

すべてのこどもが安心(あんしん)して成長(せいちょう)して、幸(しあわ)せな生活(せいかつ)をする「こどもの権利(けんり)」を守(まも)るために、令和(れいわ)5年(ねん)4月(がつ)に作(つく)られた法律(ほうりつ)だよ。この法律では、こどもたちの意見を聴(き)いて、こどもに関(かん)する取組(とりくみ)を進(すす)めていこうということが決(き)められたんだよ。
みんなが生(う)まれたときから持(も)っている権利だよ。生(い)きる権利、育(そだ)つ権利、守(まも)られる権利、参加(さんか)する権利があるよ。
小平市(こだいらし)のこどもが毎日(まいにち)幸せにくらせる「こどもまんなかしゃかい」になるように、小平市が作(つく)っている計画(けいかく)だよ。
令和(れいわ)8年(ねん)4月(がつ)からスタートして、9年間(ねんかん)かけて取(と)り組(く)む計画だよ。
今(いま)考(かんが)えている計画の案(あん)ができたので、案を見(み)てみんなの思(おも)った意見(いけん)を聴(き)かせてね。
こどものみなさんのための大事(だいじ)な計画なので、みんなの意見を聴いて、よりよいものにしたいと思っているよ。
計画の説明(せつめい)を読んで、思ったこと、感じたことを小平市に伝えてね。

わからないときは、大人(おとな)の人(ひと)に聞(き)いて手伝(てつだ)ってもらってね。
令和7年11月19日(水曜(すいよう))から12月15日(月曜(げつよう))まで
(注)大人の方は、「大人向け意見募集ページ」から意見をお寄せください。
こだいらこども・若者(わかもの)みらいプラン(素案(そあん))【こどもむけ概要版】(PDF 743.1KB)