トップ > 市報こだいら > 2016年 > 市報こだいら:2016年11月5日号 2面(抜粋記事)

市報こだいら:2016年11月5日号 2面(抜粋記事)

更新日: 2016年(平成28年)11月5日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

選挙管理委員会委員を改選

委員長に石塚信治氏が就任

市議会9月定例会において、選挙管理委員会委員、同補充員の任期満了に伴う選挙が行われ、以下の方が選出されました。

また、選挙管理委員会臨時会で、石塚信治氏が委員長に選出され、委員長職務代理者に山口勝氏が就任されました。

なお、桜田誠氏は任期満了により、10月15日をもって退任されました。

問合せ 選挙管理委員会事務局 電話042(346)9576


選挙管理委員会委員(敬称略)

職名:氏 名

委員長:石塚 信治

委員長職務代理者:山口  勝

委員:加藤 俊彦

委員:金子ふゆみ

補充員:剣持 庸一

補充員:立花 隆一

補充員:長谷川晶子

補充員:藤原 哲重


小平3・4・10号線都市計画変更素案の説明会

小平都市計画道路3・4・10号線のうち、富士見通りから府中街道までの延長約380メートル区間における、都市計画変更素案の説明会を開催します。

とき

11月11日(金曜) 午後7時から8時30分、11月12日(土曜) 午後2時から3時30分

※各回同じ内容です。

ところ

小平第六小学校体育館

※車での来場はご遠慮ください。

問合せ

道路課 電話042(346)9828


都市計画生産緑地地区の変更案の縦覧

小平都市計画生産緑地地区の変更(小平市決定)に関する都市計画案の縦覧を行います。

とき

11月16日(水曜)から30日(水曜)

※土曜・日曜日、祝日を除く。

ところ

都市計画課(市役所4階)

※内容についてご意見のある方は、縦覧期間中、意見書を問合せ先へ提出できます(送付可)。

問合せ

都市計画課(〒187-8701 小平市役所)電話042(346)9554


住民基本台帳 閲覧状況を公表

住民基本台帳法に基づき、住民基本台帳の閲覧状況を公表します。

4月1日から9月30日までの閲覧件数は25件でした。

閲覧状況の詳細は、市政資料コーナー(市役所1階)、東部・西部出張所、小平市ホームページでご覧になれます。

問合せ 市民課 電話042(346)9804


年末調整等説明会

給与支払者を対象に、平成28年分年末調整、法定調書などの作成について、説明会を開催します。

とき

11月9日(水曜) 午後1時30分から3時30分

ところ

ルネこだいら中ホール

※車での来場はご遠慮ください。

申込み

当日、会場へ

問合せ

東村山税務署 電話042(394)6811、税務課 電話042(346)9522・9523

※税務署への問合せは、音声案内に従い2番を選択してください。

e-Taxのご利用を

源泉所得税の納付は「e-Tax」の利用が便利です。

HP検索 e-Tax

※詳しい内容をご覧になれます。


東日本大震災および原子力災害に係る特例

東日本大震災により滅失・損壊した家屋、または原子力災害の居住困難区域内に所在する家屋、およびその敷地を所有している方などが、代替となる家屋や土地を取得した際には、固定資産税・都市計画税が減額される場合があります。

※要件や提出書類など、詳しくはお問い合わせください。

問合せ 税務課 電話042(346)9524・9525


地域福祉・福祉のまちづくりに関するアンケートにご協力を

市では、「小平市第四期地域保健福祉計画」および「小平市第三期福祉のまちづくり推進計画」を平成29年度に策定するにあたり、地域福祉・福祉のまちづくりに関するアンケート調査を行います。

調査票が届いた方は、ご協力をお願いします。

調査票の発送

11月中旬

対象

市内在住の18歳以上の方(住民基本台帳から無作為抽出した方)

自治会、民生委員・児童委員、NPOなどの地域福祉の担い手の方

問合せ

生活支援課 電話042(346)9537


障がいのある方対象アンケートにご協力を

市では、第五期小平市障害福祉計画を策定するにあたり、アンケートを行います。

調査票が届いた方は、ご協力をお願いします。

調査票の発送

11月16日(水曜)

対象

身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方、国の定める難病などの方で小平市心身障害者福祉手当の支給を受けている方(無作為抽出した2千人)


