トップ > 市報こだいら > 2017年 > 市報こだいら:2017年7月20日号 5面(抜粋記事)

市報こだいら:2017年7月20日号 5面(抜粋記事)

更新日: 2018年(平成30年)6月28日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

技能功労者表彰推薦を受付

市では、技能功労者を表彰します。

技能職団体(業種別団体)、商店会、自治会などの代表を通じ、ふさわしい方を推薦してください。

資格

永年にわたり同一技能職(大工、植木職、理容・美容師ほか)に従事し、技能技術の発展向上に功績を修め、市の産業振興に貢献した方で、次の(1)か(2)いずれかの要件を満たしている方

(1)同一技能職としての経験が30年以上で、次のすべてに該当する方

  • 11月10日時点で60歳以上
  • 現在も市内で技能職に従事しているか、指導的立場にある
  • 卓越した技能を有し、同業者・後進の模範となっている

(2)同一技能者としての経験が10年以上で、次のすべてに該当する方

  • 現在も市内で技能職に従事している
  • 技能職に関して将来を期待されている
  • 卓越した技能を有し、同業者・後進の模範となっている

推薦方法

8月18日(金曜)までに、推薦書を問合せ先へ

(注) 推薦書は、問合せ先にあります。また、小平市ホームページからダウンロードもできます。

(注) 加入団体による推薦が原則ですが、団体未加入の場合、本人の申し出も受け付けます。

表彰式

11月20日(月曜)

問合せ

産業振興課 電話042(346)9534

 

小平市戦没者追悼式

先の大戦において犠牲となられた方々を悼み、恒久平和の実現を祈念して戦没者追悼式を実施します。

戦没者のご遺族をはじめ、市民の皆さんの出席をお願いします。

とき

8月5日(土曜) 午前9時30分から10時30分まで

ところ

中央公民館2階ホール

問合せ

生活支援課 電話042(346)9537

 

平和学習講演会 つたえたいこといっぱい

わたくしの平和学習の歩み

京都は空襲の被害をまぬがれた数少ない都市です。今まであまり語られてこなかった京都での戦争体験を、大学でイタリア語を学び、イタリアとの文化交流を生涯の仕事として60年の講師が、その歩みとともにお話しします。

とき

8月11日(金曜・祝日) 午後1時30分から3時30分まで 1時開場

ところ

中央公民館視聴覚室

定員

60人

後援

小平市

申込み

当日、会場へ

問合せ

小平市女性のつどい・坂口電話042(325)2339

 

こだいら観光まちづくり協会

上田初美杯 子ども将棋大会

とき

8月19日(土曜) 午後1時から5時まで

ところ

ガスミュージアム

対象

小学生

定員

32人

内容

5回対局を行い総点数を競う(対局ごとに勝点が異なる)

主催

こだいら観光まちづくり協会、日本将棋連盟小平支部

申込み

8月4日(金曜)までに、問合せ先へ(先着順)

市民レポーター養成講座

こだいら観光まちづくり協会では、ポータルサイト「フラッとナビ 小平にこないか」に記事を投稿してくれる市民レポーターを養成する講座を開催します。

とき

8月22日(火曜)、9月21日、10月26日の木曜日 午前10時から11時30分まで

(注) いずれも同じ内容です。

ところ

こだいらコワーキングスペースすだち(学園東町1−9−15)

定員

各20人

申込み

開催日の5日前までに、電話または電子メールで問合せ先へ

共通事項

問合せ

こだいら観光まちづくり協会

電話042(312)3954、

メールinfo@kodaira-tourism.com

 

公開講座

津田塾大学数学科サマースクール

女子高校生対象公開講座 結び目の世界をのぞいてみよう、ほか

とき

8月4日(金曜) 午後1時から5時まで

定員

80人

申込み

ファクシミリまたは電子メールで問合せ先へ(先着順)

HP検索

津田塾大学

問合せ

津田塾大学数学科事務室

電話042(342)5160、

FAX042(342)5161、

メールsummer-math@tsuda.ac.jp

武蔵野美術大学

練り込み技法で作るデザートボウル

とき

8月5日・12日の土曜日 午後1時から4時まで 全2回

費用

8,000円、親子1組6,000円

 

定員

20人

申込み

問合せ先へ

HP検索

武蔵野美術大学

(注) ホームページからも申し込めます。

問合せ

武蔵野美術大学社会連携チーム 電話042(342)7945

 

