トップ > 市報こだいら > 2007年 > 市報こだいら:市報こだいら2007年8月5日号(抜粋記事)(2)

市報こだいら:市報こだいら2007年8月5日号(抜粋記事)(2)

更新日: 2007年(平成19年)10月29日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

第1回 市政アドバイザー会議

 市では、平成19年度から、市政全般について、幅広い知識や経験を有するアドバイザーに、専門的な立場から助言・提言をいただく会議を設置し、市政の活性化を図ります。


とき 8月21日(火曜) 午後3時から


ところ 市役所5階503会議室


傍聴定員 10人


傍聴申込み 当日、会場へ(先着順)


問合せ 政策課Tel:042-346-9503

小平市市政アドバイザー(敬称略、50音順)
氏名 職業
田中弥生 独立行政法人大学評価・学位授与機構准教授
田村浩三 公認会計士
宮崎伸光 法政大学教授

今月の税 8月

◇市民税・都民税の普通徴収(第2期)


◇国民健康保険税(第2期)


※納付は、8月31日(金曜)の納期限までにお願いします。


夜間の納税窓口


日中に市税の納付や納税相談ができない方のために、夜間窓口を開設します。


とき 8月27日(月曜) 午後5時~8時


ところ 市役所2階収納課(入口は庁舎北側)


※納税通知書をお持ちください。


問合せ 収納課Tel:042-346-9527・042-346-9528



特別障害者手当などの現況届の提出を

 現在、特別障害者手当、障害児福祉手当、経過的福祉手当を受給している方に、8月1日付けで現況届を送付しました。


 この現況届は、現在手当を受けている方が、引き続き手当を受けられるかどうかを決める大切なものです。提出期限までに提出されない場合、手当が受けられなくなりますので、必要事項を記入し、押印のうえ、必ず提出してください。


提出期限 8月31日(金曜)


提出場所 障害者福祉課(健康福祉事務センター1階)


※出張所では、取り扱いできません。


対象


▽特別障害者手当の受給者(20歳以上の方)

▽障害児福祉手当の受給者(20歳未満の方)

▽経過的福祉手当の受給者(昭和61年3月31日において20歳以上の方)


提出書類


現況届、厚生年金受給者は年金支払通知の写し、社会保険事務所調査のための承諾書


問合せ 障害者福祉課Tel:042-346-9540



急病でも安心 準夜応急診療所

 小平市医師会の協力により、健康センター内の準夜応急診療所で、小児科・内科の診療を無休で行っています。急病などで困った時には、ぜひご利用ください。


診療時間 午後7時30分~10時30分(受付は午後10時15分まで)


問合せ 健康センターTel:042-346-3700、準夜応急診療所Tel:042-346-3706



今月のBCG予防接種

とき 8月8日(水曜)・22日(水曜) 午後2時~3時30分


ところ 健康センター4階視聴覚室


費用 無料


対象 生後6か月未満の乳児(標準接種期間生後3か月以降生後6か月未満)


申込み 当日、会場へ


問合せ 健康センターTel:042-346-3700



小平の実り・特産品

市内産果物

▼今年もおいしい季節が到来


 小平市観光農業協会果樹部会加盟農家(右下表)では、市内産果物などの直売や宅配を行っています。


 都内第2位の生産量を誇る特産の「小平梨」は、8月中旬から9月中旬までがシーズンとなっています。


 また、ぶどうやブルーベリーなども販売していますので、贈答品や帰省のお土産などにご利用ください。


 また、梨、ぶどう、ブルーベリーはいろいろな品種が栽培されていますので、ご自分の好みにあった品種を探すことにも挑戦してみてください。


 詳しくは、電話で、各加盟農家へ問い合わせてください。


※宅配は、早めに申し込んでください。


問合せ 各農家、産業振興課Tel:042-346-9533


小平の特産品


 洋菓子組合からは、小平産のブルーベリーを使用したお菓子、ふんわりとしたブッセ「小平の夢ちゃん」と、さっくりとしたクリームサンドクッキー「菓夢果夢(かむかむ)」。


 和菓子組合からは、市の鳥「こげら」の図柄が付いた「こげらまんじゅう」。


 酒販組合からは、姉妹都市北海道小平(おびら)町のお米を使用したフレッシュなお酒「純米吟醸小平(こだいら・おびら)」と、小平産のブルーベリーを原料にした発泡酒「小平エール」をそれぞれ小平酒販組合加盟店で販売しています。


