トップ > 市報こだいら > 2015年 > 市報こだいら:2015年9月20日号2面(抜粋記事)

市報こだいら:2015年9月20日号2面(抜粋記事)

更新日: 2015年(平成27年)9月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

スマート国勢調査始まっています

9月26日(土曜)から、インターネットによる回答(9月20日期限)をしなかった世帯へ調査員が紙の調査票をお配りします。

10月7日(水曜)までに郵送もしくは調査員による回収でご提出ください。

※調査員は顔写真入りの国勢調査員証を携帯しています。

※調査内容の秘密は厳守され、統計の目的以外には使用しません。皆さんのご理解とご協力をお願いします。

問合せ

行政経営課 電話042(346)9512


小平駅北口地区再開発準備組合が発足

9月5日(土曜)、小平駅北口地区市街地再開発準備組合が発足しました。

この準備組合は、発足に合意した権利者による組織で、小平駅北口駅前広場の整備を含む市街地再開発事業の実施を目指します。

今後、地区にふさわしいまちづくりを実現するため、事業の具体的な検討を進めていきます。

市では、より良いまちづくりに向け、この活動を支援していきます。

問合せ

地域整備支援課 電話042(346)9592


景観まちづくりセミナー

▼景観から宅地化を考える

市民の皆さんに、市内の変わりつつある景観と市民参加のまちづくりを考えていただくため、セミナーを開催します。

ワークショップやまちあるきなどを通して、まちづくりを考えてみませんか。

日程

下記のとおり

ところ

中央公民館

対象

市内在住・在勤・在学の方

定員

各25人

講師

齋藤啓子さん(武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科教授)、鈴木明さん(武蔵野美術大学建築学科教授)、小酒井大悟さん(元小平市史編さん調査専門委員)ほか

申込み

参加を希望する回、住所、氏名、電話番号、電子メールアドレスを問合せ先へ(送付・電話・電子メール・ファクシミリ可、先着順)

問合せ

都市計画課(〒187-8701 小平市役所) 電話042(346)9554、FAX042(346)9513、メールtoshikeikaku@city.kodaira.lg.jp


セミナー 日程

とき:内容

第1回 10月28日(水曜)午前10時~午後3時:小平のまちなみの歴史をあるいてみよう

第2回 11月11日(水曜)午前10時~午後2時:模型づくりでまちなみを知ろう

第3回 11月25日(水曜)午前10時~午後3時:宅地に移り変わるまちなみをあるいてみよう

第4回 12月2日(水曜)午前10時~午後3時:まちなみデザインを実践しよう


生産緑地の追加指定

農地を計画的に保全し、農業と調和した都市環境を形成するため、生産緑地の追加指定を行います。

ただし、所定の要件を満たす農地が対象です。

※平成4年に指定を受け、すでに買い取り申し出を行った農地や、農地転用の届けをした農地などは指定できません。

相談受付

9月24日(木曜)~10月30日(金曜)

※詳しくはお問い合わせください。

問合せ

都市計画課 電話042(346)9554


震災対策用井戸を募集

大地震などの災害により水道水の供給が困難になった場合に、市民の飲料水および生活用水を確保するため、市では震災対策用井戸として現在80か所を指定しています。

所有する井戸を、震災対策用井戸として登録してくださる方を募集します。

基準など、詳しくはお問い合わせください。

※水質検査は12月ごろを予定しています。基準を満たした場合に、震災対策用井戸として指定します。

申込み

10月5日(月曜)までに、防災危機管理課へ 電話042(346)9519、メールbosaikikikanri@city.kodaira.lg.jp


小平消防署 違反対象物の公表制度

東京消防庁では、都民自らが建物の安全情報を入手し利用を判断できるよう、次のような違反が繰り返し指摘されている複数管理義務違反に該当する対象物を公表しています。

建物を安心して利用するための目安としてご利用ください。

対象

▽スプリンクラーが設置されていないなど重大設備設置義務違反に該当する

▽防火管理者がいない

▽避難訓練を実施していない ほか

HP検索

防災対象物の安全に関する地図情報

※対象物を確認できます。

問合せ

小平消防署予防課査察係 電話042(341)0119

審議会などの日程

それぞれ傍聴できます。

▼第3回 図書館協議会

とき

9月24日(木曜) 午後2時から

ところ

中央図書館2階会議室

定員

10人

申込み

当日、会場へ(申込み多数の場合は抽選)