用水路親水エリア 愛称を募集

市では、皆さんから愛され親しまれるように、用水路で親水エリアとして利用されている場所の愛称を募集します。

親水エリアは、市報こだいら平成29年7月20日号5面をご覧ください。

申込み 8月1日(火曜)から10月31日(火曜)までに、募集ちらしを問合せ先へ(送付、ファクシミリ、電子メール可)

(注) 募集ちらしは、水と緑と公園課(市役所4階)、公民館、図書館、地域センターにあります。

問合せ

水と緑と公園課電話042(346)9831(〒187―8701 小平市役所)

電話042(346)9831、

FAX042(346)9513、

メールkoen@city.kodaira.lg.jp

 

火災発生を想定 避難訓練コンサート

公演中の火災発生を想定した避難訓練付きコンサートを開催します。

ジャズ演奏をお楽しみいただくとともに、避難訓練も体験することができます。

(注) 訓練中は演奏を一時中断します。

とき

9月17日(日曜) 午前11時開演

ところ

ルネこだいら中ホール

(注) 駐車場はありません。

定員

200人

出演

マンデーストリーム・ジャズ・オーケストラ

協力

東京消防庁小平消防署

申込み

8月4日(金曜)までに、往復はがきの往信用裏面に住所、氏名、電話番号、希望人数(2人まで)を、返信用表面に郵便番号、住所、氏名を記入のうえ、問合せ先へ(申込み多数の場合は抽選)

(注) 申込みは1人1枚のみです。

(注) 入場券の発送は、8月下旬の予定です。

問合せ

小平市文化振興財団「避難訓練コンサート」係(〒187―0041 美園町一丁目8番5号) 電話042(345)5111

 

小平ふるさと村

盆棚飾りの展示

小平のお盆の行事である盆棚飾りを展示します。

とき

7月30日(日曜)から8月2日(水曜)まで

紙芝居を楽しむ

子どもから大人まで楽しめます。

とき

8月19日(土曜) 午後2時30分から3時30分まで

共催

小平紙芝居サークルともしび、小平市文化振興財団

夏休み郷土学習 竹細工

とき

8月26日(土曜) 午前10時から正午まで

対象

小学生以上

定員

30人

内容

竹で水鉄砲などを作る

申込み

午前10時から、問合せ先へ(先着順、電話可)

問合せ

小平ふるさと村 電話042(345)8155

小平糧うどん

営業日 8月5日(土曜)

(注) 灯りまつりに併せて、午後6時から8時までの営業です。

問合せ 武蔵野手打ちうどん保存普及会・江連電話042(343)5153

 

古民家コンサート ヴァイオリン二重奏の響き

姉妹デュオならではの息の合った演奏をお届けします。

バロック音楽の名曲をはじめ、季節の移ろいを表現した楽曲や歴史ドラマのテーマ曲など、ふるさと村の情景と調和したさまざまなジャンルの曲をお楽しみください。

とき

9月16日(土曜) 午後7時開演 6時30分開場

費用

1,200円(限定60席)

内容

ヴィヴァルディ四季、さくらさくら変奏曲、日本の四季メドレー、真田丸メインテーマ ほか

出演

デュオ ドゥ フルール

(注) ルネこだいらチケットカウンター、小平ふるさと村で前売りチケットを販売します(友の会割引、優先発売、電話予約、郵送サービスはなし)。

問合せ

小平市文化振興財団 電話042(345)5111、

小平ふるさと村 電話042(345)8155

 

小平市文化協会

夏季市民将棋大会

とき

7月23日(日曜) 午前10時から 9時受付

ところ

福祉会館市民ホール

費用

A級(3段位以上)・B級1組(2段位・初段位)、B級2組(級位者)…1,500円、C級(小学生)…1,000円(昼食代を含む)

内容

各級5対局点数制

表彰

賞状・賞品(各級3位まで)、4勝賞、敢闘賞

主催

日本将棋連盟小平支部

申込み

当日、会場へ

問合せ

鷹野 電話090(2303)7246

よからくわかる水彩画の技法を学ぶ講習会

とき

8月26日(土曜) 午前9時30分から午後3時30分まで

ところ

中央公民館学習室4

対象

市内在住の高校生以上

定員

15人

持ち物

透明水彩絵具一式、昼食

(注) 画用紙は用意します。

主催

小平美術会

申込み

加藤へ(先着順) 電話042(465)3263

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る