな成長を願って活動する地域住民による行政協力団体です。
小学校区ごとに、19の地区委員会が活動しています。

小平市の青少対(青少年対策地区委員会)は、昭和39年に中学校通学区域を単位として設置され、その後、昭和57年度からは、活動の充実を目指して、現在の小学校通学区域を単位に再編されました。

現在、19の地区委員会が、青少年の健やかな成長を願って活動しています。

 

青少対のメンバーは

委員として、地区内の有志、自治会、商店会、子ども会、教職員、PTA関係者、民生委員・児童委員、保護司、青少年委員など多くの方々が携わっています。

また、活動に参加できる方ならどなたでも委員になれます。

 

青少対の活動内容は

各青少対では、学校などを会場として、「青少対まつり」「キャンプ」「コンサート」「スポーツ大会」「もちつき」「クリーン活動」など、地域に根差した多種多様な行事を開催しています。

これらの行事は、地域の子どもたちが、いろいろな体験を楽しむことのできる場となっています。

各青少対が開催する行事などの内容や日時は、市報で「ホッとHOTこだいらファミリーデイ参加事業」としてお知らせしています。

ぜひご家族で、ご参加ください。

 

青少対活動への協力・参加

青少対の活動は、地域全体で子どもたちを見守りはぐくむ取組です。

児童・生徒、保護者、地域の方など、さまざまな世代がつどい、地域のつながりをつくることのできる場ともなっています。

皆さんも青少対活動に参加してみませんか。

各青少対の連絡先や活動など、詳しくは、お問合せください。

 

添付ファイル

青少対ってなあに? (PDF 1.8MB)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所5階

地域学習支援課事業推進担当

電話:042-346-9834

FAX:042-346-9578

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る