トップ > 市報こだいら > 2017年 > 市報こだいら:2017年2月5日号 3面(抜粋記事)

市報こだいら:2017年2月5日号 3面(抜粋記事)

更新日: 2017年(平成29年)2月5日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

お済ですか健診・検診・予防接種

年度末は医療機関が混み合うことが予想されます。

まだお済みでない場合は、早めの受診・接種をお願いします。

健診・検診

成人歯科健診

今年度すでに申し込んで、まだ受診していない方が対象です。

とき

2月28日(火曜)まで

大腸がん検診

とき

2月28日(火曜)まで

費用

無料

対象

35歳以上(昭和57年3月31日以前生まれ)で市内在住の方

受診できない方

  • 平成28年4月以降、市の大腸がん検診を受診した
  • 職場などで受診する機会がある
  • 大腸がん検診の精密検査を受けて治療中または経過観察中(精密検査対象者で未受診の方を含む)
  • 大腸の病気で、現在治療中または経過観察中

内容

便潜血反応検査(2日法)

持ち物

健康保険証、健康手帳(お持ちの方)

申込み

直接、指定医療機関へ

予防接種

高齢者肺炎球菌定期予防接種

一部助成の対象となる方には昨年5月に予診票を送付しています。

注 対象者で予診票がない場合は、お問い合わせください。

とき

3月31日(金曜)まで

対象

市内在住で次のいずれかに該当する方

  • 平成29年3月31日時点での年齢が65・70・75・80・85・90・95・百歳で、過去に肺炎球菌ワクチンの予防接種を受けたことがない
  • 60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障がいを有し、日常生活が極度に制限されている(身体障害者手帳1級程度)

注 平成30年度まで毎年、対象が変わります。該当する方で助成を希望する場合は、本年度中に接種してください。

助成内容

予防接種料金のうち4千円を助成(生活保護受給者などは8,000円が上限)

持ち物

予診票、健康保険証(生活保護受給者は生活保護受給証)

麻しん風しん混合(第2期)予防接種

対象となる方には昨年4月に予診票を送付しています。

注 対象者で予診票がない場合は、母子健康手帳をご用意のうえ、お問い合わせください。

とき

3月31日(金曜)まで

費用

無料

対象

平成22年4月2日から平成23年4月1日生まれのお子さん

持ち物

予診票、母子健康手帳

--共通--

ところ

指定医療機関

注 小平市の特定健康診査や一般健康診査の指定医療機関と同じです。

問合せ

健康センター 電話042(346)3700


医師による認知症相談会

とき

3月14日(火曜) 午後1時30分以降の指定する時間

ところ

福祉会館第3集会室

費用

無料

対象

物忘れなどの認知症の症状がある市内在住の方、または家族

定員

3人

申込み

小平市地域包括支援センター中央センターへ(先着順) 電話042(345)0691


家族介護教室 高齢期をおだやかに過ごす物と心と書類の整理

断捨離整理術と死後の整理事務

「物が多く、心の整理もできずに片付けが進まない」といった悩みに、遺品整理のプロが片付けのこつをお伝えします。

また、相続や葬儀などの事務手続きについて、行政書士がお話しします。

とき

2月15日(水曜) 午後2時から3時30分

ところ

特別養護老人ホーム小平健成苑多目的ホール

費用

無料

対象

市内在住の方

定員

25人

講師

石見良教さん(整理コーディネーター)、髙栁昌樹さん(行政書士)

申込み

小平市地域包括支援センター小平健成苑へ(先着順) 電話042(451)8813


薬物乱用防止 普及啓発講演会

講師自身の薬物依存の体験から、薬物の恐ろしさをお伝えします。

とき

3月4日(土曜) 午後2時から 1時30分開場

ところ

健康センター4階視聴覚室

費用

無料

定員

60人

講師

渡辺智子さん(武蔵野ダルク代表)

申込み

当日、会場へ(先着順)

問合せ

健康推進課 電話042(346)3700


市民公開講座 ここまで良くなるパーキンソン病

とき

2月18日(土曜) 午後2時から3時30分

ところ

中央公民館ホール

費用

無料

定員

100人

講師

村田美穂さん(国立精神・神経医療研究センター病院院長)

