トップ > 市報こだいら > 2019年 > 市報こだいら:2019年2月5日号 5面(抜粋記事)

市報こだいら:2019年2月5日号 5面(抜粋記事)

更新日: 2019年(平成31年)2月12日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら5面の記事を抜粋して掲載します。

就職を支援

就職面接会

東京しごとセンター多摩主催の面接会です。2月13日は10社、22日は25社程度の企業が参加を予定しています。

日程

  • 2月13日(水曜)…西東京市南町スポーツ・文化交流センターきらっと(西東京市南町5-6-5)
  • 2月22日(金曜)…東京しごとセンター多摩(国分寺市南町3-22-10)
    (注) いずれも午後1時から4時まで、受付は0時30分から。

対象
多摩地域で就職を考えている方

持ち物
履歴書(面接を希望する企業数分)

申込み
当日、会場へ

問合せ
東京しごとセンター多摩電話042(329)4524

ミニ就職面接会

ハローワーク立川、小平市主催の面接会です。市内の1から3社の企業の人事担当者と面接ができます。

とき
2月21日(木曜) 午後1時30分から4時まで

ところ
健康センター4階第4会議室

持ち物
履歴書(面接を希望する企業数分)、ハローワーク紹介状(お持ちの方)

申込み
ハローワーク立川事業所第一部門へ 電話042(525)8615

子育て女性向け再就職支援イベント 私らしく両立できる仕事との出合い方

子育て中で家庭と両立して再就職を希望する女性を対象に、セミナーおよび企業との交流会を行います。
3から4社の企業が参加予定です。

とき
2月15日(金曜) 午前10時から午後0時30分まで 午前9時30分受付

ところ
国分寺市立ココブンジプラザココブンジウエスト5階

対象
多摩地域で再就職を目指す女性

定員
50人
(注) 保育あります(年齢条件など、詳しくは問合せ先へ)。

申込み
東京しごとセンター多摩へ(先着順) 電話042(329)4510

創業したい方を支援

創業に必要な知識を学ぶ 創業キックオフセミナー

多摩地域の事例から、繁盛店の作り方、経営の成功の秘けつなど創業に役立つ情報を伝えます。
創業前の準備、集客の方法などの体験談を聞き、創業相談の専門家から見た事業成功のポイントを解説します。

とき
2月26日(火曜) 午後7時から9時まで

ところ
東村山市市民ステーションサンパルネ2階コンベンションホール(東村山市野口町1-46ワンズプラザ内)

対象
創業を予定している、または創業したばかりの方

定員
20人

主催
多摩信用金庫、東村山市、小平市

申込み
創業支援センター多摩へ(先着順)電話042(526)7766

クレーム対応を学ぶ こだいら創業セミナー

クレームの種類などを理解し、正しい対応の方法を学びます。

とき
2月21日(木曜) 午前10時から正午まで

ところ
こだいらコワーキングスペースすだち(学園東町1-19-15)

対象
創業を予定している、または創業したばかりの方

定員
10人

申込み
産業振興課へ(先着順)電話042(346)9534

家賃の一部を補助 チャレンジショップ利用者を募集

市内で新たに事業を始める方、または開業後2年以内の方に、家賃の一部を補助します。

業種
小売業、飲食業、サービス業、製造業、建設業、NPO(特定非営利法人)・コミュニティビジネス関係ほか

補助期間
4月1日(月曜)から平成32年3月31日(火曜)まで

内容
契約家賃の40パーセント(上限5万円)を最長1年間補助
(注) 出店場所の選定、契約は申込者自身が行います。敷金・保証金などは対象外です。選考には審査があります。

申込み
2月18日(月曜)まで(必着)に、申込み用紙に記入のうえ、小平商工会へ 電話042(344)2311

プロの指導で野菜作り 農業体験ファーム利用者を募集

農業体験ファームは、農家の本格的な野菜作りを体験する農園です。
種まきから収穫・後片付けまで、年間を通した農作業の体験ができます。
収穫した野菜は、すべて利用者が受け取れます。

(注) 種や苗、肥料、農具などは農園主が準備します。作る野菜は、農園によって異なります。

とき
4月から平成32年2月
(注) 駐車場はありません。

対象
原則、市内在住の20歳以上で、利用期間中継続して農作業ができる方

申込み
2月20日(水曜)まで(消印有効)に、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、希望する農園名を記入のうえ、問合せ先へ(申込み多数の場合は抽選)
(注) グループでの申込みはできません。

農業体験ファーム 畑のおじさん

場所
天神町2-17-10付近

農園主
吉野光政さん

募集区画・面積
20区画(1区画約30平方メートル)

内容
季節野菜の栽培、収穫、利用者家族を交えた交流会

年間利用料(1人)
48,600円

体験ファーム 華(はな)農園

場所
小川西町5-43

農園主
小山喜彬さん

募集区画・面積
15区画(1区画約25平方メートル)
(注) ほかに共同体験区画あり。

内容
季節野菜の栽培、収穫、交流会、花づくり(花壇苗、切花)
年間利用料(1人)
43,200円

学習型体験農園 みのり村

場所
上水本町1-17-23

農園主
粕谷英雄さん

募集区画・面積
20区画(1区画約10平方メートル)
(注) ほかに共同体験区画あり。

内容
季節野菜の講習(20回)と栽培、交流会、オプション講座(11回)

