トップ > 市報こだいら > 2016年 > 市報こだいら:2016年7月20日号3面(抜粋記事)

市報こだいら:2016年7月20日号3面(抜粋記事)

更新日: 2016年(平成28年)7月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

熱中症を予防しましょう

熱中症は適切な予防をすれば防ぐことができます。

特に、熱中症への注意が必要な高齢者、障がい者や子どもは、周囲が協力して注意深く見守るようにしましょう。


熱中症の予防方法

熱中症の予防には、水分補給、暑さを避けること、日頃の健康管理が大切です。

▽のどの渇きを感じなくても、水分・塩分をこまめに補給する

▽気温が高い日や湿度の高い日には、決して無理な節電はせず、適度に扇風機やエアコンを使用する

▽暑い場所での長時間の運動や作業は避ける

▽通気性の良い服を着て、外出時には帽子や日傘を使用する

▽栄養や睡眠を十分にとり、体調の悪いときには無理をしないように注意する

HP検索

環境省熱中症

※暑さ指数の予報などをご覧になれます。

問合せ

健康センター 電話042(346)3700


平成28年度乳がん検診(医療機関)

市内在住の40歳以上(昭和52年3月31日以前生まれ)の女性

とき

9月初旬から平成29年2月28日(火曜)

乳がん検診 医療機関

複十字病院(清瀬市)

一橋病院(小平市)

小金井つるかめクリニック(小金井市)

桜町病院(小金井市)

※一橋病院はマンモグラフィ撮影後、視触診を別の日の木曜日に行います。

※桜町病院は火曜・水曜・金曜日の午後のみ。

費用

1,000円(生活保護受給者は受診時に生活保護受給証明書を医療機関に提出すれば無料)

※国の指針で2年に1回の受診。

受診できない方 

▽今年度申込みした

▽精密検査を受けて医療機関で治療中または経過観察中である

▽申込み後に市外に転出した

▽妊娠中・授乳中である

内容

問診、視診、触診、乳房X線検査(マンモグラフィ検査)

※国の指針で、40歳代の方は二方向、50歳以上の方は一方向の撮影。

申込み

7月29日(金曜)まで(消印有効)に、はがきに必要事項(右下図参照)を記入のうえ、問合せ先へ(電話不可、先着順)

※希望の医療機関を選び、第3希望まで記入してください。

※健康センター、東部・西部出張所、動く市役所に置いてある申込用紙、または東京電子自治体共同運営サービスのホームページからも申し込めます(携帯電話からは紙面欄外のQRコードを読み取ってアクセス)。

※検診票の発送は、8月末ごろの予定です。

※30歳以上39歳以下の女性の方の乳がん検診は申込み受付中です。

問合せ

健康センター(〒187-0043 学園東町一丁目19番12号)電話042(346)3700


介護予防リーダー養成講座

地域で介護予防の活動を一緒に行なってくれる方を募集します。

あなたの力を地域のために生かしてみませんか。

とき

9月12日から11月28日の月曜日(祝日を除く) 全10回

ところ

福祉会館、健康センター

費用

無料

対象

市内在住で、介護予防の普及啓発に意欲があり、地域で活動ができる方

内容

介護予防についての講話、地域での活動方法ほか

持ち物

筆記用具

申込み

8月12日(金曜)までに、高齢者支援課地域支援担当へ 電話042(346)9539


地域リハビリテーション利用者を募集

障害者総合支援法に基づく機能訓練室

病気や事故などによって、日常生活に支障のある方が、地域で安心して暮らすために必要なリハビリテーション、生活機能訓練、レクリエーションなどが受けられる施設(右下表)です。

費用

障害者総合支援法の規定に準ずる負担額

問合せ

たいよう福祉センター

電話042(343)4976、

FAX042(344)3244、

あおぞら福祉センター

電話042(326)4980、

FAX042(326)4976


障害者総合支援法に基づく機能訓練室


たいよう福祉センター

とき

火曜から金曜日 午前10時から午後2時

ところ

小川西町5-25-15

対象

身体障害者手帳をお持ちの65歳未満で、西武多摩湖線より西側の市内在住の方


あおぞら福祉センター

とき

月曜から金曜日 午前10時から午後2時

ところ

鈴木町1-472

対象

身体障害者手帳をお持ちの65歳未満で、西武多摩湖線より東側の市内在住の方

※送迎バスあり(要相談)。


献血にご協力を

とき

7月27日(水曜) 午前10時から11時45分、午後1時から3時45分

ところ

市役所1階ロビー

対象

16歳から69歳の方(65歳以上の方は、60歳以降に献血経験のある方に限る)

