トップ > 市報こだいら > 2018年 > 市報こだいら:2018年4月20日号 8面(抜粋記事)

市報こだいら:2018年4月20日号 8面(抜粋記事)

更新日: 2018年(平成30年)4月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

ファミリー・サポート・センター提供会員を募集

小平市ファミリー・サポート・センターでは、育児を応援してくださる方を募集しています。

シルバー世代の方・ご夫婦、子育て・孫育てが一段落した方など、講座を受講し提供会員としてご協力をお願いします。

活動内容

保育施設などへの送迎、保護者の休養や外出時の子どもの預かり ほか

報酬

1時間につき800円から1,000円

提供会員養成講座

受講後、登録手続きをすると提供会員として活動ができます。

日程は、市報こだいら平成30年4月20日号8面をご覧ください。

ところ

中央公民館

費用

1,400円

対象

市内在住の心身ともに健康な20歳以上で、積極的に活動できる方

定員

30人

申込み

小平市ファミリー・サポート・センターへ電話042(348)1780


上映会 もがれた翼 ヒーローたちのラプソディ

「もがれた翼」は、子どもの人権をめぐるさまざまな問題を知ってもらうために、毎年子どもたちと弁護士が作っているお芝居です。

今回は、少年事件と少年の更生をテーマにした最新作の芝居映像を上映します。

とき

5月8日(火曜) 午前10時から正午まで(予定)

ところ

中央公民館視聴覚室

企画・運営

子どもの権利条約普及推進事業企画委員会

申込み

当日、会場へ

平成30年度企画委員を募集

子どもの権利条約普及推進事業の委員の皆さんが、講演会や出前講座などを企画しています。

子どもをキーワードに2か月に1回程度話し合っています。

ご参加いただける方はお越しください。

とき

5月21日(月曜) 午後2時から3時30分まで(予定)

ところ

市役所5階505会議室

(注) 子どもの権利条約の条文は小平市ホームページからご覧になれます。

問合せ

地域学習支援課 電話042(346)9834


経済的にお困りの家庭 子どもの学習支援教室

経済的にお困りのひとり親家庭などの小学6年生・中学生を対象にした無料の学習支援教室を開講します。

家だと勉強に集中できない、学校の授業についていけない、塾に行かせたいけど経済的に難しいなどでお悩みのご家庭は、ぜひ気軽にご相談ください。

ところ

市内公共施設

定員

40人

申込み

4月27日(金曜)までに、問合せ先へ(面接により選考)

(注) 6月以降に開始します。要件がありますので、詳しくはお問い合わせください。

問合せ

こだいら生活相談支援センター 電話042(349)0151


小平市国際交流協会

国際こどもクラブ 子どものための英会話と多文化理解講座

とき

5月19日から7月7日までの土曜日(6月9日を除く) 午後2時から4時まで 全7回

ところ

学園西町地域センター3階

費用

6,300円

対象

市内在住・在学の小学2年から4年生まで

定員

20人

内容

外国人講師による初歩の英会話と、さまざまな国の出身者によるその国の文化・遊びの紹介

申込み

住所、氏名(ふりがな・ローマ字)、性別、電話番号、学校名・学年を電子メールで問合せ先へ(先着順)

HP検索

小平市国際交流協会

問合せ

小平市国際交流協会

電話042(342)4488(火曜・日曜日を除く午前9時から午後5時まで)、メールinfo@kifa-tokyo.jp


開館日が増えます 児童館のご利用を

4月から、児童館の開館日を拡大し、第2・第4・第5火曜日も開館します。

とき

月曜から金曜日(第1・第3火曜日を除く) 午前9時から午後7時まで(乳幼児・小学生は午後6時まで)

土曜・日曜日、祝日 午前9時から午後6時まで

ところ

花小金井南児童館、小川町一丁目児童館、小川町二丁目児童館

問合せ

子育て支援課 電話042(346)9821


平成31年成人式実行委員を募集

とき

平成31年1月14日(月曜・祝日)

