トップ > 市報こだいら > 2016年 > 市報こだいら:2016年6月5日号2面(抜粋記事)

市報こだいら:2016年6月5日号2面(抜粋記事)

更新日: 2016年(平成28年)6月5日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

産業振興基本計画策定検討委員を募集

市内産業に興味があり、これからの市内産業全体の活性化に関心のある方を募集します。

応募資格 

次のすべてに該当する方

▽市内在住で18歳以上

▽平日の会議(9回程度)に出席できる

※ほかの審議会などの公募委員は応募できません。

募集人数 

4人

任期 

平成30年3月まで(予定)

報酬 

1万2千円(日額)

申込み 

7月1日(金曜)までに、「これからの市内産業についての私の考え」をテーマにした作文(8百字程度)に住所、氏名、年齢、性別、職業、電話番号を記入のうえ、問合せ先へ(送付、ファクシミリ、電子メール可)

※委員は選考審査会で決定し、結果を全員に通知します。

なお、応募書類は返却しません。

問合せ 

産業振興課(〒187-8701 小平市役所)

電話042(346)9534、FAX042(346)9575、

メールsangyoshinko@city.kodaira.lg.jp


都市農業振興計画策定検討委員を募集

市内農業に興味があり、これからの市内都市農業の振興に関心のある方を募集します。

応募資格 

次のすべてに該当する方

▽市内在住で18歳以上

▽平日の会議(9回程度)に出席できる

※ほかの審議会などの公募委員は応募できません。

募集人数 

4人

任期 

平成30年3月まで(予定)

報酬 

1万2千円(日額)

申込み 

7月1日(金曜)までに、「これからの市内都市農業についての私の考え」をテーマにした作文(8百字程度)に住所、氏名、年齢、性別、職業、電話番号を記入のうえ、問合せ先へ(送付、ファクシミリ、電子メール可)

※委員は選考審査会で決定し、結果を全員に通知します。

なお、応募書類は返却しません。

問合せ 

産業振興課(〒187-8701 小平市役所)

電話042(346)9533、FAX042(346)9575、

メールsangyoshinko@city.kodaira.lg.jp



都市計画審議会委員を募集

市民委員を次のとおり公募します。

応募資格 

市内に1年以上住所を有している方

※他の審議会などの公募委員は応募できません。

募集人数 2人

内容 

審議会への出席、都市計画に関する事項の審議(年2回程度)

任期 

2年間

報酬 

1万2千円(日額)

申込み 

7月5日(火曜)までに、A4判用紙(縦横自由)に応募の理由と小平市が目指すべき都市の将来像(図表を含まずに合わせて8百字程度)をまとめ、住所、氏名、性別、年齢、居住暦、電話番号、他の審議会などの公募委員ではない旨を記入のうえ、問合せ先へ(送付、ファクシミリ、電子メール可)

※応募書類は返却しません。

問合せ 

都市計画課(〒187-8701 小平市役所)

電話042(346)9554、FAX042(346)9513、

メールtoshikeikaku@city.kodaira.lg.jp


審議会などの日程

それぞれ傍聴できます。

第2回 社会教育委員の会議

とき 

6月16日(木曜) 午前9時30分から

ところ 

市役所5階502会議室

定員 

10人

申込み 

当日、会場へ(申込み多数の場合は抽選)

問合せ 

地域学習支援課 電話042(346)9574


6月 教育委員会定例会

とき 

6月16日(木曜) 午後2時から

ところ 

中央公民館講座室2

定員 

20人

申込み 

当日、午後1時40分から、会場で受付(先着順)

問合せ 

教育総務課 電話042(346)9568


共同調理場運営委員会

とき 

6月20日(月曜) 午後3時30分から

ところ 

学校給食センター会議室

定員 

10人

申込み 

当日、午後3時から、会場で受付(先着順)

問合せ 

学校給食センター 電話042(345)2821


第7回 行財政再構築推進委員会

とき 

6月22日(水曜) 午後2時30分から

ところ 

健康福祉事務センター2階第三・第四会議室

定員 

10人

申込み 

当日、会場へ(申込み多数の場合は抽選)

問合せ 

行政経営課 電話042(346)9756


第2回 第二次スポーツ振興の基本方針策定検討委員会

とき 

6月24日(金曜) 午後3時から

ところ 

中央公民館1階会議室

定員 

10人

申込み 

当日、午後2時45分から、会場で受付(先着順)

問合せ 

文化スポーツ課 電話042(346)9612


第1回 青少年問題協議会

とき 

6月27日(月曜) 午後1時30分から3時

ところ 

福祉会館第2集会室

定員 

10人

申込み 

当日、会場へ(先着順)

