トップ > 市報こだいら > 2018年 > 市報こだいら:2018年6月5日号 4面(抜粋記事)

市報こだいら:2018年6月5日号 4面(抜粋記事)

更新日: 2018年(平成30年)6月5日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

小川駅西口地区都市計画案の縦覧・意見書を受付

小川駅西口地区市街地再開発事業とその周辺を含めた用途地域、地区計画など、計画決定・変更に向けた手続などを行います。

計画案の種類は次のとおりです。

  • 小平都市計画第一種市街地再開発事業(決定)
  • 小平都市計画高度利用地区(決定)
  • 小平都市計画道路(変更)
  • 小平都市計画用途地域(変更)
  • 小平都市計画高度地区(変更)
  • 小平都市計画防火地域及び準防火地域(変更)
  • 小平都市計画地区計画(決定)

縦覧

とき

6月20日(水曜)から7月4日(水曜)まで

ところ

都市計画課(市役所4階)

意見書の受付

市内在住その他利害関係のある方は、都市計画案の種類、住所、氏名、意見の内容・理由などを記入のうえ、各計画案に対する意見書を問合せ先へ提出できます(送付、ファクシミリ、電子メール可)。

とき

6月20日(水曜)から7月4日(水曜)まで

パネル展示

日程

  • 6月15日(金曜) 午前10時から午後3時 小川西町中宿地域センター第一・第二集会室
  • 6月16日(土曜) 午前10時から午後3時 小川西町公民館学習室2
  • 6月18日(月曜)から23日(土曜) 午前8時30分から午後5時(23日(土曜)は正午まで) 市役所1階ロビー

問合せ

都市計画課(〒187―8701 小平市役所)

電話042(346)9554、

FAX042(346)9513、

メールtoshikeikaku@city.kodaira.lg.jp


小川駅近隣の公共施設 中央公民館など 一体とした方向性意見交換会を開催

市では、小川駅前周辺地区まちづくりビジョンを踏まえたまちづくりを推進するため、小川駅西口地区再開発事業で建設する施設の一部フロアと市民広場用地を取得します。

取得する公共スペースを含めた小川駅近隣の公共施設と、市役所周辺の中央公民館、健康福祉事務センター、福祉会館を合わせた複合化などの方向性について、意見交換会を開催します。意見交換会で出た意見を踏まえて、平成31年までに基本計画を策定します。

日程

とき:ところ

6月22日(金曜)午後6時から8時まで:中央公民館講座室2

6月24日(日曜)午前10時から正午まで:小川西町公民館ホール

7月11日(水曜)午後2時から4時まで:東部市民センター集会室

7月19日(木曜)午後6時から8時まで:小川西町公民館ホール

7月29日(日曜)午前10時から正午まで:東部市民センター集会室

8月5日(日曜)午後2時から4時まで:中央公民館学習室4

(注) いずれも内容は同じです。

定員

各30人

申込み

当日、会場へ(先着順)

