トップ > 市報こだいら > 2017年 > 市報こだいら:2017年11月20日号 3面(抜粋記事)

市報こだいら:2017年11月20日号 3面(抜粋記事)

更新日: 2017年(平成29年)11月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

あたたかいご寄付・ふるさと納税 ありがとうございました

次の方々から寄付をいただきました。

市の施設で活用させていただくほか、健康福祉などの事業に幅広く使わせていただきます(敬称略、受付順)。

〈市の施設などへ〉

プランター8個、移植ごて10セットほか (株)いなげや

新聞閲覧台1台 読売センター国分寺 八鍬秀雄

新聞閲覧台1台 読売センター花小金井 阿部修三

新聞閲覧台1台 読売センター鷹の台 横尾一臣

新聞閲覧台2台 読売センター小平学園 佐藤陽介

新聞閲覧台2台 読売センター一橋学園 庄司和紀

〈育英基金〉

10万円 小平市上下水道工事店会

10万円 渡邉歌子

3万円 小平市ダンススポーツ連盟

〈健康福祉基金〉

15万円 小平電設協会

〈緑化基金〉

5千円 ガールスカウト東京都第176団▽3千円 小平商工会青年部▽7万円 匿名

〈ごみ減量・リサイクル推進基金〉

1万円 匿名

〈都市計画事業基金〉

15万円 大平太郎

問合せ

財政課 電話042(346)9504


成年後見制度 基礎講座

自分で決める終末のデザイン 任意後見制度の活用

認知症などにより判断能力が衰えたときに備えて、後見人を決めておく、任意後見制度の活用法を説明します。

とき

12月11日(月曜) 午後2時から4時まで

ところ

福祉会館4階小ホール  

対象

市内在住・在勤・在学の方

定員

50人

主催

小平市社会福祉協議会

申込み

12月8日(金曜)まで(土曜・日曜日、祝日を除く)の午前9時から午後5時までに、権利擁護センターこだいらへ(電話可、先着順)電話042(342)8780


国民年金

11月はねんきん月間、11月30日(いいみらい)は年金の日

日本年金機構では、公的年金制度に対する理解を深めていただくため、毎年11月をねんきん月間としています。

また、11月30日は「年金の日」です。ねんきんネットは、いつでも自分の年金記録の照会や年金の受給見込額の試算ができるインターネットサービスです。

ぜひこの機会にご利用ください。

週末年金相談

年金事務所では、第2土曜日の午前9時30分から午後4時まで、年金請求に関する相談をしています。

相談には、本人確認書類や年金手帳などが必要です。

問合せ

武蔵野年金事務所 電話0422(56)1411、

ねんきん定期便・ねんきんネット等専用ダイヤル 電話0570(058)555


市民公開講座

公立昭和病院

とき

12月2日(土曜) 午後2時30分から4時まで

ところ

成美教育文化会館(東久留米市)

内容

  • アレルギー疾患における当院と地域との新たな医療ネットワーク アナフィラアキシー対応ホットラインを通して
  • 乳がん検診は何のため
  • 在宅医療のための地域連携 安心して最後まで家で過ごすために

申込み

当日、会場へ

問合せ

公立昭和病院医事課医事管理係 電話042(461)0052(内線2171)


12月4日(月曜)から10日(日曜) 人権週間

みんなで築こう 人権の世紀 考えよう 相手の気持ち 未来へつなげよう 違いを認め合う心

昭和23年の国際連合総会で採択された「世界人権宣言」の意義と人権尊重思想について、正しい理解と認識を深めましょう。

(注) 12月7日(木曜)から13日(水曜)の正午まで、市役所1階ロビーで、今年度の中学生人権作文コンテストの入選作品などを展示します。

問合せ

市民相談課 電話042(346)9508

人権相談

市では、日常生活で困っていることや、いじめ、体罰など人権上の問題について、第3金曜日(原則)の午後1時30分から4時まで、人権擁護委員(法務大臣委嘱)による人権相談を行っています(要予約)。

  • 西角昭さん 中島町
  • 醍醐保江さん 花小金井南町
  • 石川貞子さん 小川町
  • 長谷川正孝さん 学園西町
  • 日高洋子さん 美園町
  • 笠原ノリ子さん 小川町

