小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
「ゼロカーボン・エコダイラシティ」の実現に向けた取組みを一層強化していくため、東京ガス株式会社と「ゼロカーボン・エコダイラシティの 実現に向けた包括連携に関する協定」を締結しました。
令和5年11月22日に東京ガス株式会社と「ゼロカーボン・エコダイラシティ」の実現に向けた包括連携協定(以下「本協定」)を締結しました。
小平市は、2022年2月に、2050年までに温室効果ガス排出量実質ゼロを目指す「小平市ゼロカーボンシティ宣言」を表明し、市全体で温室効果ガス削減及び環境にやさしいまち「エコダイラシティ」の実現に取組んでいます。
本協定は、そうした取組をさらに推進するものであり、地球温暖化の防止及び防災力の強化に貢献するとともに、地域の課題解決や更なる魅力創出等、地域の一層の発展を図り、持続可能なまちづくりの実現につなげてまいります。
(1) 「ゼロカーボン・エコダイラシティ」の実現に向けた全般に関する事項
(2) エネルギーの地産地消に関する事項
(3) 個人、事業者への太陽光発電設備等の普及に関する事項
(4) 低炭素エネルギーの調達や公共施設等への提供に関する事項
(5) エネルギーデータの活用等によるエネルギー消費の最適化に関する事項
(6) 地域の防災強化等レジリエンス強化に関する事項
(7) 地域の目線で新しい価値や営みを創る価値共創に関する事項
(8) 環境学習や食育などによる啓発活動に関する事項
(9) 「ゼロカーボン・エコダイラシティ」の実現のための専門的人材の支援強化に関する事項
(10) 「ゼロカーボン・エコダイラシティ」の魅力等の情報発信に関する事項
(11) その他市民へのサービス向上や、「ゼロカーボン・エコダイラシティ」の実現のため、本協定当事者が必要と認める事項
環境保全や地球環境に負荷をかけない「エコロジー」と「小平市」を融合した造語。
環境にやさしいまち「エコダイラシティ」に、「小平市ゼロカーボンシティ宣言」を加えた用語。すなわち、環境にやさしく、かつ二酸化炭素排出量実質ゼロのまちのこと 。