トップ > 市報こだいら > 2017年 > 市報こだいら:2017年4月5日号 5面(抜粋記事)

市報こだいら:2017年4月5日号 5面(抜粋記事)

更新日: 2017年(平成29年)4月5日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

太陽光発電システム エネファーム設置費用を助成

市では、太陽光発電システムや燃料電池を設置した方に、設置費用の一部を助成します。


助成対象機器

太陽光発電システム

助成金額

戸建住宅…出力1kW当たり4万円(上限12万円)

共同住宅・事業所…出力1kW当たり4万円(上限15万円)

予定件数

70件


助成対象機器

燃料電池(エネファーム)

助成金額

1機器当たり2万5,000円

予定件数

150件

(注) 各機器の予定件数は、申込の状況により予算の範囲内で変動することがあります。


助成を受ける方は、モニターとして、機器使用の効果などを報告していただきます。

対象

次のいずれかに該当する方

  • 市内在住で、戸建住宅に対象機器を設置した個人
  • 市内の共同住宅の共用部分に使用する目的で対象機器を設置した個人または法人その他団体
  • 市内の事業所などに対象機器を設置した個人または法人その他団体

申込み

平成30年3月末(土曜・日曜日、祝日を除く)までに、申請書類を問合せ先へ持参(送付・電子メール不可、先着順)

(注) 要件など、詳しくは募集要領をご覧ください。

募集要領は、環境政策課(市役所4階)、東部・西部出張所、動く市役所にあります。また、小平市ホームページでもご覧になれます。

問合せ

環境政策課 電話042(346)9818


モニター募集 自宅で小鳥を呼ぶビオトープづくり

市では、自宅でできる身近なビオトープづくりを推進しています。

モニターには小鳥を呼ぶためのコムラサキ・マユミ(各1苗)と観察カードを差し上げますので、平成31年1月まで、簡単な観察をしていただきます。

小鳥などの小動物が生息できる質の高い緑を創出する取り組みです。個人でも、ご家庭でも楽しめます。

対象

市内在住の中学生以上(保護者の協力があれば小学生も可)

定員

50人

(注) 観察の方法や植物の一覧は、小平市ホームページでご覧いただくか、お問い合わせください。

申込み

4月25日(火曜)までに、申込書を問合せ先へ送付(電話・ファクシミリ・電子メール可。申込み多数の場合は抽選し、当選者のみに結果と配付日時・場所を連絡)

(注) 申込書は問合せ先にあります。また、小平市ホームページからダウンロードもできます。

ファクシミリ・電子メールの場合は、住所、氏名、電話番号、配付植物を取りに来る希望日(5月19日(金曜)午後または20日(土曜)午前・午後)を記入のうえ、件名を「ビオトープモニター申込書」として送信。

問合せ

水と緑と公園課(〒187−8701 小平市役所)

電話042(346)9830、

FAX042(346)9513、

メールkoen@city.kodaira.lg.jp


雑木林調査隊(森の調査などのボランティア)を募集

市では、小平らしい質の高い雑木林づくりに向け、森の調査などのお手伝いをしていただくボランティアを募集します。

活動内容

第四次雑木林調査隊として、森の調査や森の台帳(森のカルテ)づくりの補助作業、打ち合わせへの参加ほか

活動場所

小川町一丁目周辺の保存樹林ほか

活動日数

6月から平成31年3月の10日間程度

応募資格

市内在住・在勤・在学の方

募集人数

15人

(注) 報酬・交通費などは支給しません。

活動には、森のカルテづくりアドバイザーとして登録された学識経験者も参加します。

申込み

5月12日(金曜)まで(必着)に、住所、氏名、性別、年齢、電話番号を記入のうえ、問合せ先へ送付(電話・ファクシミリ・電子メール可。申込み多数の場合は抽選)

問合せ

水と緑と公園課(〒187−8701 小平市役所)