問合せ

市民相談課 電話042(346)9508

夜間人権ホットライン

差別や虐待などの人権問題や日常生活上の法律問題について、弁護士が夜間に電話で法律相談をお受けします。

個人の秘密は厳守します。

とき

12月7日(木曜) 午後5時から8時まで

(注) 相談時間は10分程度。

電話番号 03(6722)0127

問合せ

東京都人権啓発センター(相談担当)電話03(6722)0124


申込み受付中

平成30年度 保育園などの入園申込み

申込期間

11月24日(金曜)まで

問合せ

保育課 電話042(346)9601

平成30年度 学童クラブ入会申込み

申込期間

12月9日(土曜)まで

問合せ

子育て支援課 電話042(346)9543

(注) いずれも、詳しくは小平市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。


成人歯科健診

とき

平成30年2月28日(水曜)まで(申込み後、健診票が届いてから)

ところ

市内指定医療機関

対象

20歳以上(平成10年3月31日以前に生まれ)で市内在住の方

(注) 申込み後に市外へ転出された方は受診できません。

内容

問診、歯の検査、歯周病検査、指導 

申込み

12月1日(金曜)まで(消印有効)に、はがきに必要事項(右図参照)を記入のうえ、問合せ先へ(電話不可)

(注) 健康センター、東部・西部出張所、動く市役所に置いてある申込用紙または東京電子自治体共同運営サービスのホームページからも申し込めます(携帯電話からは、紙面欄外のQRコードを読み取ってアクセス)。

(注) はがきは1人1枚で申し込んでください。

(注) 健診票は12月下旬以降に発送する予定です。

問合せ 健康センター(〒187―0043 学園東町一丁目19番12号)電話042(346)3700


成人歯科健診申込書

1.氏 名(ふりがな)

2.性 別 男・女

3.生年月日

    年  月  日

(  歳)

4.住 所(〒187-  )

  小平市

5.電話番号

    (  ) -


血管力アップ教室(入門・理論編)

とき

12月19日(火曜) 午後1時30分から4時まで 1時15分受付

ところ

健康センター

対象

市内在住の方

定員

50人 

内容

保健・栄養・歯科講話、血圧・血管年齢測定、試食ほか

持ち物

健康手帳・参加カード(お持ちの方)

申込み

当日、会場へ(先着順)

問合せ

健康センター 電話042(346)3701


こだ健体操と足指力測定教室

とき

12月12日(火曜) 午後2時から3時30分まで 1時30分受付

ところ

健康センター

対象

市内在住の方

内容

こだ健体操・こだ健ゆっくり体操・こだ健イス体操、握力・足指力測定ほか

持ち物

健康手帳・参加カード(お持ちの方)、飲み物、フェイスタオル

(注) 動きやすい服装と靴で参加してください。

申込み

当日、会場へ

問合せ

健康センター 電話042(346)3701




休日応急診療・準夜応急診療(内科・小児科)

休日応急診療

日曜日、祝日、年末年始 午前9時から午後5時まで

準夜応急診療

月曜から日曜日(年中無休) 午後7時30分から10時30分(受付は10時15分まで)

共通事項

名称

小平市医師会応急診療所

所在地

学園東町1-19-12(健康センター内)

電話番号

042(346)3706(診療時間内)

(注) 応急診療所の診療科目は内科と小児科です。健康保険証、各種医療費受給者証を忘れずにお持ちください。


休日歯科応急診療医

(診療時間:午前9時から午後5時)

11月23日(木曜・祝日)

医療機関名

ほんま歯科医院

所在地

鈴木町1-462-3 Fビル101

電話番号

042(320)8241

11月26日(日曜)

医療機関名

大塚歯科医院

所在地

学園東町2-6-21電話番号

042(344)1308

12月3日(日曜)

医療機関名

グリーンプラザ歯科医院

所在地

美園町1-6-1 グリーンプラザ2階電話番号

042(341)8148

(注) 車でお越しの際は、必ずお問い合わせください。また、医療機関は変更になる場合があります。

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る