トップ > 市報こだいら > 2016年 > 市報こだいら:2016年1月20日号6面(抜粋記事)

市報こだいら:2016年1月20日号6面(抜粋記事)

更新日: 2016年(平成28年)1月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

保育園一時預かり事業を拡充

保育園一時預かり事業は、保護者の育児疲れの解消、急病、入院、勤務形態などの理由で、緊急・一時的に保育が必要な児童を預かる事業です。

事前に面接などを受けて利用登録後、利用する月の前月15日から予約のうえ利用できます。

3月1日からまなびの森保育園新小平でも一時預かりを開始します。

これにより、市内9か所の保育園で利用できるようになります。

※まなびの森保育園新小平の利用登録開始は2月1日(月曜)、予約受付開始は2月15日(月曜)です。

保育時間

午前8時30分~午後5時(土曜・日曜日、祝日、年末年始を除く)

利用料

児童の年齢および保育時間に応じて、一定の利用料が必要

対象

市内在住の生後57日から就学前までの児童(花小金井保育園と小平一橋学園雲母保育園では満1歳から)

定員

各園1日あたり5人

問合せ

保育課 電話042(346)9594


子ども家庭支援センター 2月のプログラム

問合せ

子ども家庭支援センター 電話042(348)2100


誕生会

とき

2月2日(火曜)午前11時~11時30分

ところ

小平元気村おがわ東2階子育て交流広場

対象

乳幼児と保護者


1歳さん集まれ

とき

2月9日(火曜)午前11時~11時30分

ところ

小平元気村おがわ東2階青少年センター

対象

1歳児と保護者


子育てふれあい広場であそぼう

とき

2月12日(金曜)午前11時~正午

ところ

花小金井南児童館

対象

乳幼児と保護者


双子ちゃんの会

とき

2月16日(火曜)午前10時30分~11時30分

ところ

小平元気村おがわ東2階子育て交流広場

対象

多胎児と保護者


助産師さんの相談会

とき

2月17日(水曜)午前10時~11時受付

ところ

小平元気村おがわ東2階子育て交流広場

対象

乳幼児と保護者


出張広場 わらべうたとわいわいトーク

とき

2月19日(金曜)午前10時30分~11時30分

ところ

東部市民センター和室

対象

1歳6か月~3歳くらいの幼児と保護者


遊びの会 まつぼっくりのひろば

とき

2月20日(土曜)午前10時~11時50分

ところ

小平元気村おがわ東1階多目的ホール

対象

1歳~3歳くらいの幼児と保護者


出張広場 しょうがいのある子もない子もみんなであそぼう

とき

2月20日(土曜)午後1時~3時

ところ

福祉会館1階和室

対象

子どもと保護者


0歳さんあつまれ

とき

2月26日(金曜)午前10時~正午

ところ

小平元気村おがわ東2階子育て交流広場

対象

0歳児と保護者


わらべうたであそびましょ

とき

2月27日(土曜)午前10時30分~11時30分

ところ

小平元気村おがわ東1階多目的ホール

対象

2歳くらい~小学生の子どもと保護者


※当日、会場へ。

※子育て交流広場は常設の乳幼児と保護者の遊び場です(火曜~土曜日の午前10時~午後6時)。


公民館の講座・イベント

憲法講座 世界の憲法から見た日本の憲法(全8回)抽選 メール

日時

2月4日~3月31日の木曜日 午後7時~9時

費用

無料

対象

市内在住・在勤・在学の方

講師

松井直之さん(立教大学大学院法務研究科助教)

申込期限と実施場所

1月28日(木曜)まで(月曜日を除く)に、中央公民館へ 電話042(341)0861


ジュニア講座 作って食べて実験する 料理は科学(全3回)抽選 メール

日時

2月6日~20日の土曜日 午前10時~午後0時30分(予定)

費用

5百円(食材費)

対象

市内在住の小学3年生~中学生(保護者見学可、小学1年・2年生は保護者同伴の場合のみ受講可。10人まで)

内容

野菜の甘みを検証、食べ物を美味しくする微生物の正体、たんぱく質の性質を見る

講師

上田昌文さん(NPO法人市民科学研究室代表)

申込期限と実施場所

1月28日(木曜)まで(月曜日を除く)に、中央公民館へ 電話042(341)0861


サタデー講座 地域でふれあい・学び合い(全6回)抽選

日時

2月6日~3月12日の土曜日 午前10時~正午

費用

無料

対象

市内在住・在勤・在学の方

講師

島村速雄さん(ブルーベリー園園主)ほか

申込期限と実施場所

1月27日(水曜)まで(月曜日を除く)に、花小金井南公民館へ 電話042(461)0861


ヤングセミナー 18歳選挙権であなたが主人公になるとき(全7回)抽選 メール

日時

2月9日~3月22日の火曜日 午後7時~9時

費用

無料

対象

16歳~おおむね30歳までの市内在住・在勤・在学の方

講師

池上洋通さん(自治体問題研究所主任研究員)