問合せ

中央図書館 電話042(345)1246


▼第8回 廃棄物減量等推進審議会

とき

10月2日(金曜) 午後2時から

ところ

健康センター4階第2~第4会議室

定員

10人

申込み

当日、会場へ(申込み多数の場合は抽選)

問合せ

資源循環課 電話042(346)9535


▼第2回 介護保険運営協議会

とき

10月7日(水曜) 午後2時から

ところ

市役所6階大会議室

定員

10人

申込み

当日、午後1時50分から会場で受付(申込み多数の場合は抽選)

問合せ

高齢者支援課 電話042(346)9823



入学児童の健康診断

来年4月に小学校に入学する児童の心身の状況を把握し、健康な状態で入学していただくための健康診断を行います。

日程

下記のとおり

※対象児童の入学予定校で実施します。

※対象児童には、10月6日(火曜)に、就学時健康診断通知書を発送する予定です。

対象

平成21年4月2日から平成22年4月1日までに生まれた児童

※日本以外の国籍を有し、小平市立の小学校へ入学を希望する児童は、お問い合わせください。

内容

内科・眼科・耳鼻咽喉科・歯科の検診、簡単なテスト

問合せ

学務課 電話042(346)9571


健康診断 日程

小平第一小学校:11月17日(火曜)●

小平第二小学校:11月19日(木曜)●

小平第三小学校:10月29日(木曜)○

小平第四小学校:10月15日(木曜)○

小平第五小学校:10月19日(月曜)○

小平第六小学校:10月22日(木曜)○

小平第七小学校:10月23日(金曜)○

小平第八小学校:10月23日(金曜)○

小平第九小学校:10月30日(金曜)○

小平第十小学校:11月5日(木曜)●

小平第十一小学校:10月16日(金曜)○

小平第十二小学校:10月20日(火曜)○

小平第十三小学校:11月26日(木曜)○

小平第十四小学校:11月5日(木曜)●

小平第十五小学校:10月20日(火曜)●

花小金井小学校:11月27日(金曜)○

鈴木小学校:11月20日(金曜)○

学園東小学校:10月22日(木曜)●

上宿小学校:10月19日(月曜)○

※受付時間○・・・午後1時30分~2時、●・・・午後2時~2時30分(天候、その他の事情で前後する場合があります)。


教科書の採択結果

平成28年度から市立中学校で使用する教科書が決まりました。

各種目の発行者は下記のとおりです。

※ホームページでもご覧になれます。

HP検索

小平市教育委員会

問合せ

指導課 電話042(346)9572


教科書の採択結果

種目:発行者

国語:光村図書出版

書写:教育出版

社会(地理的分野):帝国書院

社会(歴史的分野):帝国書院

社会(公民的分野):帝国書院

地図:帝国書院

数学:東京書籍

理科:東京書籍

音楽(一般):教育芸術社

音楽(器楽合奏):教育芸術社

美術:光村図書出版

保健体育:学研教育みらい

技術・家庭(技術分野):東京書籍

技術・家庭(家庭分野):東京書籍

英語:三省堂


土曜窓口の臨時閉庁 証明書自動交付機の停止

社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)の準備作業実施に伴い、10月3日(土曜)の土曜窓口を臨時閉庁します。

また、10月3日(土曜)・4日(日曜)の終日、市内すべての証明書自動交付機を停止します。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

問合せ

▽土曜窓口について…行政経営課 電話042(346)9756

▽証明書自動交付機について…市民課 電話042(346)9805


今月の税 9月

◇国民健康保険税(第3期)

※納付は、9月30日(水曜)の納期限までにお願いします。

※市税はコンビニエンスストアで納付できるほか、インターネットを利用してクレジットカードでも納付できます。

HP検索

Yahoo(ヤフー)公金支払い

詳しくは、納税通知書をご覧ください。

※便利で納め忘れのない口座振替にご協力ください。


夜間納税窓口 9月25日(金曜)に開設

日中に市税の納付や納税相談ができない方のために、夜間窓口を開設しますので、ご利用ください。

とき

9月25日(金曜) 午後5時~8時

ところ

市役所2階収納課(入口は庁舎北側)

※来庁の際は納税通知書をお持ちください。

※夜間窓口では、納税証明書の発行はできません。

問合せ

収納課 電話042(346)9527・9528

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る