ホームページ検索
みのり村

年間利用料(1人)
43,200円
(注) 講座のみの受講もできます。

体験農園グリーン

場所
花小金井南町2-10

農園主
加藤稔さん

募集区画・面積
若干数(1区画約30平方メートル)

内容
季節野菜の栽培、収穫、交流会

年間利用料(1人)
43,200円

問合せ
産業振興課(郵便番号187-8701 小平市役所) 電話042(346)9533

うど料理講習会

旬野菜を食べよう 小平うどの美味しいレシピ

とき
3月8日(金曜) 午前10時から午後1時まで

ところ
中央公民館実習室

対象
市内在住で、平成28年以降、初めて受講する方

定員
24人
(注) 保育6人あります(1歳児から就学前まで)。

持ち物
筆記用具、エプロン、三角巾、布巾

主催
小平市野菜組合うど部会、JA東京むさし小平地区、小平市

申込み
2月15日(金曜)まで(必着)に、はがきに「うど料理講習会申込み」、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、保育の有無を記入のうえ、問合せ先へ(申込み多数の場合は抽選し、結果を全員に送付)

問合せ
市民課市民相談担当(郵便番号187-8701 小平市役所) 電話042(346)9607

小平うど・小平産いちご即売会

小平うどが旬の季節を迎えました。
小平うどは市の特産品で、香りとシャキシャキした食感が魅力です。
同じく旬を迎える小平産いちごは、甘酸っぱい味が特徴で、いちごの加工品も販売します。

とき
2月23日(土曜) 午前9時から
(注) 売り切れしだい終了。小平うどの箱売り、地方発送もできます。

ところ
JA東京むさし小平ファーマーズ・マーケット

主催
小平市野菜組合うど部会・いちご部会

問合せ
JA東京むさし小平支店指導経済課 電話042(348)7244

消費生活講座 江戸東京野菜を知ろう

市内で江戸東京野菜を育てている方から江戸東京野菜や農業の現状を学びます。
また、簡単な調理もします。

とき
2月27日(水曜) 午後1時30分から3時30分まで

ところ
中央公民館実習室

対象
市内在住の方

定員
20人

持ち物
エプロン、三角巾

主催
小平市消費者団体連絡会、小平市

申込み
2月6日(水曜)午前9時から、市民課市民相談担当へ(電話可、先着順) 電話042(346)9607

シルバー人材センター

パソコン教室 2月中旬から3月の募集

コース
入門、ワード、エクセル、インターネット、自由コース

ところ
小平市シルバー人材センター

対象
中学生以上
(注) 受講料など、詳しくは公共施設の募集チラシをご覧ください。

申込み
2月13日(水曜)までに、はがきまたは電子メールで住所、氏名、電話番号、コース名を記入のうえ、問合せ先へ

シルバーガイド

旧東海道品川宿界わいの歴史散歩で往時をしのぶ

とき
2月26日(火曜) 雨天決行

集合
午前9時30分、京急線北品川駅改札口前
(注) 解散は午後1時ごろ、京急線大森海岸駅。

内容
御殿山台場、本陣跡、品川神社、東海寺、品川寺、しながわ区民公園、鈴ヶ森刑場跡ほか 約5キロメートル

費用
600円

申込み
問合せ先へ(電話、電子メール可)

問合せ
小平市シルバー人材センター(郵便番号187-0031 小川東町四丁目2番1号)
電話042(344)2120、
メールkodaira@sjc.ne.jp

不要になった傘で作るマイバッグ講習会

防水性、速乾性に優れた傘の生地を利用して、ミシンを使ってオリジナルのマイバッグを作ります。

とき
3月5日・12日の火曜日

午後1時30分から4時30分まで 全2回

ところ
中央公民館工芸室

定員
12人 
(注) 過去に受講された方、小さいお子さんの同伴はご遠慮ください。

持ち物
不要な傘1本(折りたたみ傘は不可)、糸切りばさみ、定規(30から50センチメートル)、待ち針、チャコペンシル、カッター

申込み
2月5日(火曜)から資源循環課へ(電話可、先着順) 電話042(346)9535

野外焼却行為にご注意を

野外での焼却行為は「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」と「都民の健康と安全を確保する環境に関する条例」により例外規定のあるもの(伝統行事のための焼却、農林漁業を営むためにやむを得ない焼却、軽微な焚火など)を除き、禁止されています。
また、例外規定のある項目も、近隣にお住まいの方から、悪臭や煙害などのお困りの声があった場合は、指導の対象となる可能性があります。
周辺環境にできるだけ配慮していただくよう、ご理解をお願いします。

問合せ
環境政策課 電話042(346)9536

小平市文化協会

小平市民文化祭美術展受賞者展覧会

とき
2月21日(木曜)から26日(火曜)まで 午前11時から午後5時まで 
(注) 26日は午後4時まで。

ところ
NMCギャラリー・スタジオ(小川西町4-14-27)

内容
日本画、洋画、工芸ほか

問合せ
小平美術会・船橋 電話080(4807)6629

関連リンク

2019年2月5日号 6面

2019年2月5日号 目次

 

    お問合せ先

    〒187-8701 
    小平市小川町2-1333 市役所3階

    秘書広報課広報担当

    電話:042-346-9505

    FAX:042-346-9507

    このページの情報は役に立ちましたか?
    このページは見つけやすかったですか?

    よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

    検索したい文言を入力してください

    ページトップに戻る