トップ > 健康・福祉 > 障がい者 > 手帳・医療 > 自立支援医療費制度(精神通院医療)のご案内

自立支援医療費制度(精神通院医療)のご案内

更新日: 2022年(令和4年)3月23日  作成部署:健康福祉部 障がい者支援課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

精神疾患のための診療費や薬代、デイケアや訪問看護に係る費用の自己負担を、原則3割から1割に軽減する制度です。

東京都の審査により認定を受けた方には受給者証を交付します。

対象者

精神疾患を理由として、通院医療を継続的に必要とする方(てんかん診療を含む)

注)世帯の所得や通院先により対象外となる場合があります。

必要書類

  • 自立支援医療費(精神通院)支給認定申請書(障がい者支援課窓口にあります)
  • 所定様式の診断書(申請日から3か月以内に発行されたもの。有効期限内の更新申請の場合、診断書の提出は2年に1度です。)
  • 自立支援医療受給者証(精神通院)の原本(更新、再開申請の方)
  • 健康保険証(国民健康保険組合、後期高齢者医療制度の方は世帯全員分)、もしくは生活保護受給証明書
  • 市・都民税の課税状況が分かる書類
  • 印鑑
  • マイナンバーが確認できるもの
  • 本人確認書類
  • 追加交付のための「理由書」(医師の指示により、複数の医療機関や薬局を利用の方、または訪問看護を利用する方のみ必要)

注)市・都民税の課税状況が分かる書類について

国民健康保険・国民健康保険組合、後期高齢者医療制度の方は、同じ保険に加入されている方全員分の課税状況の確認が必要です。社会保険、共済組合の方は、被保険者の課税状況の確認が必要です。

該当年度の1月1日時点で住民票が小平市にあり、税の申告をしていれば、同意書に基づき税書類を省略することができます。

申請方法

 必要書類をそろえ、障がい者支援課へ

注)東部出張所、西部出張所、動く市役所では手続きや書類のお渡しはできません。

精神障害者保健福祉手帳を同時申請される方へ

精神障害者保健福祉手帳と同時申請(手帳も診断書で同日申請)する場合は、医療機関に「手帳用診断書」をご依頼ください。

詳しくは、精神障害者保健福祉手帳のご案内をご覧ください。

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 健康福祉事務センター1階

障がい者支援課サービス支援担当

電話:042-346-9542

FAX:042-346-9541

(手続きは、東部出張所、西部出張所、動く市役所ではできません。)

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る