電話042(346)9830、

FAX042(346)9513、

メールkoen@city.kodaira.lg.jp


夏野菜苗の即売会

トマト・きゅうり・なす・ピーマン・すいかなど、さまざまな苗を取り揃えています。

なお、店頭で事前予約も行っています。

また、農家による夏野菜の育て方講習会を午後1時から開催します(要予約。問合せ先へ)。

とき

4月22日(土曜) 午前9時から午後3時

(注) 予約販売は午前10時30分から。

ところ

JA東京むさし小平ファーマーズ・マーケット

(注) 車での来場はご遠慮ください。

問合せ

JA東京むさし小平ファーマーズ・マーケット 電話042(348)7244


4月6日(木曜)から15日(土曜)春の全国交通安全運動

やさしさが 走るこの街 この道路

運動の基本は「子どもと高齢者の交通事故防止 事故にあわない、おこさない」です。

  • 歩行中、自転車乗車中の交通事故防止(自転車は特に自転車安全利用五則の周知徹底)
  • 後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
  • 飲酒運転の根絶
  • 二輪車の交通事故防止

自転車安全利用五則を守って安全運転を

市内で発生する事故の約4割が自転車の関係する事故です。

  • 自転車は、車道が原則、歩道は例外
  • 車道は左側を通行
  • 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
  • 安全ルールを守る
  • 子どもはヘルメットを着用

問合せ

交通対策課 電話042(346)9827、

小平警察署交通総務係 電話042(343)0110


ルネ・お笑い演芸館 蜃気楼龍玉独演会

いま注目される落語家の一人、蜃気楼龍玉(五街道雲助門下)がルネ・お笑い演芸館に初登場。

今年、噺家生活20周年を迎える龍玉が二席口演します。

とき

4月12日(水曜) 午後2時開演

ところ

ルネこだいら中ホール

(注) 駐車場はありません。

費用

1,000円(全席指定)

出演

蜃気楼龍玉、林家楽一(紙切り)、橘家かな文

申込み

ルネこだいらチケットカウンターへ 電話042(346)9000

問合せ

小平市文化振興財団 電話042(345)5111


公開講座

嘉悦大学

楽しい油彩画初中級

とき

4月15日から7月15日の土曜日 午前9時から11時 全12回

(注) クラス中上級あり。

韓国語1

とき

4月15日から平成30年3月3日の土曜日 午後1時から2時30分 全23回

(注) レベル別に他クラスあり。

フランス語入門

とき

4月15日から平成30年2月17日の土曜日 午前9時25分から10時55分 全22回

(注) レベル別に他クラスあり。

中国語初級

とき

4月15日から7月22日の土曜日 午前9時30分から11時 全12回 (注) レベル別に他クラスあり。

大人のための基礎英語

とき

4月22日から12月2日の土曜日 午後2時30分から4時30分

サッカー教室(小学1年から3年生)

とき

4月15日から7月29日の土曜日 午前10時から11時30分 全14回

(注) 午後は小学4年から6年生を実施。

(注) 資料請求は、はがき・ファクシミリで問合せ先へ。

問合

嘉悦大学キャリアセンター(〒187―8578 花小金井南町2―8―4)

電話042(466)1713、

FAX042(466)3741


津田塾大学

総合2017

毎回異なるゲスト講師による講演です。

とき

4月20日から平成30年1月18日の木曜日 午後1時から2時30分

申込み

当日、津田塾大学正門守衛所へ

女性学

とき

前期…金曜日 午後1時から2時30分 

後期…火曜日 午後2時40分から4時10分

対象

18歳以上の方

申込み

4月10日(月曜)から21日(金曜)までの午前9時から午後4時まで(午前11時から午後0時15分を除く)に、印鑑を持参のうえ、問合せ先へ

HP検索

津田塾大学女性学

(注) 詳しい内容をご確認ください。

問合せ

津田塾大学教務課 電話042(342)5130


津田塾大学津田梅子記念交流館プログラム

浮世絵からお江戸の謎解き

とき

4月18日(火曜)、5月10日(水曜) 午前10時30分から正午 全2回

定員

30人

女性限定 心身のバランスを整えるヨーガ体験

とき

5月10日・17日の水曜日 午後1時30分から3時 全2回

定員

15人


共通事項

費用

4,000円

(注) 60歳以上の方は無料。

(注) 保育あります(2週間前までに、申込み先へ)。

申込み

津田梅子記念交流館事務室へ

電話042(342)5146、

FAX042(342)5109

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る