トップ > 市報こだいら > 2016年 > 市報こだいら:2016年6月5日号4面(抜粋記事)

市報こだいら:2016年6月5日号4面(抜粋記事)

更新日: 2016年(平成28年)6月5日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

平成28年度市民税・都民税(住民税)

税額決定・納税通知書を発送

平成28年度の市民税・都民税(住民税)税額決定・納税通知書を発送します。

お手元に届いたら、内容を確認のうえ、納期限までにご納付をお願いします。

発送日 

6月10日(金曜)

対象 

▽年4回に分けて個人で納付(普通徴収)の方

▽年金からの引き落としで納付(年金特別徴収)の方

※納付には、便利で納め忘れのない口座振替をお勧めしています。

※すでに口座振替をご利用の方には、口座振替納税者用の通知書を送付します。

納期限日前には残高のご確認をお願いします。

※納税通知書は、住民税を納めるための納付書であると同時に税額の決定通知書でもあります。

そのため、年金から住民税が全額引き落としされるなどの理由で納付書が不要な方に対しても、税額を通知する目的で納税通知書を送付しています。

※給与からの引き落としで納付(給与特別徴収)の方は5月12日(木曜)に勤務先へ発送済みです。


納税義務者

平成28年1月1日現在で次に該当する方が対象です。

▽市内に住所がある

▽市内に住所はないが、家屋敷や事務所・事業所などがある


非課税者

次に該当する方は住民税は非課税です。

▽生活保護法による生活扶助を受けている

▽障がい者、未成年者、寡婦または寡夫で前年の合計所得金額が百25万円以下(給与収入で2百4万4千円未満)

▽合計所得金額が35万円×(本人・控除対象配偶者・扶養親族の合計数)+21万円以下(控除対象配偶者または扶養親族を有する場合に限り21万円が加算されます)

※税額決定・納税通知書は送付しません。


住民税の税率

住民税は、均等に負担していただく「均等割」と、所得に応じて負担していただく「所得割」があります。

均等割は5千円、所得割の税率は10%です。

また、分離課税は、所得の種類によって税率が異なります。


課税・非課税証明書が必要な方は

平成28年度の課税・非課税証明書(所得証明書)は、6月10日(金曜)から市役所、東部・西部出張所および動く市役所で発行します(給与特別徴収のみの方は5月12日(木曜)から発行しています)。


年金からの仮徴収が始まっています

住民税が年金から引き落としされている方で、平成28年1月1日以後も引き続き小平市にお住まいの場合は、平成28年2月に引き落としされた税額と同額が、平成28年4月・6月・8月の年金定期支給時にそれぞれ仮徴収(年金から引き落とし)されます。


65歳になられた方

平成28年4月1日現在65歳で、年金を受給している方は、年金所得に対する住民税の年金からの引き落としが始まります。

年金からの住民税の引き落としは10月支給の年金からとなるため、6月と8月の2回は、送付する納付書または口座振替で納めてください。


問合せ 

▽課税内容について…税務課 電話042(346)9522・9523

▽納税について…収納課 電話042(346)9526


あたたかいご寄付・ふるさと納税 ありがとうございました

次の方々から寄付をいただきました。

市の施設で活用させていただくほか、健康福祉などの事業に幅広く使わせていただきます(敬称略、受付順)。


〈市の施設などへ〉

▽一輪車1台 井上良和

▽ナインブレイク6セット ナインブレイク協会

▽組木とパズル (株)山口建興

▽組木とパズル (株)かじわら

▽タイプライター1台、車椅子1台ほか 小平図書館友の会

▽トランペット1台 匿名▽サッカーゴール一式 小平市立小平第九小学校FC

▽プロジェクター1台、体育館椅子百脚ほか 小平市立小平第九小学校PTA

▽平櫛田中の書18点 平櫛弘子

▽樹木(ケヤキ、山ツツジほか) ガールスカウト東京都連盟Fブロック

▽児童用図書百20冊 匿名


〈育英基金〉

▽3万円 (株)日立自動車教習所

▽31万6千3百54円 (株)アイティープラス

▽20万円 佐藤文俊▽20万円 青梅信用金庫


〈健康福祉基金〉

▽41万2千5百6円 東京むさし農業協同組合

▽3万円 匿名

▽4万円 健康ゴルフの会

▽20万円 小平電設協会


〈緑化基金〉

▽10万円 匿名

▽50万円 林光俊


〈一般寄付〉

▽7万円 匿名

▽3千百円 名取恭


〈公共施設整備基金〉

▽20万2千円 匿名


〈ごみ減量・リサイクル推進基金〉

▽5万円 匿名


問合せ 

財政課 電話042(346)9504

いきいき協働事業 市と協働で行う事業を募集

いきいき協働事業は、地域の団体から提案された公益性の高い事業を、次年度に提案団体と市が協働で行う事業です。

募集事業 

地域の課題解決につながる公益的なもので、協働による相乗効果が期待できる事業ほか

※詳しくは、募集要項をご覧ください。

募集団体 

自主的に社会貢献活動を行っている、次の要件をすべて満たす非営利の団体

▽市内または隣接する市を主な活動範囲としている

▽定款や規則、会則などを持ち、会計処理が1年以上適切に行われている

▽10人以上で構成されている

▽宗教活動、政治活動を主な目的にしていない

予算限度額 

1事業あたり2百万円(税込み)

