トップ > こども・教育 > 教育委員会 > 小・中学校手続き(入学や転校、教科書など) > 中学校進学に関するアンケートの実施について

中学校進学に関するアンケートの実施について

更新日: 2025年(令和7年)10月1日  作成部署:教育委員会教育部 学務課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

小平第三中学校通学区域内の一部地域において中学校進学に関するアンケートを実施いたします。

 小平市立小平第三中学校通学区域内において、未就学児を含む児童数の増加による生徒数の微増と令和10年度までに全学年で実施する中学校35人学級の実施により学級数の増加に伴う教室数の増加に伴う教室数の不足が見込まれます。
 そのため、鈴木町2丁目176番地の4及び9について、指定学校を小平第三中学校とし、花小金井南中学校を選択可能学校とする調整区域の設定を検討しております。
 今後の対応を考える参考資料とするため、現在、鈴木町2丁目176番地の4及び9にお住まいで今後、中学校へ入学するお子様がいらっしゃる保護者様を対象に、現時点における中学校進学先の意向調査を行います。

 なお、本アンケートは意向を調査するもので、今後の具体的な施策の検討資料とさせていただきます。回答内容によって進学先の中学校が確定されるものではありません。

回答対象者

鈴木町2丁目176番地の4及び9にお住まいで、現在、小学生以下(未就学児または小学1~6年生)のお子様がいらっしゃる保護者の方

回答期限

 令和7年10月31日(金曜)まで

(注)本アンケートは対象地域の全戸に配付しており、回答対象者に該当しない場合は、アンケートへの回答は不要としております。

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所5階

学務課学事保健担当

電話:042-346-9570

FAX:042-346-9578

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る