※輸血を受ける方や、献血する方の安全のため、献血をご遠慮いただく場合があります。

詳しくは、お問い合わせください。

※献血カード・手帳をお持ちの方は持参してください。

主催

小平市献血推進協議会

問合せ

健康センター 電話042(346)9641


成人健康教室・相談などの日程

問合せ(申込み) 健康センター 

〒187-0043 学園東町一丁目19番12号

電話042(346)3701



健康づくり相談

とき

8月9日(火曜)午前9時15分から11時までの指定する時間

対象

市内在住の方

内容

健康診断や人間ドックの結果を基にした管理栄養士、保健師の個別相談

持ち物

直近の健診結果、健康手帳(お持ちの方)

定員

4人

申込み

電話または健康センター窓口へ(要申込み、先着順)


※会場は健康センター、費用は無料です。車での来場はご遠慮ください。


乳幼児健診・相談などの日程

問合せ(申込み) 健康センター 

〒187-0043 学園東町一丁目19番12号 電話042(346)3701


3から4か月児健康診査

日程

8月10日(水曜)・24日(水曜)受付…午後0時15分から1時15分

対象

平成28年4月生まれ

持ち物

母子健康手帳、健康保険証、印鑑、アンケート用紙

通知

健診日の前月の20日前後

※おおよそ1時間30分かかります。

※都合の悪い方は、健康センターへご連絡ください。


1歳6か月児健康診査

日程

8月4日(木曜)・18日(木曜)受付…午後0時30分から1時15分

対象

平成27年1月生まれ

持ち物

母子健康手帳、健康保険証、印鑑、アンケート用紙、歯ブラシ

通知

健診日の前月の20日前後

※おおよそ1時間30分かかります。

※都合の悪い方は、健康センターへご連絡ください。


3歳児健康診査

日程

8月3日(水曜)・25日(木曜)受付…午後0時30分から1時30分

対象

平成25年7月生まれ

持ち物

母子健康手帳、健康保険証、印鑑、アンケート用紙、歯ブラシとコップ、子どもの尿

通知

健診日の前月の20日前後

※おおよそ1時間30分かかります。

※都合の悪い方は、健康センターへご連絡ください。


5歳児歯科健診

日程

8月26日(金曜)受付…午後1時15分から2時30分

対象

平成23年8月生まれ

持ち物

母子健康手帳、アンケート用紙、歯ブラシ3本、コップ

通知

健診日の前月の20日前後

定員

30組(先着順)

※通知が届いたら電話申込み。


たんぽぽ広場(親と子の健康相談)

日程

8月5日(金曜)受付…午前9時30分から10時30分

場所

東部市民センター

対象

生後4か月から4歳未満の乳幼児と保護者

持ち物

たんぽぽカード(4月以降の初回参加時に配布)、母子健康手帳(発育の確認をしたい方)

申込み

当日、会場へ

※出張の為、保育士による手遊びはありません。

身長の計測は100cmまでです。


8月のBCG集団予防接種

日程

8月12日(金曜)・26日(金曜)受付…午後2時から3時30分

対象

生後1歳に至るまで(標準的な接種期間は生後5か月から8か月

持ち物

母子健康手帳、BCG予診票

申込み

当日、会場へ


※日程に記載のない会場は健康センター、費用は無料です。車での来場はご遠慮ください。



休日応急診療・準夜応急診療

(内科・小児科)

※いずれも診療所は変更になる場合があります。

問合せは042(346)3706へ。

小平市ホームページでもご覧になれます。


休日応急診療

日程

日曜日、祝日、年末年始 

診療時間

午前9時から午後5時


準夜応急診療

日程

月曜から日曜日(年中無休)

診療時間

午後7時30分から10時30分(受付は10時15分まで)


--共通--

名称

小平市医師会応急診療所

所在地

学園東町1-19-12(健康センター内)

電話番号

042(346)3706(上記診療時間内)


※応急診療所の診療科目は内科と小児科です。健康保険証、各種医療費受給者証を忘れずにお持ちください。



休日歯科応急診療医

(診療時間:午前9時から午後5時)


日程

7月24日(日曜)

医療機関名

三珠歯科医院

所在地

花小金井南町1-12-2コンフォール花小金井106号

電話番号

042(465)8118


日程

7月31日(日曜)

医療機関名

三木歯科医院

所在地

上水南町2-4-32

電話番号

042(326)4970


※車でお越しの際は、必ずお問い合わせください。

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る