トップ > 市報こだいら > 2017年 > 市報こだいら:2017年12月5日号 5面(抜粋記事)

市報こだいら:2017年12月5日号 5面(抜粋記事)

更新日: 2017年(平成29年)12月5日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

都市計画道路の整備状況

都市計画道路

都市計画道路は、都市計画法に基づいて、位置・経路・幅員などが決定された都市の骨格となる道路です。

人や車が円滑に流れるようにし、都市景観を形成します。

また、災害時の避難路や延焼遮断機能を備えるなど、都市基盤として市民生活の重要な役割を担っています。

市の都市計画道路

市の都市計画道路の整備は、「東京における都市計画道路の整備方針(第四次事業化計画)」(平成28から37年度)に基づいて進めています。

なお、整備率は43・1%となっており、計画的な整備の推進が課題となっています(平成29年3月31日現在)。

整備状況は、小平市ホームページでもご覧になれます。

詳しくは、お問い合わせください。

整備の進め方

整備に向けた具体的な準備や、計画道路および周辺の皆さんへの周知方法などは、地域の状況や整備手法などによりさまざまですが、事業認可の取得(事業着手)に向けて地域の皆さんのご理解とご協力をいただきながら進めていきます。

事業着手後は、用地買収の対象となる皆さんと用地の取得、建物などの補償に向けた協議をさせていただき、その後、工事の実施となります。

一般に施行期間は5から7年程度を目途に進めていきます。

問合せ

道路課 電話042(346)9828


こだいら 就職情報室

市とハローワーク立川との連携で開設しているこだいら就職情報室では、パソコンによる簡単な操作で求人情報を検索できます。

また、専門の相談員による就職相談や職業紹介も行っています。

とき

月曜から金曜日 午前9時から午後5時

(注) 祝日、年末年始を除く。

ところ

福祉会館3階

問合せ

こだいら就職情報室 電話042(344)1215


小平市文化振興財団 嘱託職員募集

平成30年4月採用(予定)の嘱託職員を募集します。

職種・採用人数など

職種

市民文化会館嘱託職員

採用予定人数

2人

主な勤務内容

市民文化会館の自主事業の企画・実施、施設利用の受付・案内、事務など 週5日勤務(交代勤務)

提出書類

採用申込書(縦4センチメートル×横3センチメートルの写真を貼ったもの)、受験票、返信用封筒(本人の宛先を記入し、82円切手を貼ったもの)

募集要項・申込書の配布

12月18日(月曜)まで、ルネこだいら、市政資料コーナー(市役所1階)、東部・西部出張所で配布

(注) ホームページからダウンロードもできます。

HP検索

小平市文化振興財団

申込み

12月18日(月曜)までに、申込書類をルネこだいらへ持参

問合せ

小平市文化振興財団 電話042(345)5111

女性再就職 サポートプログラム

事務の基本コース

演習を通じて事務の基礎知識を身に付ける再就職支援プログラムを実施します。

とき

1月17日(水曜)から2月1日(木曜)、3月2日(金曜) 午前10時から午後4時まで

(注) 土曜・日曜日を除く。

ところ

東京しごとセンター多摩(国分寺市南町3―22―10)

対象

現在離職しているおおむね54歳までの女性

定員

25人

(注) 保育あります。

申込み

12月22日(金曜)までに、東京しごとセンター多摩へ 電話042(329)4524


北海道小平町産新米ななつぼしを販売

姉妹都市である北海道小平町との協力で、数量限定で販売します。

価格

2,450円(5キログラム)

(注) 販売店など、詳しくはお問い合わせください。

問合せ

小平市米穀小売商組合 電話042(321)0851


都市農地保全自治体フォーラム

小平市を含む東京都38自治体で構成する都市農地保全推進自治体では、身近にある都市農地の役割を感じ取ってもらうために、フォーラムを開催します。

とき

12月17日(日曜) 午後1時15分から

ところ

板橋区立文化会館大ホール

内容

自治体の取り組みの紹介、講演会ほか

主催

都市農地保全推進自治体協議会

問合せ

産業振興課 電話042(346)9533


新春門松ステッカーを販売

東京のあすを創る協会では、新春門松ステッカーを頒布しています。

小型

規格

縦30・4センチメートル、横10・9センチメートル、3色刷り

価格

1枚20円

大判

規格

縦50センチメートル、横20センチメートル、3色刷り

価格

1枚35円

販売場所

市役所6階売店

問合せ

東京のあすを創る協会 電話03(3272)0213、

地域学習支援課 電話042(346)9574



小平市職員の給与

小平市職員の給与制度については、市議会における給与条例、予算などの審議がなされたあとに決定されています。

その内容について、皆さんにご理解をいただくため、平成29年4月1日現在の小平市の職員給与などの状況をお知らせします。

問合せ 職員課 電話042(346)9514

(1) 人件費の状況(普通会計決算)

決算年度

28年度

住民基本台帳人口

29.1.1現在

18万9,885人

歳出額(A)

615億2,907万円

実質収支

16億4,231万円

人件費(B)

91億2,198万円

人件費率(B/A)

14.8%

(参考)

27年度の人件費率

14.9%:

(注) 人件費には、特別職に支給される給料、報酬などを含みます。

(2) 職員給与費の状況(普通会計決算)

決算年度

28年度

職員数(A)

888人

給与費

給料

32億2,451万円

職員手当

11億9,303万円

等期末・勤勉手当

14億3,015万円

計(B)

58億4,769万円

1人当たり給与費(B/A)

659万円

(注) 職員手当等には退職手当を含みません。

(注) 職員数は平成28年4月1日現在の人数です。


(3) ラスパイレス指数の状況(平成28年4月1日現在)

小平市

100.4

東京都

101.6

都内26市平均

99.7

(注) ラスパイレス指数とは、国家公務員の給与水準を100とした場合の地方公務員の給与水準を示す指数です。


(4) 職員の平均給料月額および平均年齢の状況

(5) 職員の初任給の状況

(6) 職員の経験年数別・学歴別平均給料月額の状況

(7) 一般行政職の級別職員数の状況

(8) 職員手当の状況

(9) 特別職の報酬等の状況

(10) 部門別職員数の状況と主な増減理由^t(各年4月1日現在)

(11) 職員数の推移(単位:人・%)

につきましては、市報こだいら 平成29年12月5日号5面をご覧ください。

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る