トップ > 市報こだいら > 2017年 > 市報こだいら:2017年6月5日号 5面(抜粋記事)

市報こだいら:2017年6月5日号 5面(抜粋記事)

更新日: 2017年(平成29年)6月5日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

ホタルの夕べ 6月17日(土曜)東部公園

小平ほたる会と市では、大切に育てたホタルを皆さんに観賞していただくため、ホタルの夕べを開催します。

ホタルが織りなす幻想的な光景をお楽しみください。

また、鳴く虫の展示や模擬店の出店もあります。

とき

6月17日(土曜) 午後7時30分から9時(出店は5時から) 荒天中止

ところ

東部公園

(注) 駐車場はありません。

主催

小平ほたる会、小平市

協賛

日本鳴く虫保存会

問合せ

水と緑と公園課 電話042(346)9830


ヘイケボタル 飼育者養成講習会(初心者対象)

美しく光るホタルを、自分の手で育ててみませんか。

小平ほたる会の飼育者が基本から丁寧に指導します。

とき

9月から平成30年9月の第2土曜日(変更の場合あり)

(注) 第1回目は、9月16日(土曜)の午前10時から11時30分まで、中央公民館工芸室で開催します。

(注) 飼育資材実費がかかります。

対象

市内在住・在勤の18歳以上の方

定員

10人

主催

小平ほたる会

申込み

9月6日(水曜)までに、問合せ先へ(先着順)

問合せ

水と緑と公園課 電話042(346)9830


小平グリーンロード 灯(あか)りまつり灯ろう展示会

伝統の祭り灯ろうを再現

灯(あか)りまつりの開催に先立ち、灯籠(とうろう)展示会を開催します。

昔ながらの地口行灯(じぐちあんどん)や、手作りの灯籠、灯りまつり会場の写真などが展示されます。

とき

7月1日(土曜)から15日(土曜)

ところ

市役所1階ロビー

主催

小平グリーンロード灯りまつり実行委員会、小平市グリーンロード推進協議会、小平市

問合せ

産業振興課 電話042(346)9581


ふれあい下水道館 6月・7月の催し

水辺の学びデザインプロジェクトWaSIT(ワシット)写真展

水辺とのふれあいや学びを考えるために、大学生が企画・体験したスペシャル・インタレスト・ツアーを紹介する写真展です(米国コカ・コーラ財団による助成プロジェクト)。

協力

東京学芸大学環境教育研究センター

小菅村名人展

小菅村の自然や文化を守り、その魅力を今に伝える村のガイド、釣り、魚焼き名人たちの技やこだわりを紹介する展示会です。

協力

東京学芸大学環境教育研究センター、小菅村100%自然塾事務局

共通事項

とき

6月6日(火曜)から7月30日(日曜)

(注) 休館日を除く。

問合せ

ふれあい下水道館 電話042(326)7411


多摩六都科学館

チームくじらの絵本読み聞かせライブ 深い海の生きものたち

海洋研究開発機構の現役ママさん研究者率いるグループによる、絵本の読み聞かせギターライブです。

親子で楽しみながら、深海生物について知ろう。

とき

6月11日(日曜) 午後1時から1時45分

費用

入館券

大人500円

小人200円

定員

80人 

申込み

当日、会場へ(先着順)

問合せ

多摩六都科学館 電話042(469)6100


ミニ就職面接会

とき

6月22日(木曜) 午後1時30分から4時

ところ

市役所5階502会議室

参加企業

市内および周辺の企業1から3社

持ち物

履歴書、ハローワーク紹介状

HP検索

ハローワーク立川

申込み

ハローワーク立川事業所第一部門へ 電話042(525)8615


松竹大歌舞伎 歌舞伎プレセミナー

アナウンサーで古典芸能解説者としても活躍中の葛西聖司さんが、歌舞伎の魅力や「松竹大歌舞伎」(8月31日(木曜)開催)の見どころをわかりやすく解説します。

とき

7月5日(水曜) 午後1時開演

ところ

ルネこだいら中ホール

(注) 駐車場はありません。

費用

500円(全席自由)

(注) 小学校入学前のお子さんの入場はご遠慮ください。

申込み

ルネこだいらチケットカウンターへ 電話042(346)9000

問合せ

小平市文化振興財団 電話042(345)5111


高尾山で植物観察

とき

6月25日(日曜) 雨天中止

集合

午前9時、京王線高尾山口駅

(注) 解散は午後3時ごろ(予定)。

費用

300円

定員

20人

持ち物

弁当、飲み物、筆記用具

(注) 山歩きに適した服装で参加してください。

主催

小平市野鳥と緑の会

申込み

6月16日(金曜)までに、市川へ 電話080(3147)5671

小平消防署 危険物安全週間 6月4日(日曜)から10日(土曜)

