トップ > 市報こだいら > 2016年 > 市報こだいら:2016年6月5日号6面(抜粋記事)

市報こだいら:2016年6月5日号6面(抜粋記事)

更新日: 2016年(平成28年)6月5日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

公民館の講座・イベント

メール…電子メールでの申込み可(メールkominkan-koza@city.kodaira.lg.jp)

※保育は3人以上(市内在住の満6か月から就学前まで)で開設。


土曜子ども映画会 シンデレラ ほか 

定員

30人 先着順

日程

6月11日(土曜) 

午前10時から 

申込期限と実施場所

当日、中央公民館へ 

電話042(341)0861


金曜市民劇場 わが愛の譜 滝廉太郎物語 

定員

60人 先着順

日程

6月17日(金曜) 午後7時から 

費用

無料

内容

日本音楽界の黎明期、短い間に数多くの名曲を残し早世した滝廉太郎。

その東京音楽学校入学から23才で生涯を終えるまでの物語。

監督:澤井信一郎 出演:風間トオル、鷲尾いさ子 

申込期限と実施場所

当日、中央公民館へ 

電話042(341)0861


地域社会資源連携講座 

森野さかなの楽しい絵本ライブ おとなもこどもも一緒に楽しみましょう 抽選

日程

6月18日(土曜) 午後2時から4時 

費用

無料 

対象

市内在住の方

内容

絵本ライブ、ハンドベル演奏ほか

(第1部:こどものためのプログラム、第2部:おとなのためのプログラム)

講師

森野さかなさん(絵本作家) 

保育定員 10人、6月17日(金曜)午前10時から

申込期限と実施場所

6月15日(水曜)まで(日曜・月曜日を除く)に、鈴木公民館へ 

電話042(388)0050


異世代間地域交流型講座 季節の手仕事を身につけよう 地域のベテラン主婦が伝授する十八番(おはこ) 抽選

日程

(1)6月22日(水曜)・(2)30日(木曜) 午前10時から正午 

費用

(1)1,500円、(2)200円

対象

市内在住の方 

内容

(1)梅干し作り、(2)しそジュース作り

講師

(1)内田純子さん、(2)根岸三重子さん

保育定員 各10人、6月21日(火曜)午前10時から

申込期限と実施場所

6月16日(木曜)まで(日曜・月曜日を除く)までに、鈴木公民館へ 

電話042(388)0050


※各公民館の開館時間内にお申し込みください。また、詳しい日程や内容は、公民館で配布しているチラシや小平市ホームページをご覧ください。

※電子メールで申込む場合は、住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・電話番号を記入のうえ、講座名を件名として送信。

保育を希望する場合には、子どもの氏名(ふりがな)・性別・生年月日と保育落選時の受講の可否も記入。

申込み期限の翌日までに確認メールが届かない場合はお問い合わせください。


スライドで巡る「古城の幽霊ボガート」・「ネス湖の怪獣とボガート」

スコットランドの古城に住み着く妖精ボガート。遠くカナダ、トロントまで送られてしまってから、故郷に戻るまでの冒険物語。

舞台となったスコットランドの名高いお城や湖をスライドで巡ります。

とき 

6月26日(日曜) 

午後1時30分から3時30分 1時開場

ところ 

中央図書館3階視聴覚室

費用 

無料

対象 

中学生以上

定員 

50人

講師 

池田正孝さん(中央大学名誉教授、前東京子ども図書館評議員)

主催 

小平市子ども文庫連絡協議会、小平市教育委員会

申込み 

問合せ先へ(電話可、先着順)

問合せ 

中央図書館 電話042(345)1246


大人のためのおはなし会

ろうそくに灯がともると、おはなし会が始まります

ふだん、子どもたちが楽しんでいる昔話や創作のおはなしを語ります。

とき 

7月14日(木曜) 午前10時から正午

ところ 

大沼図書館

費用 

無料

対象 

成人

定員 

30人

※保育6人あります(市内在住の1歳児から学齢前まで、先着順)。

主催 

小平市子ども文庫連絡協議会、小平市教育委員会

申込み 

6月6日(月曜)の午前10時から、問合せ先へ(電話可、先着順)

問合せ 

大沼図書館 電話042(342)2001


中学生職場体験活動にご理解・ご協力を

市立中学校の2年生約1千3百人が、職場体験活動を行います。

これは、生徒が生きる力を育み、社会の変化に柔軟に対応し、主体的に自己の進路を選択・決定できるよう、生徒一人一人に勤労観・職業観を身に付けさせることをねらいとしています。


実施時期

小平一中:9月13日(火曜)から16日(金曜)

