トップ > 市報こだいら > 2020年 > 市報こだいら:2020年11月20日号 3面(抜粋記事)

市報こだいら:2020年11月20日号 3面(抜粋記事)

更新日: 2020年(令和2年)11月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら3面の記事を抜粋して掲載します。

 女性対象 骨粗しょう症検診

とき
令和3年1月16日(土曜)・18日(月曜) 午前9時~午後4時

ところ
健康センター

対象
次に該当する女性

  • 昭和55年4月1日~昭和56年3月31日生まれ(40歳)
  • 昭和50年4月1日~昭和51年3月31日生まれ(45歳)
  • 昭和45年4月1日~昭和46年3月31日生まれ(50歳)
  • 昭和40年4月1日~昭和41年3月31日生まれ(55歳)
  • 昭和35年4月1日~昭和36年3月31日生まれ(60歳)
  • 昭和30年4月1日~昭和31年3月31日生まれ(65歳)
  • 昭和25年4月1日~昭和26年3月31日生まれ(70歳)

(注) 妊娠中の方は受診できません。
(注) 骨粗しょう症の診断を受けている方は受診できません。
(注) 10月の骨粗しょう症検診を受診した方は申込みできません。

定員
各150人

内容
X線による骨密度測定

申込み
11月20日(金曜)から27日(金曜)まで(消印有効)に、はがきに必要事項を記入のうえ、問合せ先へ(電話不可、先着順)
(注) 健康センター、東部・西部出張所、動く市役所にある申込用紙または東京電子自治体共同運営サービスのホームページからも申し込めます。
(注) 受診票は12月下旬に発送する予定です。

問合せ
健康センター(郵便番号187-0043 学園東町一丁目19番12号)
電話042(346)3700

骨粗しょう症検診申込書

  1. 住所
  2. 氏名(ふりがな)
  3. 生年月日
  4. 電話番号
  5. 希望日(ある場合は第2希望まで)

(注) 受付時間の指定はできません。

国民年金

年金生活者支援給付金制度

年金生活者支援給付金は、公的年金などの収入やそのほかの所得額が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。
新たに年金生活者支援給付金の支給対象になりうる方に、日本年金機構から請求書を発送しています。
同封のはがきに必要事項を記入のうえ、日本年金機構へ提出してください。
令和3年2月1日までに受け付けが完了すると、令和2年8月分までさかのぼって年金を受け取れます。

問合せ
ねんきんダイヤル 電話0570(05)1165

ねんきんネットで年金記録を確認

ホームページから、自分の年金記録の照会や年金の受給見込額の試算ができます。

ホームページ検索
ねんきんネット

週末年金相談

武蔵野年金事務所では、第2土曜日の午前9時30分から午後4時まで、年金請求の相談を受け付けています。
相談には、本人確認書類や年金手帳などが必要です。

問合せ
武蔵野年金事務所予約受付番号 電話0422(56)2445

高齢運転者のための休日家族相談会

認知症専門の医療従事者による認知機能の相談や、運転免許の返納の相談ができます。
また、運転免許の返納手続きもできます。

とき
12月13日(日曜) 午前10時~午後3時

ところ
警視庁府中運転免許試験場(府中市多摩町3-1-1)

対象
都内在住・在勤の65歳以上で自動車を運転する方とその家族

申込み
当日、会場へ

問合せ
東京都都民安全推進本部交通安全課 電話03(5388)3125

高齢歩行者の事故に注意を

都内の歩行中の交通事故死者のうち、高齢者が占める割合が高くなっています。
高齢歩行者の交通事故の半数近くが、自宅から500メートル以内の場所で発生しており、慣れた道こそ注意が必要です。
また、12月は交通事故の発生や死者数が多くなる傾向があります。
年末の慌ただしさの中でも、ゆずり合いの心と待つゆとりを持って行動しましょう。

問合せ
交通対策課 電話042(346)9827

こだ健体操教室

こだ健体操は、足・腰の筋力強化と、全身のバランス能力向上を目的とした体操です。
教室では、こだ健イス体操や、座ったままできるストレッチ、筋力トレーニングをします。