募集要項・提案書類の配布 

問合せ先、小平市民活動支援センターで配布

※小平市ホームページからダウンロードもできます。

申込み 

6月20日(月曜)から7月27日(水曜)までに、事前に連絡のうえ、必要書類を問合せ先へ持参

※採択する提案事業は書類審査と面接で決定します。


説明会

とき 

6月24日(金曜) 午後2時から3時

ところ 

市役所6階601会議室

問合せ 

市民協働・男女参画推進課 電話042(346)9809


平成28年度 市民活動支援公募事業が決定

市民活動支援公募事業は、市内で活動する市民活動団体などが、自ら企画して実施する公益的な事業に要する費用の一部を補助するものです。

今年度は10団体の応募があり、協働事業選考審査会で選考した結果、9団体の事業が採択されました。



平成28年度 市民活動支援公募事業


団体名

NPO法人こども未来ラボ

事業名

・「就労支援」発達支援シンポジュウム

・発達に凸凹のある子もない子も一緒に親子で集い・つながる「わらべ歌」;


団体名

シニア健康いきいき会

事業名

健康いきいき講座(仮)


団体名

ここぷらっと こだいら・こども・こそだてプラットフォーム

事業名

こだいら子どもフェスティバル「ここフェス」


団体名

はなこ哲学カフェいどばたのいどほり

事業名

哲学ドラマワークショップ


団体名

地球永住計画

事業名

玉川上水いきもの観察会・調査とアートワークショップ


団体名

玉川上水ストーリーテラーズ

事業名

英語多読を広めよう


団体名

NPO法人ライフデザインむすび

事業名

脳活性化スッキリゲーム体験教室・リーダー養成講座


団体名

一般社団法人こだいらまちかどステーション

事業名

スポーツ交流実行委員会(バレーボール)


団体名

あーと寺子屋

事業名

子ども向け美術ワークショップの企画運営


問合せ 

市民協働・男女参画推進課 電話042(346)9809



こだいら観光まちづくり協会会員を募集

6月28日(火曜)、小平市の観光まちづくりを推進するため、「こだいら観光まちづくり協会」が設立されます。

同協会は、観光という視点から、皆さんとともに小平を「訪れたい」「住み続けたい」と思われるまちにしていくことを目指す地域主体・民間主体の組織です。

あなたのアイデアを小平の観光まちづくりに生かすため、協会の企画・運営に参加してみませんか。


対象 

(1)個人会員…市内在住・在勤・在学の方

(2)団体会員…市内に事業所がある法人・法人格のない団体

会費 

(1)…年額3千円

(2)…年額1万円

申込み 

入会申込書を記入のうえ、問合せ先へ(送付可)

※入会申込書は産業振興課(市役所1階)で配布しています。

また、小平市ホームページからダウンロードもできます。



活動内容の例

ポータルサイト班

小平の観光情報などを一つにまとめ、魅力ある観光ポータルサイトを作り、運営します。


マップ作成班

みんなで考え、時には取材し、小平の魅力が伝わる観光総合ガイドブックなどを制作します。


まち歩き班

丸ポストなど小平の魅力を知ってもらうため、まち歩き企画に取り組みます。


プチ田舎会議企画班

誰もが参加でき、意見交換できる場として、プチ田舎会議を企画・開催します。


問合せ 

産業振興課(〒187−8701 小平市役所) 電話042(346)9581



こだいらエダマメウィーク参加店舗を募集

市内で取れた新鮮な枝豆を使ったキャンペーンを実施します。

枝豆料理をお客様に提供していただける飲食業の店舗を募集します。

とき 

7月8日(金曜)から16日(土曜)

費用 

千円(枝豆購入費別)

内容 

市内産の枝豆を使った料理を来店者にメニューや付け合わせとして提供する

主催 

小平食品衛生協会

申込み 

6月24日(金曜)まで(必着)に、所定の申込書を記入のうえ、問合せ先へ(送付可)

※申込書は問合せ先にあります。

また、小平市ホームページからダウンロードもできます。

問合せ 産業振興課(〒187−8701 小平市役所)電話042(346)9533

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る