ところ

ルネこだいら大ホール

実行委員を募集

一生に一度の記念日を自分たちの手で企画・運営して、思い出に残る成人式にしてみませんか。

意欲とアイデアにあふれた新成人の応募をお待ちしています。

対象

平成10年4月2日から平成11年4月1日までの生まれで、小平市の成人式に参加する予定の方

定員

10人程度

活動内容

成人式の企画・運営

(注) 6月以降、月1回程度実行委員会を開催。

申込み

5月11日(金曜)までに、地域学習支援課へ(電話可)電話042(346)9834


ごみゼロフリーマーケット出店グループ募集

とき

5月27日(日曜) 午前10時から午後2時まで 雨天決行

ところ

市役所北側立体駐車場

対象

市内在住で、アマチュアの2人以上のグループ

募集数

53店

車で搬入するグループ 30店

自転車や徒歩で搬入するグループ 23店

申込み

5月7日(月曜)まで(消印有効)に、はがきに「フリーマーケット出店申込み」と明記し、代表者の郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、参加者の氏名(ふりがな)、搬入方法(車または自転車、徒歩)、出店内容、ごみ減量のアイデアを記入のうえ、問合せ先へ(持参可、電話不可)

(注) 独自のアイデアを提案した5店を、優先して当選とします。営利目的の出店は固くお断りします。

(注) 申込み多数の場合は抽選し、5月16日(水曜)までに当選者のみに参加要領を送付します。公開抽選会を5月11日(金曜)の午後2時から市役所5階504会議室で行います。

市民ボランティアを募集

市では、ごみゼロフリーマーケット当日のお手伝いをしていただける方を募集しています。

問合せ

資源循環課(〒187―8701 小平市役所) 電話042(346)9535


公民館の講座・イベント

メール 電子メールでの申込み可(メールkominkan-koza@city.kodaira.lg.jp)

マンスリーミニコンサート 南米のハープ(アルパ)と笛をあなたに 先着順

日時

5月6日(日曜) 午前11時から正午まで

対象

市内在住の方

出演

佐々和(アルパ奏者)、高橋マサヒロ(ギター、笛)

内容

南米のハープ(アルパ)、笛(ケーナ、サンポーニャ)の響きに乗せて、民族音楽を楽しむ

申込み

当日、鈴木公民館へ 電話042(388)0050

家庭教育講座 ベビータッチングケア 赤ちゃんにふれて しあわせに、親になる (全10回) 抽選

日時

5月15日から7月17日までの火曜日(7月3日を除く)、7月7日(土曜) 午前10時から正午まで

費用

2,000円

対象

市内在住のおおむね生後2か月からハイハイ前の乳児(第1子)と保護者

内容

赤ちゃんと触れ合う方法を体験しながら、産後の心と身体を整える

申込み

5月8日(火曜)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、花小金井北公民館へ電話042(462)5790

ジュニア科学研究室 電気のルーツを探れ (全3回) 抽選・メール

日時

5月19日から6月2日までの土曜日 午前10時から正午まで

費用

500円

対象

市内在住の小学4年生から中学生

内容

電気はどこからくるのか、電気の仕組みを徹底解剖

申込み

5月10日(木曜)まで(月曜日を除く)に、中央公民館へ電話042(341)0861

5月2日(水曜)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、大沼公民館へ電話042(342)1888

(注) 詳しくは、公民館のチラシや小平市ホームページをご覧ください。

(注) 電子メールで申込む場合には住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・電話番号を記入のうえ、講座名を件名として送信。申込み期限の翌日までに確認メールが届かない場合はお問い合わせください。


子ども家庭支援センター 5月のプログラム

問合せ

子ども家庭支援センター 電話042(348)2100

出張広場 わらべうたとわいわいトーク

とき

5月8日(火曜)午前10時から11時30分まで

ところ

東部市民センター和室

対象

乳幼児と保護者

0歳さん集まれ

とき

5月15日(火曜)午前10時30分から11時15分まで

ところ

小平元気村おがわ東2階はらっぱ

対象

0歳児と保護者

りぼんの会 助産師さんの相談会

とき

5月22日(火曜)午前10時から11時まで受付

ところ

小平元気村おがわ東2階おひさま

対象

乳幼児と保護者

双子ちゃん集まれ

とき

5月23日(水曜)午後2時から3時まで

小平元気村おがわ東2階はらっぱ

対象

多胎児と保護者

(注) おひさまは子育て交流広場の愛称で、常設の乳幼児と保護者の遊び場です(火曜から土曜日までの午前10時から午後6時まで)。

(注) はらっぱは、新設した活動用のスペースの愛称です。

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る