トップ > 文化・スポーツ・市民活動 > 公民館 > 講座・イベント等 > 公民館で募集中・開催予定の講座・イベント一覧

公民館で募集中・開催予定の講座・イベント一覧

更新日: 2023年(令和5年)3月27日  作成部署:教育委員会教育部 公民館

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

現在、公民館で募集中・開催予定の講座・イベント(随時更新、各リンク先より詳細)がご覧いただけます。

 一部、募集前や終了している講座・イベントもございますので申込期限をご確認ください。

中央公民館 金曜市民劇場(4月) 春男の翔んだ空

開催日 令和5年4月21日(先着順)

>>4月1日より詳細がご覧いただけます。(コンテンツは未公開です)

花小金井北公民館 地域支援講座 プランターで花や野菜を育てよう

申込期限 令和5年4月12日まで

>>3月20日より詳細がご覧いただけます。

中央公民館 土曜子ども広場友・遊(4月)

開催日 4月8日、15日、22日

>>3月15日より詳細がご覧いただけます。

中央公民館 土曜子ども映画会(4月)

開催日 令和5年4月8日(先着順)

>>3月25日より詳細がご覧いただけます。

令和4年度 中央公民館 春休み子ども映画会

開催日 令和5年3月25日(先着順)

>>3月1日より詳細がご覧いただけます。

中央公民館 金曜市民劇場(3月) 風の子どものように

開催日 令和5年3月17日(先着順)

>>3月1日より詳細がご覧いただけます。

中央公民館 土曜子ども映画会(3月)

開催日 令和5年3月11日(先着順)

>>3月1日より詳細がご覧いただけます。

仲町公民館 ジュニア講座 宝塚歌劇団出身の先生と一緒にミュージカルダンスを踊ろう

申込期限 令和5年3月10日まで

>>2月1日より詳細がご覧いただけます。

鈴木公民館 弦楽四重奏の世界を覗いてみよう

申込日 3月7日から(先着順)

>>3月5日より詳細がご覧いただけます。

こだいらオール公民館まつり マゼンタスター講演会

開催日 3月5日

>>2月7日より詳細がご覧いただけます。

中央公民館 土曜子ども広場友・遊(3月)

開催日 3月4日、11日、18日

>>2月10日より詳細がご覧いただけます。

大沼公民館 文化・教養講座 あこがれの職業について学ぼう「イラストレーター」

申込期限 令和5年3月3日まで

>>2月16日より詳細がご覧いただけます。

第35回こだいらオール公民館まつり

開催日 令和5年3月1日(水曜)から5日(日曜)

>>2月16日より詳細がご覧いただけます。

鈴木公民館 防災・生活安全講座 身近で、すぐに役立つ地域防災を学ぶ

申込期限 令和5年2月25日まで

>>2月5日より詳細がご覧いただけます。

こだいらオール公民館まつり講演会 バルーンアートの世界にようこそ

申込期限 令和5年2月21日まで

>>2月1日より詳細がご覧いただけます。

花小金井南公民館 文化・教養講座 外国人と話す国際交流・多文化共生セミナー

申込期限 令和5年2月21日まで

>>2月7日より詳細がご覧いただけます。

中央公民館 土曜子ども広場友・遊(2月)

開催日 2月18日、25日

>>1月26日より詳細がご覧いただけます。

中央公民館 土曜子ども映画会(2月)

開催日 令和5年2月18日(先着順)

>>2月1日より詳細がご覧いただけます。

中央公民館 金曜市民劇場(2月) 赤い仔馬

開催日 令和5年2月17日(先着順)

>>2月1日より詳細がご覧いただけます。

花小金井南公民館 防災・生活安全講座 パパ・ママ・家族で学ぶ 小学生のためのキッズ防災ワークショップ

申込期限 令和5年2月15日まで

>>1月20日より詳細がご覧いただけます。

花小金井南公民館 ジュニア講座 ドローンを飛ばそう 小学生のための入門編

申込期限 令和5年2月12日まで

>>1月20日より詳細がご覧いただけます。

津田公民館 文化・教養講座 SDGsをもっと身近に

申込期限 令和5年2月8日まで

>>1月18日より詳細がご覧いただけます。

大沼公民館 健康づくり講座 旅する食卓、世界各国のスパイス料理

申込期限 令和5年2月8日まで

>>1月18日より詳細がご覧いただけます。

上宿公民館 発達障がいってなんだろう ZOOM(ズーム)によるリモート講座

申込日 2月7日から(先着順)