申込み

電話で小平市医師会へ(先着順) 電話042(343)8260

成年後見基礎講座 実務編

認知症などにより判断能力が十分でない方をサポートする法定後見制度の実務(財産管理と身上監護の具体的内容や家庭裁判所への報告の仕方など)を学びます。

とき

2月13日(月曜) 午後2時から4時

ところ

福祉会館4階小ホール

費用

無料

対象

市内在住・在勤・在学の方

定員

50人

講師

北村将郎さん(弁護士)

主催

小平市社会福祉協議会

申込み

2月10日(金曜)まで(日曜日を除く)の午前9時から午後5時までに、権利擁護センターこだいらへ(電話可、先着順) 電話042(342)8780


成人健康教室・相談などの日程

問合せ(申込み) 健康センター 〒187-0043 学園東町一丁目19番12号 電話042(346)3701

医師による健康づくり相談

とき

2月28日(火曜)午後1時から2時30分の指定する時間

対象

市内在住の方

内容

健康診断や人間ドックの結果を基にした、主に生活習慣病予防に関する医師、保健師、管理栄養士の個別相談

持ち物

直近の健診や人間ドックの結果、健康手帳(お持ちの方)

申込み

定員…6人

電話または、健康センター窓口へ(要申込み、先着順)

注 会場は健康センター、費用は無料です。

車での来場はご遠慮ください。


乳幼児健診・相談などの日程

問合せ(申込み)

健康センター 〒187-0043 学園東町一丁目19番12号 電話042(346)3701

ステップアップ離乳食

とき

2月15日(水曜)

ステップ1…午後1時30分から

ステップ2…午後2時30分から

ステップ3…午前9時45分から

ステップ4…午前10時45分から

対象

市内在住で、おおむね5か月から1歳6か月児(ステップごとで対象が異なります。)

ステップ1…5・6か月児、

ステップ2…7・8か月児、

ステップ3…9から11か月児、

ステップ4…1歳から1歳6か月児。

持ち物

母子健康手帳:当日、会場へ

もぐもぐ教室 離乳食講習会(調理実習)

とき

2月17日(金曜)午前10時から正午 受付…午前9時45分から

対象

ステップ2・3に当てはまる乳幼児と保護者

ステップ2…7・8か月児、

ステップ3…9から11か月児、

持ち物

エプロン、三角巾、母子健康手帳、おんぶひも(赤ちゃんと参加する方のみ)、ふだん使用しているスプーン(食べ方について相談のある方)

申込みほか

定員…各15組(要予約)

注 参加は各1回まで。

かむかむ教室(幼児食講習会)

とき

3月10日(金曜)午前10時から正午 受付…午前9時45分から

対象

1歳8か月から3歳6か月の幼児と保護者

持ち物

親子ともにエプロン、三角巾(代用で可)、母子健康手帳

申込みほか

定員…親子20組(先着順)

注 会場は健康センター、費用は無料です。車での来場はご遠慮ください。

注 ステップ1…5・6か月児、ステップ2…7・8か月児、ステップ3…9から11か月児、ステップ4…1歳から1歳6か月児。


休日応急診療・準夜応急診療(内科・小児科)

注 いずれも診療所は変更になる場合があります。

問合せは042(346)3706へ。

小平市ホームページでもご覧になれます。

休日応急診療

日程

日曜日、祝日、年末年始 午前9時から午後5時

準夜応急診療

日程

月曜から日曜日(年中無休) 午後7時30分から10時30分(受付は10時15分まで)

--共通--

名称

小平市医師会応急診療所

所在地

学園東町1-19-12(健康センター内)

電話番号

042(346)3706(診療時間内)

注 応急診療所の診療科目は内科と小児科です。

健康保険証、各種医療費受給者証を忘れずにお持ちください。


休日歯科応急診療医

(診療時間:午前9時から午後5時)

2月5日(日曜)

医療機関

ひろ歯科医院

所在地

小川西町4-17-21 下田ビル2階

電話番号

042(341)9388

2月11日(土曜・祝日)

医療機関

青木歯科クリニック

所在地

鈴木町2-846-29 ロイヤルガーデン101

電話番号

042(383)2648

2月12日(日曜)

医療機関

いしばし歯科医院

所在地小川西町4-15-8-103

電話番号

042(348)3811

2月19日(日曜)

医療機関

大塚歯科医院

所在地

学園東町2-6-21

電話番号

042(344)1308

注 車でお越しの際は、必ずお問い合わせください。

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課秘書担当

電話:042-346-9502

FAX:042-346-9605

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る