問合せ 

子育て支援課 電話042(346)9815

第2回 地域自立支援協議会幹事会

とき 

6月27日(月曜) 午後3時から5時

ところ 

健康福祉事務センター2階第三・第四会議室

定員 

15人

申込み 

当日、午後2時30分から、会場で受付(先着順)

問合せ 

障がい者支援課 電話042(346)9540


住居表示整備審議会答申の再検討

平成27年7月22日付けの住居表示整備審議会からの答申については、東京都から「東京における都市計画道路の整備方針(第四次事業化計画)」が公表され、この地域の幹線道路の前提に大きな変更が生じることとなりました。

これらを踏まえ、市では、この答申内容について、住居表示の実施年度などを含め改めて検討します。

問合せ 

市民課 電話042(346)9609



証明書の臨時交付サービス

住民票と市民税・都民税課税・非課税証明書の臨時交付窓口を開設しますので、ご利用ください。

日程 

▽6月14日(火曜) 大沼公民館

▽6月21日(火曜) 津田公民館

※いずれも午後2時から4時まで。

※住民票、市民税・都民税課税・非課税証明書の請求には運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、住民基本台帳カードなどの官公署発行の顔写真付きの本人確認書類が必要です。

お持ちでない方は保険証、医療証、年金手帳、診察券などの本人確認書類が2点必要です。

代理人や別世帯の方が申請する場合は、委任状が必要です。

申込み 

当日、会場へ

問合せ 

市民課 電話042(346)9520


交通安全計画策定の意見交換会

市では、市民が安心していきいきと暮らせる安全・快適な交通社会を実現するため、「小平市交通安全計画」を策定します。

この計画は、市内の交通安全に関して、総合的な施策の大綱を定めるものです。

そこで、交通安全対策について、皆さんのご意見をお聞きするため、意見交換会を開催します。

日程 

▽6月19日(日曜) 午前11時から正午 中央公民館学習室1

▽6月24日(金曜) 午後7時から8時 東部市民センター集会室

問合せ 

交通対策課 電話042(346)9827


地下水揚水の規制

都民の健康と安全を確保する環境に関する条例施行規則が改正され、7月1日から、出力3百ワット以下の揚水機を含む全ての揚水施設が規制対象になり、届け出が必要になります。

ただし、一戸建て住宅で家事用のみに使用するものは、これまで通り出力3百ワットを超える揚水施設のみ対象になります。

詳しくは、お問い合わせください。

問合せ 

環境政策課 電話042(346)9536



8月採用嘱託職員募集

提出書類 

採用申込書(縦4センチメートル×横3センチメートルの写真を貼ったもの)、

受験票、資格が必要な職種については、資格を証明する書類の写し

募集要項・申込書の配布 

6月17日(金曜)まで(土曜・日曜日を除く)職員課(市役所3階)、東部・西部出張所で配布

※小平市ホームページからもダウンロードできます。

※勤務時間など、詳しくは募集要項をご覧ください。

申込み 

6月17日(金曜)までに、申込書類を問合せ先へ持参

※平成25年度に嘱託職員として採用され、平成27年度まで勤務された方は、応募できません(第一種保育福祉員を除く)。

問合せ 

職員課 電話042(346)9514


職種:採用予定人数:主な勤務内容


福祉会館健康相談室嘱託職員:1人:福祉会館での高齢者の健康相談および指導 週5日勤務

施設整備課建築技術嘱託職員:1人:建築または建築設備に関する設計業務、工事監理業務など(CADを使用する業務が含まれます)週4日勤務

第一種保育福祉員:1人:上宿保育園での保育(夕勤務)週6日以内(交代勤務)


今月の税6月

◇市民税・都民税の普通徴収(第1期)

※市民税・都民税の納税通知書は、6月10日(金曜)に発送します。

※納付は、6月30日(木曜)の納期限までにお願いします。

※市税はコンビニエンスストアで納付できるほか、インターネットを利用してクレジットカードでも納付できます。

HP検索 ヤフー公金

詳しくは、納税通知書をご覧ください。

※便利で納め忘れのない口座振替にご協力ください。


夜間納税窓口 6月27日(月曜)に開設

日中に市税の納付や納税相談ができない方のために、夜間窓口を開設しますので、ご利用ください。

とき 

6月27日(月曜) 午後5時から8時

ところ 

市役所2階収納課(入口は庁舎北側)

※来庁の際は納税通知書をお持ちください。

※夜間窓口では、納税証明書の発行はできません。

問合せ 

収納課 電話042(346)9527・9528

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課秘書担当

電話:042-346-9502

FAX:042-346-9605

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る