トップ > 健康・福祉 > 障がい者 > 事業者向け情報 > 短期入所の都加算請求書等の提出について

短期入所の都加算請求書等の提出について

更新日: 2025年(令和7年)9月22日  作成部署:健康福祉部 障がい者支援課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

短期入所の都加算請求に関するお知らせです。

令和6年4月提供分以降の都加算請求書等の提出について

令和6年度報酬改定に伴い、東京都より新しい都加算請求書の様式ファイルが示されています。小平市独自の都加算請求書様式はございませんので、東京都のフォーマットをそのままご利用ください。

請求書の押印について

この度の都加算請求書から印の表記がなくなり、印の必要性は区市町村の判断によるものと変更されました。小平市においては、引き続き押印を必要といたします。お手数ですが、代表者氏名の横に代表者印を押してご提出くださいますようお願いいたします。

提出書類

  1. 都加算請求書 (注)要押印
  2. 都加算明細書
  3. 訓練等給付費等明細書(国保連にデータ送信したものを印刷)
  4. 支払金口座振替依頼書<新規事業所や代表者等に変更がある事業所>

    04 支払金口座振替依頼書(事業者用)(Word 51.5KB)

    04 支払金口座振替依頼書(事業者用)記入例(PDF 189.7KB)

  5. 指定通知書の写し又は福祉サービス第三者評価結果報告書の写し<新規事業所・適宜>

    (注)福祉サービス第三者評価結果報告書の右上の日付が受審完了日です。

提出時期

毎月15日必着

提出にあたって

郵送の際は、下記住所と宛名を明記した上でお送りいただきますようお願いいたします。特に、宛名に「障がい者支援課」が入っていない場合、大切な文書が届かない可能性が高まりますので、ご協力をお願いいたします。

 

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 健康福祉事務センター1階

障がい者支援課事業推進担当

電話:042-346-9540

FAX:042-346-9541

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る