問合せ

公共施設マネジメント課 電話042(346)9557


谷戸沢処分場オオムラサキ見学会

ごみの埋め立てが終了した谷戸沢処分場で、保全している国蝶オオムラサキの観察会や、里山のように再生した自然を体感できるガイドツアーを開催します。

とき

6月23日(土曜) 午前9時から午後2時30分まで

ところ

谷戸沢廃棄物広域処分場

(注) ガイドツアーは、午前10時、午前11時30分、午後1時30分からで、各回1時間程度です。

申込み

当日、会場へ

(注) 詳しくは、ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。

HP検索

東京たま広域資源循環組合

問合せ

東京たま広域資源循環組合環境課 電話042(597)5581


道路の安全のためにご協力を

段差解消ブロックなどの撤去を

自宅や駐車場出入り口前の道路上に、段差を解消するためのブロックや鉄板などが設置されていると、歩行者や自転車などの転倒事故や道路冠水の原因となり大変危険です。

自宅などの前に段差解消ブロックなどを設置している場合は、撤去をお願いします。

問合せ

道路課 電話042(346)9824


浸水への備えを

6月は浸水対策強化月間

東京都下水道局では、雨期に向かう6月を「浸水対策強化月間」と定め、浸水の備えをお願いしています。

道路の雨水ますや側溝がふさがると、浸水の危険が高まります。

ごみを入れたり上に物を置かないようにしましょう。

また、「東京アメッシュ」では降雨情報を提供しています。

HP検索

東京アメッシュ

問合せ

下水道課 電話042(346)9559


道路工事にご協力を

市では、安全で快適な道路環境を整備するため、道路工事を行います。

また、一部の路線については、舗装工事に先行して水道、ガスなどの工事を行います。

工事期間中は、騒音や振動などでご迷惑をおかけしますが、皆さんのご理解とご協力をお願いします。

問合せ

道路課 電話042(346)9548


市民憲章推進協議会総会を開催

小平市民憲章推進協議会は、5月18日に平成30年度総会を開催しました。

今年度も「憲章でひろげよう こころのまちづくり」を統一スローガンに、多くの市民の参加と各方面での実践運動を通して、交流の輪を広げていくことになりました。


専門部会の事業

きれいなまち専門部会

  • こだいらグリーンフェスティバルへの参加
  • みんなでまちをきれいにする週間事業に参加
  • 第43回小平市民まつりへの参加(各種奉仕活動)
  • 小鳥の来るまちづくりの推進

あたたかい社会専門部会

  • 一声運動の実施
  • 社会を明るくする運動の展開
  • 諸団体などと連携した憲章の推進

きまりのある生活専門部会

  • 交通ルールを守り、きまりのある生活をしましょう運動を推進

健康なまち専門部会

  • 第43回小平―多摩湖歩け歩け会の実施
  • 第39回新春歩け歩けのつどいの実施

ゆたかなまち専門部会

  • 第13回小平グリーンロード灯りまつりの後援
  • 第56回小平市民文化祭の後援
  • 第43回小平市民まつりの後援

総合推進本部

  • 市民憲章推進運動実践者の表彰(個人・団体)
  • 市民憲章推進の啓発・普及(みどりのギャラリーで自然をテーマとした写真や絵画などを展示)

市民憲章推進運動実践者の表彰

総会では、明るく住みよい郷土小平づくりのため、市民憲章推進運動を率先して積極的に実践、推進した功績で、次の個人、団体が表彰されました(敬称略)。

浅見喜代子、近藤有紀子、杉山裕司、花柳美貴龍、布施大介、水野昌子、武藤早紀、森田光江、小平市バドミントン協会、小平市合唱連盟、小平市鈴木ばやし保存会、小平市日本舞踊連盟、日本盆栽協会小平支部

問合せ

小平市民憲章推進協議会(市民協働・男女参画推進課内) 電話042(346)9532


すだち 子育て女性のためのテレワーク説明会

パソコンなどを利用して、場所や時間にとらわれない働き方ができるテレワーク説明会を開催します。

説明会後、希望者に登録会を行います。登録すると、仕事の紹介を受けることができます。

とき

6月22日(金曜) 午前9時30分から正午まで

ところ

こだいらコワーキングスペースすだち(学園東町1-9-15)

定員

10人

(注) 保育あります(6月18日(月曜)までに、問合せ先へ)。

申込み

6月21日(木曜)までに、ホームページへ

HP検索

小平 すだち

問合せ

こだいらコワーキングスペースすだち 電話042(312)1971


頑張る事業者を応援新製品開発などの費用を補助

市内の中小企業者を対象に、新製品や新技術の開発、地域農産物を利用した商品開発などにかかる費用の一部を補助します。

新たな分野への挑戦や商品力の向上にぜひご活用ください。

(注) 後日、選定委員会で審査し、補助金の交付の可否を通知します。

(注) 詳しくは、お問い合わせください。

申込み

6月29日(金曜)までに、産業振興課へ 電話042(346)9534


創業者個別相談窓口

創業予定の方、または創業したばかりの方を対象に、専門の相談員が親身に対応します。

とき

7月5日、8月2日、9月6日の木曜日 午後1時から5時まで(1人60分程度)

ところ

市役所4階401会議室

定員

各4人

申込み

前日までに、産業振興課へ

電話042(346)9534、

FAX042(346)9575

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る