トップ > 市報こだいら > 2023年 > 市報こだいら:2023年1月1日号 6面(抜粋記事)

市報こだいら:2023年1月1日号 6面(抜粋記事)

更新日: 2023年(令和5年)1月4日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら6面の記事を抜粋して掲載します。

公民館の講座・イベント

メール…電子メールでの申込み可(メールkominkan-koza@city.kodaira.lg.jp)
(注) 電子メールで申し込む場合には、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、件名に講座名を入力のうえ送信。保育を希望する場合には、子どもの氏名(ふりがな)・性別・生年月日と保育落選時の受講の可否も記入。申込み期限の翌日までに確認メールが届かない場合は、お問い合わせください。
(注) 詳しくは、公民館のチラシや小平市ホームページをご覧ください。

土曜子ども映画会 日本の昔ばなし(花さか爺さん、一寸法師、おむすびころりん、夢を買った男)、ウッディ・ウッドペッカー 定員15人 先着順

日時
1月14日(土曜) 午前10時から

申込み
当日、中央公民館へ 電話042(341)0861

金曜市民劇場 お母さんのつうしんぼ 定員30人 先着順

日時
1月20日(金曜) 午後2時から

内容
夕子は小学5年生で、弟の広志と出版社に勤める母との3人暮らし。夕子の眼を通して、父がいなくてもその願いを誇らかに伝えようとする母、姉弟のいたわりなど、母と子のあり方を温かく力強く描く

申込み
当日、中央公民館へ電話042(341)0861

地域支援講座 国蝶オオムラサキの飼育から考える、SDGsの目標15 陸の豊かさも守ろう(全4回)抽選

日時
2月21日~3月14日の火曜日 午前10時~正午

対象
市内在住・在勤・在学の方

内容
オオムラサキの飼育を通して里山の再生の必要性を知り、SDGs15、陸の豊かさも守ろうの実践のために、一人一人ができることを学ぶ

講師
井上一也さん(東京たま広域資源循環組合)ほか

申込み
2月7日(火曜)まで(月曜日を除く)に、小川西町公民館へ 電話042(343)1415

地域支援講座 だれでもベランダ活用術 あなたはナニする(全4回)抽選

日時
3月1日~22日の水曜日 午前10時~正午

費用
2,000円

対象
市内在住・在勤・在学の方

内容
おうち時間が増えた今、ガーデニングやカフェコーナーとしてなど、狭くても楽しめるベランダやバルコニーの活用術を知る

講師
小山淳さん(花卉生産農家)ほか

保育定員、オリエンテーション日程
7人、2月22日(水曜)

申込み
2月1日(水曜)まで(月曜日を除く)に、小川西町公民館へ 電話042(343)1415

文化教養講座 はじめての野鳥観察 小平の鳥を知ろう(全3回)抽選・メール

日時
2月4日、3月18日の土曜日 午前10時~正午、2月18日(土曜) 午前10時~午後3時

対象
市内在住・在勤・在学の方 講師香川淳さん(森林インストラクター)

内容
市内に生息する野鳥のしぐさや渡りの不思議を学び、野鳥観察を楽しむ

費用
450円(2日目のみにかかる入場料)

持ち物
昼食(2日目のみ)

申込み
1月20日(金曜)まで(月曜日を除く)に、花小金井南公民館へ 電話042(461)0861

シニア講座 ニコニコ笑って健康長寿、いきいき・ながいき・ラフターヨガ (全5回)抽選

日時
2月8日~3月8日の水曜日 午前10時~正午

対象
市内在住のおおむね60歳以上の方

内容
誰にでも笑いながらできるラフターヨガで、健康づくりを楽しみながら学ぶ

講師
櫻井珠喜さん(ラフターヨガインターナショナル認定ティーチャー)

申込み
1月18日(水曜)まで(月曜日を除く)に、花小金井南公民館へ 電話042(461)0861

文化・教養講座 生き続ける論語の言葉を楽しもう 孔子の魅力にせまる (全4回)抽選

日時
2月15日~3月8日の水曜日 午後7時~9時

対象
市内在住・在勤・在学の方

内容
論語の基本から名言を学び、孔子の魅力にせまる

講師
打越竜也さん(放送大学埼玉学習センター講師)