とき
12月15日(火曜) 午前10時~11時30分 9時45分受付

ところ
健康センター

対象
市内在住の方
(注) 初めての方を優先。

定員
15人

持ち物
参加カード(お持ちの方)、飲み物、フェイスタオル
(注) 動きやすい服装と靴で参加してください。

申込み
11月20日(金曜)から、健康センターへ(電話可、先着順)電話042(346)3701

都民住宅 入居者を募集

東京都全域の都民住宅(東京都施行型)の入居者を募集します。
都民住宅は、中堅所得者向けの賃貸住宅です。
所得基準が都営住宅と異なります。
(注) 空き家が発生しだい、随時先着順で受付できる住宅もあります。

申込書(募集パンフレット)の配布
12月1日(火曜)~9日(水曜) 午前8時30分~午後5時

  • 市民課(市役所1階)、東部・西部出張所、動く市役所、大沼・鈴木・中島地域センター、小川・上水南公民館
    (注) 12月5日(土曜)は午前8時30分から午後0時15分まで市民課で配布します。
  • 都庁案内所、東京都住宅供給公社(都営住宅募集センター・各窓口センター)

(注) 期間中、ホームページから申込書をダウンロードできます。

ホームページ検索
JKK

申込み
12月14日(月曜)まで(必着)に、申込書を問合せ先へ送付

問合せ
東京都住宅供給公社都営住宅募集センター 電話03(3498)8894(土曜・日曜日を除く)

市立小・中学校 新入学説明会

令和3年4月に小・中学校に入学するお子さんの保護者を対象とした説明会です。
入学通知書は、令和3年1月中旬に発送する予定です。

問合せ
学務課 電話042(346)9570

市立小学校新入学説明会日程(令和3年)

  • 小平第一小学校 2月18日(木曜) 午後2時から
  • 小平第二小学校 2月19日(金曜) 午後2時30分から
  • 小平第三小学校 1月29日(金曜) 午後1時45分から
  • 小平第四小学校 2月16日(火曜) 午後2時から
  • 小平第五小学校 2月12日(金曜) 午後2時15分から
  • 小平第六小学校 2月17日(水曜) 午後2時から
  • 小平第七小学校 1月29日(金曜) 午後2時15分から
  • 小平第八小学校 2月15日(月曜) 午後2時30分から
  • 小平第九小学校 2月4日(木曜) 午後2時30分から
  • 小平第十小学校 2月19日(金曜) 午後2時30分から
  • 小平第十一小学校 2月19日(金曜) 午後2時から
  • 小平第十二小学校 1月25日(月曜) 午後2時30分から
  • 小平第十三小学校 2月4日(木曜) 午後2時から
  • 小平第十四小学校 2月5日(金曜) 午後2時30分から
  • 小平第十五小学校 2月9日(火曜) 午後2時から
  • 花小金井小学校 2月12日(金曜) 午後3時から
  • 鈴木小学校 2月2日(火曜) 午後2時から
  • 学園東小学校 2月19日(金曜) 午後2時30分から
  • 上宿小学校 2月4日(木曜) 午後2時30分から

市立中学校新入学説明会日程(令和3年)

  • 小平第一中学校 2月9日(火曜) 午後2時から
  • 小平第二中学校 2月5日(金曜) 午後2時50分から
  • 小平第三中学校 1月22日(金曜) 午後2時から
  • 小平第四中学校 2月5日(金曜) 午後2時30分から
  • 小平第五中学校 2月19日(金曜) 午後2時から
  • 小平第六中学校 1月27日(水曜) 午後3時から
  • 上水中学校 2月4日(木曜) 午後2時30分から
  • 花小金井南中学校 1月16日(土曜) 午後1時30分から