小平二中:10月31日(月曜)から11月2日(水曜)・4日(金曜)

小平三中:10月4日(火曜)から7日(金曜)

小平四中:9月27日(火曜)から30日(金曜)

小平五中:9月12日(月曜)から16日(金曜)

小平六中:11月8日(火曜)から11日(金曜)

上水中:平成29年1月23日(月曜)から26日(木曜)

花南中:11月29日(火曜)から12月2日(金曜)

※この日程のほか、事業所の日程に応じて事前訪問を実施する。


職場体験活動の受け入れ事業者を募集

職場体験活動の実施には、地域の事業所の皆さんの受け入れ協力が必要です。

地域の将来を担う中学生のために、ご協力をお願いします。

申込み 

小平市ホームページから「中学生職場体験受入れ登録票」をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、問合せ先へ

問合せ 

指導課 電話042(346)9572


教育相談室 土曜電話相談

教育相談室では、市立小・中学校が取り組む「ふれあい(いじめ防止強化)月間」(6月・11月・2月)に合わせ、いじめに関する電話相談を受け付けます。

とき 

6月11日・25日の土曜日 午前9時から午後4時30分

電話042(343)9411〈教育相談室〉


帰国児童生徒教室の見学

市内の小・中学校に在籍する帰国児童・生徒や外国籍の児童・生徒を対象に土曜日の午前中に行っている、帰国児童生徒教室を見学できます。

日本の学校生活に慣れ、楽しく過ごせるよう、海外での経験や文化を大切にした学習や生活の指導をしています。

とき 

6月11日・18日・25日、7月2日・9日の土曜日ほか 午前9時30分から正午

ところ 

帰国児童生徒教室(小平第五小学校内)

申込み 

在籍する学校に相談のうえ、指導課へ 電話042(343)9271


市民体力測定会

とき 

6月26日(日曜)

ところ 

市民総合体育館

費用 

無料

対象 

市内在住・在勤・在学の方

※運動のできる服装で、室内運動靴、飲み物を持参。

申込み 

6月23日(木曜)までに、文化スポーツ課へ(電話・電子メール可、先着順)

電話042(346)9612、

メールbunkasports@city.kodaira.lg.jp


市民体力測定会 内容


時間

午前9時45分から、午前10時45分から、午後1時15分から

対象

65歳から79歳

内容

握力、上体起こし、長座体前屈、開眼片足立ち、10m障害物歩行、6分間歩行、ADL(日常生活活動テスト)


時間

午後2時15分から

対象

20歳から64歳

内容

握力、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、立ち幅跳び、20mシャトルラン


※時間は1時間程度。定員は各20人。


ココロとカラダを元気にする 整体ヨーガ教室

ヨーガ、整体、気功などを融合させたセラピーで、心身のストレスを癒し、生命力を引き出します。

とき 

6月23日から7月14日の木曜日 午後4時から5時30分 全4回

ところ 

小平元気村おがわ東多目的ホール

費用 

無料

対象 

市内在住・在勤・在学の成人

定員 

15人

講師 

谷口淳さん(整体師、ヨーガ療法士)

※運動のできる服装で、バスタオル、上履き、飲み物を持参。

申込み 

6月15日(水曜)まで(必着)に、往復はがきの往信用裏面に住所、氏名、年齢、電話番号を、返信用表面に住所、氏名を記入のうえ、問合せ先へ(申込み多数の場合は抽選)

問合せ 

文化スポーツ課(〒187−8701 小平市役所)電話042(346)9612


ご利用ください羽村市自然休暇村

市では、山梨県の清里高原にある宿泊施設「羽村市自然休暇村」と利用協定を結んでいます。

市民の皆さんも羽村市民の方と同じ料金で利用できます。

割引料金で利用できるのは、利用当日の1か月前から前日までに予約した場合です。

ところ 

山梨県北杜市高根町清里3545−3877

電話0120(47)4017(フリーダイヤル)

※予約方法など、詳しくは同施設へ電話でお問い合わせください。

※市民総合体育館でパンフレットを配布しています。

問合せ 

文化スポーツ課 電話042(346)9833


ギャラリー案内

中央公民館ふれあいギャラリー

電話042(341)0861

第5回刻字書道の会展

6月7日(火曜)から11日(土曜)午前10時から午後5時(7日は午後1時から、11日は午後3時まで)電話日野042(341)3372

水彩画同好会およびあじさい会水彩画展

6月14日(火曜)から19日(日曜)午前9時から午後5時(14日は午後1時から、19日は午後3時まで)電話廣川042(343)7092

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る