申込み
1月31日(火曜)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、鈴木公民館へ 電話042(388)0050

大沼公民館まつり

(注) 車での来場はご遠慮ください。
(注) 当日の状況により、日程・時間などを変更する場合があります。
(注) サークルごとの出演時間や演目は、小平市ホームページやちらしなどをご覧ください。

問合せ
大沼公民館 電話042(342)1888

1月21日(土曜)

  • 作品展(午前10時~午後4時)
    大沼公民館利用サークル作品(生け花、絵画、写真、ちぎり絵ほか)
  • 舞台発表
    大沼公民館利用サークル(謡曲、ギター、大正琴ほか楽器演奏):;

1月22日(日曜)

  • 作品展(午前10時~午後3時)
    21日と同じ内容
  • 舞台発表
    大沼公民館利用サークル(楽器演奏、うたごえ広場ほか)

1月1日から 出産育児一時金 支援額が増額

令和5年1月1日から、小平市の国民健康保険の被保険者が同日以後出産した際に支給される出産育児一時金が、42万円から46万円に増額になります。
出産育児一時金は、妊娠85日以上で、出産時(死産・流産含む)に小平市の国民健康保険の被保険者の方が受給できます。
詳しくは、小平市ホームぺージをご覧になるか、お問い合わせください。

問合せ
保険年金課 電話042(346)9529

家族でお出かけください ホッとHOTこだいら ファミリーデイ参加事業

どんど焼き

とき
1月14日(土曜) 正午~午後2時 午後0時15分点火予定
(注) 雨天、強風の場合は、15日(日曜)に順延。
(注) 開催の有無は、花小金井小学校ホームページの青少対欄に掲載予定。(注) 餅焼きイベントはありません。

ところ
花小金井小学校校庭
(注) 正月飾りの回収は、1月10日(火曜)から13日(金曜)までの午前8時から午後4時まで。プラスチックや針金は外してお持ちください。

問合せ
花小金井小地区青少対・松浦 電話090(8455)6110

文化財などの書籍を展示・販売 多摩郷土誌フェア

多摩地域22市町の歴史や文化財などの書籍を一堂に集め、展示・販売します。
この機会に、改めて多摩の郷土史を見直してみませんか。

とき
1月21日(土曜)・22日(日曜) 午前10時~午後5時(22日は午後3時まで)

ところ
立川市女性総合センターアイム1階センターギャラリー(立川市曙町2-36-2)

主催
東京都市社会教育課長会文化財部会

問合せ
文化スポーツ課 電話042(346)9501

小・中学校 入学通知書を発送

4月に小・中学校に入学するお子さんの入学通知書を、1月中旬までに発送する予定です。
入学通知書に記載されている学校名と、同封物などをご確認ください。

対象

  • 小学校…平成28年4月2日~平成29年4月1日に生まれた方
  • 中学校…平成22年4月2日~平成23年4月1日に生まれた方
    (注) 小平市立以外の小・中学校に入学する方は、入学する学校の入学承諾書(許可書など)と、小平市教育委員会発行の入学通知書を、学務課(市役所5階)または東部・西部出張所、動く市役所へ持参のうえ、手続きをしてください。
    (注) 外国籍のお子さんで入学を希望する場合は、学務課へご相談ください。

指定学校以外の小平市立小・中学校への入学を希望される場合

次の条件に該当する場合は、学務課へご相談ください。

  • 調整区域に在住している
    (注) 詳しくは、入学通知書をご覧ください。
  • 兄姉がすでに希望する学校に通学している
  • 身体的理由で指定学校への通学が困難で、通院などで利便性のある学校への通学を希望する
  • 通学区域外に転居が決まっている
  • 保護者が働いているために祖父母宅(親類宅)に預けなければならない(小学校のみ)
  • 小学校で指定学校変更の許可を受けている(中学校のみ)
    (注) 申請内容や、そのほか諸条件を学務課で確認しますが、ご希望に添えない場合もあります。
    (注) 部活動を目的とした越境通学はできません。
    (注) 居住の実態がないことが判明した場合は、入学後でも転校していただきます。