成人健康教室・相談などの日程

(注) 会場は健康センター。対象は市内在住の方。車での来場はご遠慮ください。

問合せ(申込み) 健康センター 郵便番号187-0043 学園東町一丁目19番12号 電話042(346)3701

医師による健康づくり相談

とき
12月18日(金曜) 午後の指定する時間

内容
健康診断や人間ドックの結果を基にした、主に生活習慣病予防に関する個別相談

持ち物
直近の健診や人間ドックの結果、お薬手帳(お持ちの方)、参加カード(お持ちの方)

定員
6人

申込み
事前に問合せ先へ(先着順)

健康づくり相談(保健師・管理栄養士)

とき
12月8日(火曜) 午後の指定する時間

定員
4人

申込み
事前に問合せ先へ(先着順)

健康づくり相談(保健師・管理栄養士)

とき
12月18日(金曜) 午後の指定する時間

定員
2人

申込み
事前に問合せ先へ(先着順)

乳幼児の教室・相談などの日程

(注) 会場は健康センター。車での来場はご遠慮ください。
(注) ステップ1…5・6か月児、ステップ2…7・8か月児、ステップ3…9~11か月児、ステップ4…1歳~1歳6か月児。

問合せ(申込み) 健康センター 郵便番号187-0043 学園東町一丁目19番12号 電話042(346)3701

たんぽぽ広場(親と子の健康相談)

とき
12月2日(水曜) 午前9時30分~11時30分受付

対象
生後4か月~4歳未満の乳幼児と保護者

持ち物
たんぽぽカード(5月以降の初回参加時に配布)、母子健康手帳(発育の確認をしたい方)

定員
50組程度

申込み
11月20日(金曜)から30日(月曜)までに、電話で問合せ先へ

ステップアップ離乳食

とき
12月16日(水曜)

  • ステップ1…午前9時45分から
  • ステップ2…午前10時45分から

対象
市内在住の方(ステップごとに対象が異なる)

持ち物
母子健康手帳

定員
各回10組

申込み
11月20日(金曜)から、電話で問合せ先へ
(注) 保護者の方は最少人数で来所してください。

ステップアップ離乳食

とき
12月18日(金曜)

  • ステップ1…午後1時30分から
  • ステップ2…午後2時30分から
  • ステップ3…午前9時45分から
  • ステップ4…午前10時45分から

休日応急診療・準夜応急診療(内科・小児科)

発熱患者が増加した場合、感染拡大防止のため、主に発熱患者の診療となります。
詳しくは、小平市医師会ホームページをご覧ください。

(注) 応急診療所の診療科目は内科と小児科です。高校生以下の受診は、保護者の同伴が必要です。健康保険証、各種医療費受給者証を忘れずにお持ちください。

休日応急診療

日曜日、祝日、年末年始:午前9時~午後5時

準夜応急診療

月曜~日曜日(年中無休):午後7時30分~10時30分(受付は10時15分まで)

共通事項

名称
小平市医師会応急診療所

所在地
学園東町1-19-12(健康センター内)

電話番号
042(346)3706(診療時間内)

休日歯科応急診療医(診療時間:午前9時~午後5時)

(注) 車でお越しの際は、必ずお問い合わせください。また、医療機関は変更になる場合があります。

11月22日(日曜)

医療機関名
神津歯科医院

所在地
花小金井1-4-10 信和ビル2階

電話番号
042(467)1164

11月23日(月曜・祝日)

医療機関名
一橋学園歯科

所在地
学園東町3-7-35-1

電話番号
042(345)8181

11月29日(日曜)

医療機関名
上田歯科医院

所在地
学園東町1-2-5

電話番号
042(341)3919

東京都による救急診療などの相談・案内

救急車を呼ぶべきか迷った場合の相談・24時間

東京消防庁救急相談センター

携帯電話、PHS、プッシュ回線からは#7119
ダイヤル回線からは042(521)2323

救急医療機関の案内・24時間

小平消防署

病院・診療所案内

042(341)0119

診療中の医療機関の案内・24時間

東京都医療機関案内サービス(ひまわり)

03(5272)0303

関連リンク

2020年11月20日号 4面

2020年11月20日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る