トップ > 健康・福祉 > 介護 > 各種申請書 > 介護保険負担限度額認定申請書

介護保険負担限度額認定申請書

更新日: 2024年(令和6年)3月21日  作成部署:健康福祉部 高齢者支援課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

申請書等は添付ファイルからダウンロードできます。

介護保険負担限度額認定申請書
用途介護保険施設サービスを利用する際に食費・居住費の軽減を受ける場合
受付時間開庁時間内 随時(郵送での申請もできます。)
提出先健康福祉事務センター1階 高齢者支援課 介護保険担当
東部・西部出張所、動く市役所
提出書類介護保険負担限度額認定申請書、同意書
申請上の注意ご本人および配偶者の預貯金通帳等の写しが必要になります。詳しくは記載例をご確認ください。
申請できる方本人またはその家族
備考軽減を受けられるのは申請月の初日からとなります。申請月より前に遡ることはできません。
問合せ高齢者支援課 介護保険担当 電話:042-346-9510
 

添付ファイル

負担限度額認定申請書・同意書(PDF 187.8KB)
負担限度額認定申請書 等 記入例(PDF 374.4KB)
マイナンバーの取扱いについて(PDF 258.1KB)

ぴったりサービスによる電子申請

ぴったりサービスとは、マイナポータルのサービス検索・電子申請機能を利用し、手続きをオンラインで行えるサービスです。

介護保険負担限度額認定申請については、下記のリンクから電子申請することもできます。

(注)電子申請には、マイナンバーカードを読み取れる環境(スマートフォン、タブレットまたはパソコンとICカードリーダライタ)、「マイナンバーカード」及び「署名用電子証明書用暗証番号」が必要です。

ぴったりサービスによる電子申請はこちら(外部リンク)

「1市区町村を選択」で「東京都」「小平市」を選択し、「2検索条件を設定」で高齢者・介護にチェックし、「この条件で検索」をクリックしてください。
表示された項目から、「介護保険負担限度額認定申請」の「詳しく見る」をクリックし、内容をご確認のうえ、申請手続きをお願いします。

食費・居住費の軽減額(1日あたりの負担限度額)について

認定を受けた場合の食費・居住費の限度額についてはこちら

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 健康福祉事務センター1階

高齢者支援課介護保険担当

電話:042-346-9510

FAX:042-346-9498

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る