相談期間
1月10日(火曜)~31日(火曜)

問合せ
学務課 電話042(346)9570

特別支援学級合同作品展

市立小・中学校の特別支援学級(固定学級)の子どもたちが、熱心に取り組んだ絵や刺しゅうなど、日ごろの学習の成果を展示します。
子どもたちの作品をぜひご覧ください。
(注) 密集を避けるため、壁面展示の作品のみとなります。また、入場制限を行う場合があります。

とき
1月13日(金曜)~17日(火曜) 午前10時~午後4時30分

ところ
ルネこだいら展示室
(注) 駐車場はありません。

問合せ
指導課 電話042(312)1214

小学校自閉症・情緒障がい特別支援学級の開設に向けた取り組み報告会

市では、小学校自閉症・情緒障がい特別支援学級の開設に向けた準備を進めています。
報告会では、これまで準備を進めてきたことや教室改修の内容、今後の予定などを説明します。

日程

  • 1月25日(水曜) 午後7時から 鈴木公民館ホール
  • 1月29日(日曜) 午前10時から 小川西町公民館ホール
    (注) 車での来場はご遠慮ください。

申込み
当日、会場へ

問合せ
指導課 電話042(312)1214

ふるさとの新聞元旦号展

北は北海道から、南は沖縄まで、全国各地の1月1日発行の主要地方新聞を展示します。
地域の文化や活力を発信する紙面から、ふるさとの様子と新年を迎える各地方の表情をお楽しみください。
また、地方出版社が出版している郷土色豊かな地方出版の図書も併せて展示します。
(注) 新聞は、各新聞社から届きしだい、順次展示します。

日程

  • 1月7日(土曜)~12日(木曜) 中央図書館
  • 1月14日(土曜)~18日(水曜) 上宿図書館
  • 1月21日(土曜)~26日(木曜) 大沼図書館
  • 1月28日(土曜)~2月2日(木曜) 小川西町図書館

問合せ
中央図書館 電話042(345)1246

休館日に中央図書館内を巡る インドアオリエンテーリング

図書館内の地図上に表示された地点をたどり、ゴールまでのタイムを競います。
書架の迷路エリアや普段は入れないエリアも回ります。

とき
1月20日(金曜) 午後3時~5時 

ところ
中央図書館

対象
市内在住・在勤・在学の小学3年生以上の方

定員
30人

申込み
1月5日(木曜)の午前10時から17日(火曜)の午後5時までに、東京電子自治体共同運営サービスのホームページへ(先着順)
(注) 午後5時以降には上級者向けのコースがあります(申込み期限1月8日(日曜))。詳しくは小平市立図書館ホームページをご覧ください。

問合せ
中央図書館 電話042(345)1246

大人のためのおはなし会

大人を対象に、世界の昔話や創作のお話を語ります。

とき
1月28日(土曜) 午前10時30分~正午

ところ
中央図書館視聴覚室

対象
中学生以上

定員
10人
(注) 保育3人あります(市内在住の1歳児から学齢前まで、先着順)。

主催
小平市子ども文庫連絡協議会、小平市教育委員会

申込み
1月10日(火曜)の午前10時から、中央図書館へ(電話可、先着順)電話042(345)1246

ギャラリー案内

中央公民館ふれあいギャラリー 電話042(341)0861

樹の会会員展(絵画展)

1月7日(土曜)~12日(木曜)午前10時~午後5時(7日は正午から、12日は午後4時30分まで)電話芦野090(7189)8479

主権者として今を生きるパート4

1月14日(土曜)・15日(日曜)午前10時~午後5時(15日は午後5時30分まで)電話佐野070(5518)1598

木目込みひな人形作品展

1月18日(水曜)~22日(日曜)午前10時~午後5時(22日は午後3時まで)電話遠藤042(347)9431

関連リンク

2023年1月1日号 7面

2023年1月1日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る