危険物 ルールを守って 安全に

ガソリンや灯油などの危険物以外に、家庭でも多くの危険物品が身近で取り扱われています。

接着剤、アロマオイル、防水スプレーなどを利用する際に、危険性をよく認識しないまま、安易に取り扱ったり、廃棄してしまうことにより、火災などの事故が発生しています。

この機会に、身近な危険物品の存在についてもう一度確認し、正しい取り扱いや保管に努めましょう。

問合せ

小平消防署予防課防火管理係 電話042(341)0119


住まいのリフォーム ご利用ください市内業者のあっせん制度

市では、市内の建設業者団体(小平市住宅リフォ―ム斡旋協会)と協定を結び、安心して発注できる業者や職人さんを、あっせんする事業を行っています。

小さな工事でも受け付けておりますので、お気軽にご利用ください。

問合せ

市民協働・男女参画推進課 電話042(346)9532

修繕

傷んだ部分の修繕・補修

居室・台所・浴室・トイレなどの屋内全般の修繕・補修(部分補修、模様替え、壁紙の張り替えほか)

屋根・外壁などの屋外部分の修繕・補修(雨もり対策、雨といの修繕、外壁塗装ほか)

屋内の給排水・電気配線などの修繕・補修

ピッキング被害対策

増・改築

部屋などの増・改築

部屋の増・改築、浴室やトイレの改造、防音工事、押し入れを収納庫に変更ほか(新築でも対応可)

付帯工事

住宅内外の工事・補修

車庫・門扉・フェンス・物置などの工事、各種ペンキ工事、各種コンクリート工事ほか

造園

庭、庭園などの造成

庭づくり、庭木の手入れ、庭園の管理ほか


消費生活センターだより(1)

架空請求メールが増えています

例 スマートフォンに大手ネット通販業者の名前でメールが届いた。「有料サイトの閲覧履歴があり、未払金がある。本日中に連絡しないと法的手段をとる」と書かれていたので、心配になって連絡先に電話をかけた。「未払金は10万円だ。コンビニエンスストアで電子ギフト券を買い、記載されている番号を連絡するように」と言われたので、指示どおり購入し、番号を伝えた。その後家族に話すと、だまされていると言われた。よく考えれば有料サイトを利用した覚えもない。

相談員からのアドバイス

メールに具体的な請求内容の記載がなく、利用した覚えもないことから、架空請求と思われます。最近、実在する大手ネット通販業者や大手ショッピングモールをかたる架空請求メールの相談が増えています。広く名前の知られた業者で、「連絡しないと法的手段をとる」と書かれていると、知らずに有料サイトを利用したかもしれないと思い、慌てて相手に連絡してしまうケースが見られます。電子ギフト券は、相手に番号を伝えるとすぐに使われてしまい、返金される可能性はほとんどありません。このようなメールが来たら絶対に相手に連絡せず、すぐに消費生活センターにご相談ください。

消費生活センター

受付時間

平日の午前9時から正午、午後1時から4時

電話番号

042(346)9550


生ごみをリサイクルしませんか

食物資源循環事業 参加グループを募集

家庭から出る生ごみを資源として分別収集し、堆肥化する食物資源循環事業を実施しています。

昨年度までモデル事業でしたが、今年度から本格実施することになりました。参加グループを引き続き募集します。

資源になるのでやりがいがある、集積所がからすに荒らされなくなった、燃えるごみの量が減ったなど参加者から好評です。

募集世帯数

30世帯

内容

市が無償貸与する専用バケツ(1世帯1台ずつ貸与)を、週1回集積所に出し、中身を回収後、バケツを持ち帰る

回収日

西武多摩湖線から東の地域は火曜日・西の地域は水曜日

(注) 申込み後、順次回収します。

申込み

市内3世帯以上でグループを作り、集積所を決めて、代表者が問合せ先へ(先着順)

(注) 参加者に出来上がった堆肥を年2回差し上げます。

説明会

事業内容やバケツの使い方などを説明するほか、ふだんのごみ出しの質問にもお答えします。

詳しくは、お問い合わせください。

日程

6月19日(月曜)東部市民センター

6月20日(火曜)小川公民館

6月21日(水曜)上水南公民館

6月22日(木曜)中央公民館

6月23日(金曜)上水新町地域センター

(注) いずれも午前10時から。

申込み

当日、会場へ

問合せ

資源循環課 電話042(346)9535

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る