小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
トップ > くらし・手続き・税 > 戸籍・住民票・印鑑・マイナンバー > 戸籍・住民票・印鑑 > 証明書自動交付機サービス終了(令和4年9月30日)のお知らせ
令和4年9月30日(金曜)をもって小平市内に設置している計8台の証明書自動交付機を廃止します。
令和4年9月30日(金曜)をもって、証明書自動交付機(以下、「自動交付機」)のサービスが、以下のとおり終了します。
暗証番号を登録しているカードであれば、令和4年9月30日(金曜)までは自動交付機をご利用いただけます。自動交付機のサービス終了後は、窓口で印鑑登録証明書を取得する際に必要となりますので、処分せずに大切に保管してください。
上記絵柄のカードの他に、ピンク色の気楽坊の絵柄、右上に住の文字が入っている玉川上水の絵柄の市民カードは、印鑑のご登録がされていません。そのため自動交付機廃止後は使用できません。
住民基本台帳カードを証明書自動交付機で利用できるようにしている場合(新規の利用登録は既に終了しております)、令和4年9月30日(金曜)までは証明書自動交付機をご利用いただけます。サービス終了後、印鑑登録証明書が必要な方は「こだいら市民カード」を取得する必要がありますので、窓口にお越しください。また、コンビニで証明書の発行を希望される方は、マイナンバーカードの申請手続きを行ってください。
詳細は下記問い合わせ先にお問い合わせください。
令和4年2月以降はコンビニ交付が開始となるため、利用者用電子証明書が搭載されているマイナンバーカードを使用し、コンビニでの証明書の交付を受けることが可能です。