発達障がいのある方へのアンケート

11月17日(木曜)から12月16日(金曜)まで、相談支援機関(たいよう福祉センター、あおぞら福祉センター、健康センター、子ども家庭支援センターほか)、市立小・中学校、幼稚園、保育園などを通して調査票を配付します。

こちらもご協力をお願いします。

問合せ

障がい者支援課 電話042(346)9540


子ども・若者の意識・実態調査にご協力を

市では、小平市子ども・若者計画を策定するにあたり、子ども・若者の意識・実態調査を行います。

調査票が届いた方は趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いします。

調査票の発送

11月中旬

対象

市内在住の16歳から29歳までの方(住民基本台帳から無作為抽出した3千人)

問合せ

子育て支援課 電話042(346)9815


ひとり親家庭医療費助成制度 現況届の提出を忘れずに

(マル親)医療証をお持ちの方

引き続き平成29年1月からの医療証の交付を受けるには、現況届の提出が必要です。

なお、手続きが必要な方には、現況届をお送りしました。

提出期限

11月14日(月曜)まで(土曜・日曜日を除く)

提出窓口

子育て支援課(市役所2階)、東部・西部出張所、動く市役所

現在(マル親)医療証をお持ちでない方

次のいずれかの状態にある児童(18歳になった年度末以前または一定以上の障がいがある20歳未満)を養育している家庭に、医療費の一部を助成します。

対象となる方は、早めに申請してください。

  • 父母が離婚
  • 父または母が死亡
  • 父または母が生死不明
  • 父または母に1年以上遺棄されている
  • 父または母が裁判所からのDV保護命令を受けている
  • 父または母が1年以上拘禁されている
  • 母が婚姻によらないで出生した
  • 父または母に重度の障がいがある(1・2級程度)

※所得制限があります。

※過去に申請をして受けられなかった方でも改めて申請ができます。

※申請手続き、必要書類など、詳しくはお問い合わせください。

問合せ 子育て支援課 電話042(346)9544


区域外就学の取り扱いと調整区域の一部変更

平成28年9月30日から審査基準を一部改正し、児童・生徒の通学の安全確保および中学校におけるいわゆる越境通学防止の観点から規定を整備しました。

また、新たに調整区域を設けました。

主な変更内容は次のとおりです。

  • 市外へ転出後も引き続き従前の学校へ通学を希望する場合において、区域外就学ができる区域や通学時間の目安などを規定した
  • 中学生が区域外就学を申請する際は、市内での居住を証明できる書類の提出を求める
  • 花小金井南町一丁目の12番から20番までを、小平第八小学校が指定学校で花小金井小学校を選択できる調整区域とした

詳しくは、小平市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。

問合せ

学務課 電話042(346)9570


市立学校

校長・副校長人事( )内は前職

退職 9月30日付

〈校長〉古川正之(小平第六小学校長)

異動 10月1日付

〈校長〉小平第六小学校長 坂倉理恵(立川市立第五小学校副校長)


〈指導課〉


審議会などの日程

それぞれ傍聴できます。

第5回 男女共同参画推進審議会

とき

11月11日(金曜) 午後2時から

ところ

中央公民館2階講座室2

定員

10人

申込み

当日、会場へ(先着順)

問合せ

市民協働・男女参画推進課 電話042(346)9618

第2回 発達支援相談拠点検討委員会

とき

11月11日(金曜) 午後3時から5時

ところ

市役所5階504会議室

定員

15人

申込み

当日、午後2時30分から、会場で受付(先着順)

問合せ

障がい者支援課 電話042(346)9540

11月 教育委員会定例会

とき

11月17日(木曜) 午後2時から

ところ

市役所5階504会議室

定員

20人

申込み

当日、午後1時40分から、問合せ先で受付(先着順)

問合せ

教育総務課 電話042(346)9568

公共施設マネジメントアドバイザー会議

とき

11月22日(火曜) 午前9時から11時

ところ

健康福祉事務センター第二会議室

定員

10人

申込み

当日、会場へ(申込み多数の場合は抽選)

問合せ

行政経営課 電話042(346)9756

第3回 地域自立支援協議会全体会

とき

11月28日(月曜) 午後3時から5時

ところ

福祉会館4階小ホール

定員

15人

申込み

当日、午後2時30分から、会場で受付(先着順)

問合せ

障がい者支援課 電話042(346)9540

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る