市報こだいら:2019年5月5日号 目次
更新日: 2019年(令和元年)5月5日 作成部署:企画政策部 秘書広報課
市報こだいらテキスト版の目次ページです。
市報こだいら2019年5月5日号の目次と各面抜粋記事へのリンク、各面PDFファイル版、音声版へのリンク、デジタルブック版へのリンクを掲載しています。

目次
1面
小平市議会議員選挙 28人が当選
2019年5月5日号 1面 (PDF 514.8KB)(PDF 909.2KB)
2面
- 5月1日 改元日以降 年表記の取扱い
- 改元後も使えます 平成と表記した保険証など
- 下水道総合地震対策計画(第三期)を策定
- 都営住宅 地元割当 入居者を募集
- 傍聴できます (仮称)第四次長期総合計画市民ワークショップ
- 審議会などの日程
- 納税通知書を発送
- スマートフォンで市税の納付が可能に
- 住民税特別徴収税額決定通知書を事業所へ発送
- 東村山税務署消費税軽減税率制度説明会
- 湖南衛生組合所有地を売却(一般競争入札)
- わかりやすい予算を販売
- 市議会を傍聴しませんか
2019年5月5日号 2面(PDF 632.6KB)(PDF 497.5KB)
3面
- 検診車 乳がん検診
- 血管力アップ教室(入門・理論編)
- 赤十字活動資金へのご協力を
- あなたの身近な相談相手 民生委員・児童委員
- 薬事相談会
- こだ健体操教室
- 光化学スモッグにご注意を
- 5月13日(月曜)まで延長 家庭ごみ有料化・戸別収集分別変更のお問い合わせは臨時コールセンターへ
- 乳幼児の教室・相談などの日程
- 休日応急診療・準夜応急診療(内科・小児科)
- 休日歯科応急診療医(診療時間:午前9時から午後5時まで)
- 東京都による救急診療などの相談・案内
2019年5月5日号 3面(PDF 747.1KB)(PDF 407.7KB)
4面
- 平成30年度の報告 市民と市長の対話集会タウンミーティング
- 都市計画道路の整備状況
- 5月11日(土曜)から20日(月曜)まで 春の全国交通安全運動
- Jアラート全国瞬時警報システム試験放送
- 災害時の避難所に関する協定を締結
- 提示型公募事業 地域の課題解決に向けた事業費用を補助
- 小平市・白梅学園大学 連携療育事業
- 小物雑貨が集う場所みんなデパート4
2019年5月5日号 4・5面(PDF 287.7KB)(PDF 807.7KB)
5面
- 多摩六都科学館
- 伝統文化親子教室 参加者募集
- 5月から8月まで 私立保育園の子育てイベント
2019年5月5日号4・5面(PDF 257.5KB)(PDF 807.7KB)
6面
- 公民館の講座・イベント
- ほめて伸ばす子育て ペアレントサポートプログラム連続講座
- 中央公民館意見交流会
- 学童クラブ 臨時職員を募集
- 出張児童館 親子のふれあい遊びをお届け
- ファミリー・サポート・センター 提供会員を募集
- なかまちテラスまつり
- ギャラリー案内
2019年5月5日号 6面(PDF 473.7KB)(PDF 431.4KB)
7面
- シルバー人材センター シルバーガイド
- 生物多様性講座 小平に生息する生き物
- 学生が地域活動を報告 まちで楽しむ7
- こだいら雨情うたまつり
- 体育施設が無料で使えます ママさんサービスデー
- スポーツイベント
- ご利用ください 市民無料相談 市民課市民相談担当
- 乳幼児タイム お子さんと一緒に図書館を楽しみませんか
2019年5月5日号 7面(PDF 473.7KB)(PDF 526.7KB)
8面
- こだいらグリーンフェスティバル
- ルネこだいら市民名画座 サウンド・オブ・ミュージック
- 絵画展 口と足で表現する世界の芸術家たち
- 多摩六都フェア
- あすぴあ
- 樹林保全活動 参加者を募集
- 清流維持にご協力を 用水路沼さらい
- 市民協働フォローアップ支援交流会
- バスとタクシーのひろばイン小平2019
2019年5月5日号 8面(PDF 251.7KB)(PDF 533.7KB)
市報こだいら音声版
市報こだいらデジタル版
市報こだいらPDF連結版
1号分の各面を1つのPDFファイルにまとめました。
2019年5月5日号連結1面から8面まで(PDF 431.4KB)
市報こだいらへのご意見・ご感想をお寄せください
市報こだいらへのご意見・ご感想をうかがうアンケートを行っています。
アンケートのご意見などを参考に、今後より良い紙面づくりに努めていきます。
ぜひ、市報こだいらを読んで、率直なご意見をお寄せください。
市報こだいらへのご意見・ご感想をお寄せくださいのリンク先からご回答いただけます。
アンケートの募集期間は、市報こだいらの発行日から2か月間です。
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
Adobe社のサイトからダウンロードできます。(新規ウィンドウが開きます)