申込期限と実施場所

1月29日(金曜)まで(月曜日を除く)に、中央公民館へ 電話042(341)0861


パソコン講座 (1)くらしに役立つインターネット活用教室、(2)デジタルカメラのデータ活用教室(各全4回)抽選

日時

2月17日(水曜)~20日(土曜)

(1)午前9時30分~正午、(2)午後1時30分~4時

費用

各800円

対象

(1)・(2)ともマウス操作、ローマ字入力のできる市民 講 小平IT推進市民グループ

申込期限と実施場所

1月29日(金曜)まで(日曜・月曜日を除く)に、上水南公民館へ 電話042(325)4133


ふるさと講座 小平を知ろう 歴史・文化・現状を学ぶ(全5回)抽選 メール

日時

2月25日~3月24日の木曜日 午前10時~正午

費用

無料

対象

市民

講師

文化スポーツ課学芸員ほか

申込期限と実施場所

2月12日(金曜)まで(月曜日を除く)に、中央公民館へ 電話042(341)0861


土曜子ども映画会 定員30人 先着順

日時

2月13日(土曜) 午前10時から

費用

無料

内容

ガリバー旅行記ほか

申込期限と実施場所

当日、中央公民館へ 電話042(341)0861


金曜市民劇場 古都 定員60人 先着順

日時

2月19日(金曜) 午後7時から

費用

無料

内容

別々に生きてきたうり二つの姉妹の出会い、愛、親と子のつながりを描く

申込期限と実施場所

当日、中央公民館へ 電話042(341)0861


※各公民館の開館時間内にお申込みください。また、詳しい日程や内容は、公民館で配布しているチラシや小平市ホームページをご覧ください。

※電子メールで申込む場合には住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、ジュニア講座は学校名、学年、保護者同伴の有無を記入のうえ、講座名を件名として送信。申込み期限の翌日までに確認メールが届かない場合はお問い合わせください。

電子メールでの申込みメールアドレス kominkan-koza@city.kodaira.lg.jp


平成28年度学校施設スポーツ団体開放登録受付

▼市立小学校(19校)および小平第一中学校の体育館

開放日時

▽月曜~土曜日…午後6時~8時45分

▽日曜日…午前9時~午後6時30分


▼市立小学校(19校)の校庭

開放日時

▽土曜・日曜日、休日…午前8時30分~午後5時45分

※学校によって、利用できない日・時間、種目の制限があります。

※詳しくは、市民総合体育館にある利用案内または小平市ホームページをご覧ください。

対象

代表者が20歳以上で、市内在住・在勤・在学の方が10人以上いる団体

申込み

2月12日(金曜)までに、市民総合体育館にある所定の用紙に記入のうえ、市民総合体育館へ

問合せ

文化スポーツ課 電話042(346)9612


小平市国際交流協会

▼外国人保護者対象 小学校生活ガイダンス

公立小学校に通っている児童、またはこれから入学する児童の外国人保護者向けにガイダンスを開催します。

外国人にはなじみのない学校のルールをわかりやすく説明します。

とき

1月30日(土曜) 午後2時~4時

ところ

学園西町地域センター1階第一集会室

※英語・中国語の通訳がいます。

※保育あります(満6か月から就学前まで。問合せ先へ)。

申込み

1月27日(水曜)までに、問合せ先へ(電話・電子メール可)


▼世界の家庭料理 ウズベキスタン

ウズベキスタンの家庭料理を作ってみませんか。

食後にウズベキスタンの話もあります。

とき

2月3日(水曜) 午前10時~午後2時

ところ

中央公民館実習室

費用

1千4百円

対象

市内在住の方、賛助会員

定員

24人程度(賛助会員優先枠あり)

内容

マスタワー(米入りスープ)、オリブエー(サラダ)ほか

講師

アブドラヒモヴァ・ディヨラさん(ウズベキスタン タシケント市出身)

申込み

1月29日(金曜)までに、問合せ先へ(電話・電子メール可、先着順)

問合せ

小平市国際交流協会 電話042(342)4488(火曜・日曜日、祝日を除く午前9時~午後5時)

メールinfo@kifa-tokyo.jp


16ミリ発声映写機検定会

お手持ちの16ミリ発声映写機で公立視聴覚ライブラリーのフィルムを上映するには、映写機の検定証明書が必要です。

不良機器での映写は、大切なフィルムを傷める原因となります。

市が行う検定は年1回です。

この機会に検定を受けておきましょう。

とき

2月24日(水曜)

ところ

中央公民館

費用

無料

対象

市内の団体または個人が所有する16ミリ発声映写機

申込み

1月29日(金曜)までに、電話で問合せ先へ

問合せ

中央公民館 電話042(341)0861

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る