>>2月5日より詳細がご覧いただけます。

中央公民館 サークル交流会

申込期限 令和5年2月7日まで

>>1月14日より詳細がご覧いただけます。

鈴木公民館 子育て支援講座 親子で楽しくリトミック

申込期限 令和5年2月7日まで

>>1月20日より詳細がご覧いただけます。

小川西町公民館 地域支援講座 国蝶オオムラサキの飼育から考えるSDGsの目標15『陸の豊かさも守ろう』

申込期限 令和5年2月7日まで

>>1月1日より詳細がご覧いただけます。

小川西町公民館 地域支援講座 だれでもベランダ活用術 あなたはナニする

申込期限 令和5年2月1日まで

>>1月1日より詳細がご覧いただけます。

鈴木公民館 文化・教養講座「生き続ける『論語』の言葉を楽しもう」孔子の魅力にせまる

申込期限 令和5年1月31日まで

>>1月1日より詳細がご覧いただけます。

上宿公民館 ACP(人生会議)自宅や地域で、自分らしく暮らすための医療や介護について学ぶ ZOOM(ズーム)によるリモート講座

申込日 1月24日から(先着順)

>>1月24日より詳細がご覧いただけます。

鈴木公民館 日本の心にふれよう 新春 邦楽コンサート

申込日 令和5年1月21日から(先着順)

>>1月20日より詳細がご覧いただけます。

花小金井南公民館 文化・教養講座 はじめての野鳥観察~小平の鳥を知ろう~ 

申込期限 令和5年1月20日まで

>>1月1日より詳細がご覧いただけます。

中央公民館 文化・教養講座 いろいろなお茶でステキなおうち時間(ティータイム)を

申込期限 令和5年1月18日まで

>>12月21日より詳細がご覧いただけます。

花小金井南公民館 シニア講座 いきいき・ながいき・ラフターヨガ

申込期限 令和5年1月18日まで

>>12月20日より詳細がご覧いただけます。

花小金井南公民館 子育て支援講座 はじめての子育て

申込期限 令和5年1月17日まで

>>12月5日より詳細がご覧いただけます。

中央公民館 土曜子ども広場友・遊(1月)

開催日 1月14日、21日、28日

>>12月23日より詳細がご覧いただけます。(コンテンツは公開終了しました)

小川西町公民館 文化・教養講座 芸術文化と生活をつなごう

申込期限 令和5年1月12日まで

>>12月5日より詳細がご覧いただけます。

中央公民館 子育て支援講座 子育てママパパのためのマネ育セミナー

申込期限 令和5年1月6日まで

>>12月3日より詳細がご覧いただけます

仲町公民館 地域支援講座 季節の味覚を愉しもう 小平のフルーツでバレンタインズコットづくり

申込期限 1月6日まで

>>11月30日より詳細がご覧いただけます。

仲町公民館 なかまちテラスLiNKS(リンクス)講座 珈琲、紅茶でリフレッシュ

申込期限 1月6日まで

>>11月30日より詳細がご覧いただけます。

上水南公民館 シニア講座 初心者のためのスマートフォン講座

申込期限 12月22日まで

>>12月3日より詳細がご覧いただけます。

花小金井南公民館 スタディーサポート事業(花サポ)

申込期限 12月13日まで

>>11月10日より詳細がご覧いただけます。

みんなでつくる音楽祭㏌(イン)小平2022

開催日 12月3日

>>11月29日より詳細がご覧いただけます。

お問合せ先

〒187-0032 
小平市小川町2-1325

中央公民館

電話:042-341-0861

FAX:042-341-0883

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

  • 住所・氏名・電話番号などの個人情報は記入しないようにお願いします。
  • 回答が必要なご意見等は、こちらではお受けできません。お問合せ先からご連絡ください。
  • 文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないでください。

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る