※取り扱っていない店舗もありますので、事前に確認してください。


問合せ 産業振興課Tel:042-346-9581

小平市観光農業協会果樹部会加盟農家(平成19年8月1日現在)
加盟農家名 所在地 電話番号 観光農業の種類 観光農業の種類 観光農業の種類 観光農業の種類 観光農業の種類
(園名)   (市外局番は042局) ぶどう ブルーベリー 野菜 その他
および
主要品目
関根園 小川町1丁目 341-5063 直販・宅配   直販・宅配 直販のみ  
田中(信)園 小川町2丁目 341-4462 直販・宅配 直販・宅配 直販・宅配    
吉沢園 小川町2丁目 341-2061 直販・宅配 直販・宅配      
久保園 小川町2丁目 341-6489 直販・宅配 直販・宅配    
井上(一)園 小川町2丁目 341-0601 直販・宅配 直販・宅配 直販のみ 直販のみ ブルーベリー摘み
竹松園 小川町2丁目 343-8577 直販・宅配 直販のみ   直販のみ   
加藤園 小川町2丁目 341-4472 直販・宅配     直販のみ
石井園 小川町2丁目 344-6693         キウイ・キウイ狩り
阿部園 小川町2丁目 341-6493 直販・宅配     直販のみ  
粕谷園 上水本町1丁目 323-1892 直販・宅配     直販のみ  
尾崎(英)園 上水本町1丁目 322-1955 直販・宅配   直販・宅配 直販のみ ブルーベリー摘み
小林(栄)園 上水南町1丁目 321-3045 直販・宅配      
小林(幸)園 上水南町1丁目 325-1619 直販・宅配 直販・宅配 直販のみ 直販のみ ぶどう狩り
尾島園 上水南町1丁目 332-8325 直販・宅配     直販のみ  
島田(芳)園 上水南町3丁目 321-4774 直販・宅配   直販のみ 直販のみ
井上(正)園 仲町 341-0155 直販・宅配     直販のみ  
内堀園 美園町2丁目 341-6286 直販・宅配   直販・宅配   梨もぎとりなど各種
山田園 回田町 321-2921 直販・宅配        栗・柿
小川園 鈴木町1丁目 345-1969 直販・宅配      直販のみ  
岡田園 鈴木町1丁目 343-3939 直販・宅配      直販のみ 梨もぎとり
穂積園 鈴木町2丁目 461-0145 直販・宅配 直販・宅配        
長沢園 鈴木町2丁目 461-7949 直販・宅配   直販のみ 直販のみ  
岩渕園 天神町1丁目 342-1431     直販・宅配    ブルーベリー摘み
田村園 天神町1丁目 341-9418     直販のみ 直販のみ ブルーベリー摘み
竹内園 天神町2丁目 341-1804 直販・宅配 直販・宅配   直販のみ 栗・柿、いも掘り
尾崎(一)園 大沼町1丁目 341-7236 直販・宅配     直販のみ 栗・キウイ狩り
西窪園 大沼町2丁目 341-0215 直販・宅配       栗・ぶどう狩り
川原園 大沼町2丁目 341-2842 直販・宅配 直販・宅配 直販のみ 直販のみ
大木園 大沼町2丁目 343-1762 直販・宅配   直販のみ 直販のみ  
島村園 花小金井南町1丁目 461-7824     直販・宅配   ブルーベリー摘み
大竹園 花小金井3丁目 462-8216 直販・宅配 直販のみ   直販のみ 梨もぎとり、柿
島田(進)園 花小金井3丁目 464-0125 直販・宅配     直販のみ  
内田園 花小金井5丁目 463-0641 直販・宅配 直販のみ 直販のみ 直販のみ  
野中園 花小金井6丁目 462-4615 直販・宅配 直販・宅配 直販のみ    

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る